書きたいときに書きたいことを書いていく

日々のニュースなどで気付いたことなど率直に書いていきます。

ディープのあの時のテク、田中康夫アンド櫻井よし子、他

2007-03-11 12:54:31 | Weblog
昨日の東スポ、裏面のディープインパクトの記事読んだか?
相変わらず、見出しが面白いねえ。

[ディープ、種付け名簿入手(名簿の文字がデッカイのだ。)]とか、
{セレブ牝馬ばかり、その豪華すぎる顔ぶれ。}とか。
セレブ牝馬、に座布団1枚。

もう、ヤリ始めているんだな。
あの時のテクニックが天才的なんだそうだ。
「すばやく乗ってすばやく射精、すばやくおりる」こう形容されるほど天才的
な仕事師ぶり、って赤い枠の中に書いてある。
ディープ、君は走るだけでなくてアッチの方も天才だったのね。
でも、すばやく乗ってすばやく射精、すばやくおりる、っていうのは、
人間社会では賞賛されないテクなのね。君は、やっぱり、馬に生まれて
正解だったと思うね。

サンデープロジェクト、田中康夫さん、櫻井よし子さんのコーナーを見た。
見る価値あったな。

田中さんのコメントでは築地市場の豊洲への移転問題。
土壌に含まれてる有害物質の数値をフリップで示したが、
ああいう数字を見たら、どうしたって、反対をしたくなる。
俺は埼玉県民だけど、今、築地市場から流れた魚を食べてるんだろう?
反対だ。移転するなら安全性を納得出来るよう説明してくれ。

櫻井よしこさん。
慰安婦問題、難しい問題だし、女性の立場としては、勇気ある発言の
部分もあると思うけど、この人はぶれてない人だなあ、ってつくづく
思ったね。関連著書は出しているのかね。出してなければ、ぜひ、櫻井さん
の考えを展開して欲しいね。

競馬、井崎に挑戦のコーナー、4連勝ならず。かなり、悔しい。
100円戻し、連続でもよかったんだよなあ。(グチ、後の祭り)
今日のアストンマーチャンだったら、100円戻しでも3着までには
くるだろう。
でも、俺はあきらめんよ。
来週、1000円から、再び、勝負する。
(パチ少なくしたから、今度は1000円スタートにしたのだ。)





1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あ)
2007-03-12 14:41:08
とにかく慰安婦問題については、まず小林よしのり著「戦争論2」の「総括・従軍慰安婦」を読んでほしい。
あらゆる関連本の中で一番良い。
この問題の全容も把握できる。

コメントを投稿