書きたいときに書きたいことを書いていく

日々のニュースなどで気付いたことなど率直に書いていきます。

雷とADSL

2008-08-30 18:20:36 | Weblog
今、少しおさまったけど、少し前の雷は凄かった。
その最中にサイレンが鳴ったけど、どこかに落ちたんじゃないかと思ったよ。
だけど、雷が激しいと決まったようにインターネットが不通になる。
なんとなく分かるような気がするんだが、どう関係するのかね。

雷がおさまったところで、ランプがついた箱とつながったコンセントを抜き
15位数えてまた差し込む作業をすることになる。
今回も無事つながったけど、面倒くさい。

直木賞、「切羽」に関して

2008-08-26 16:19:26 | 小説、文章、文学
井上荒野の「切羽」(きりは)を読んだ。
島で、絵描きの夫と平和な暮らしを営むセイの前にひとりの男が
現れ、セイは強く惹かれ、心乱されるという話である。
題名の「切羽」とは、(帯によれば)これ以上先に進めない場所、とのこと。

静かな雰囲気の中で物語は進行していく。
俺は期待した。静かな中にやがて訪れる熱い空気って奴を。
でも、俺の期待は裏切られ、どうってことなくジ・エンドとなった。

審査員はどんな批評をしたのかね。
昨日、オール読み物を購入、さっそく読んだ。
意外なほど全体的評価が高い。

分からん、文学が分からなくなっちまった。




オリンピック(野球)

2008-08-24 20:12:46 | Weblog
さっき、友人に電話したのだが、競馬の話からオリンピックの野球の話に移行。
「だめだよなあ」はふたりの一致するところ。だめの第一はもちろん星野監督に。
采配ミスは明らかでしょう?

上原、ダルビッシュをもっと投げさせるべきだったんじゃないの?
岩瀬に頼りすぎ。
調子悪い選手を短期決戦でとことん使うわけは?分からんかった。
星野監督、来年のWBCの監督に要請されていたそうだが、
当然、白紙に戻されるんだろうな。

先の友人との電話で意見が一致したのは、楽天監督の「野村」だった。
心情的には「長嶋」だが、健康面など考えると、やはり、「野村監督」が、一番の気がするのだ。

オリンピック(サンスポ1面)

2008-08-23 13:02:28 | Weblog
朝、サンスポ(サンケイスポーツのことね。)買ったら、1面が日本ー韓国の野球だった。
そりゃあ、ないだろう、と思ったね。

今朝の1面は当然400のリレーでしょう。
男子のトラックではオリンピック史上初のメダルなんだろう?
アメリカとか強いのがバトン失敗でこけたりして、価値が低いなんて思ったんじゃないだろうな。
3着は3着だよ。当然、掲載はされてたけど、もっと、大きく載せろや。

野球、今、観てるけど、ダメだねえ。
今大会、星野の采配がどうにも納得できないんだよな。
ダルビッシュ、上原、どんどん使え。
今日がラストだろう。