書きたいときに書きたいことを書いていく

日々のニュースなどで気付いたことなど率直に書いていきます。

ちょっと日記

2005-06-29 19:54:50 | Weblog
 ひとりで、細々と仕事している友人から、電話。
 「生活が大変だあ」と嘆く。
 
 大学院でた別の友人は長らく仕事らしい仕事につけず、ようやく、ありついた仕事がお中元関連の仕事。仕分けではないが、勤務時間など50代の彼にとってはしんどそう。

 今週は変則、月、火と会社、本日自宅ということで、生活のリズムが狂ったのか、朝からかったるいが、彼らに比べれば楽か。
 ビタミン剤買ってくる。今日は、早く寝よう。

 I氏より
 作者がついに本人言うところの超おもしろいブログっていうのを始めたよ。もう少したったらここで題名とか公開するつもりらしい。まあ、本当におもしろいかどうか分からないけど、ちょっとだけ期待して待っててくれれば、作者も喜ぶと思うよ。
  

ちょっと日記

2005-06-26 17:09:43 | Weblog
 書店で英会話入門7月号、American Pie CD、文庫本、計3点を買う。
 問題はCD、別売り単行本があったわけね。ひょっとして、17のエッセイ分
 の訳がはいっていたらと期待して箱を開いたが、CDのみ。(箱には、この中には
音声CDが一枚入っています、と明示してあるので、文句も言えない。)
 ところで、別売り単行本、いくらなのかな。買うことになるだろうが、その前に聞くだけでどの位理解出来るかためしてみるか。リスリング力をつけるために買ったわけだから、その方がいいよな。
 それはそれとして、今日、ばかなことをしてしまった。
 ランチのつもりで11時半ごろパスタを食べたのに馬券買ってきた帰り、スーパーに寄って弁当買ってしまった。2時半頃食べだして、今日は食欲ないなあ、と思ったところで気がつく。年のせいにはしたくないがーーー。
 新たなブログ今日も踏み出せずにいる。

中年男、I氏のTOEIC挑戦(第13回)

2005-06-25 19:46:53 | Weblog
 英語の勉強
 ラジオ英会話入門  1回
 英会話教室     
 3ヶ月単位の英会話教室、休まずに頑張っている。
 もう1回で終了。思ったより上達が遅いような気がしないでもないが             
 日常の努力を考えればこんなものか。
 リスリング頑張ろう。
  
  I氏「気持ちのふんぎりついたぞ。ゲームだ、ゲーム。TOEIC挑戦するぞ」
    
  
  

ちょっと日記

2005-06-23 15:35:26 | Weblog
 今日はこれまでのところ充実した時間の過ごし方をしている。
 文章調子よく書ける。
 ラジオ英会話入門、本日、リスリング。難しい。
 日曜日からこれとは別のブログ始めるつもり。
 どの位の人が読んでくれるか、ブログもなかなか難しいものである。

中年男、I氏のTOEIC挑戦(第12回)

2005-06-18 17:39:35 | Weblog
 今週の英語の勉強
 英単語、少々 
 ラジオ英会話入門
 今週はその時間、小説書くことに。
 ついつい忘れたというのは本当。来週は少なくとも2回は聴くつもり。
 
 英会話教室
 授業前、テレビの英会話関連の話題でもりあがる。
 牧瀬さんが出ていた番組名、勘違いしていた。
 皆、英語関連の番組はちゃんとチェックしているみたいだな。
 それにしても、自分からしゃべるのは少しづつ慣れてきたけど、
聞くのが相変らずだめ。なんとかしたい。聞き取れない限り、
CEOとミーティングも出来ないし。

ちょっと日記

2005-06-14 20:07:15 | Weblog
 どうも、最近、クラーイ夢(寝てる時の夢ね)が多いな。若い時は怖いのもあったけど、夢なら覚めないでくれ、っていう夢もけっこうあったと記憶しているんだが。
 一日おきの会社、今週は変則。
 昨日はオフで、文章(小説)原稿4枚分。今日はバテ気味で無理だな。
 明日も会社。
 

中年男、I氏のTOEIC挑戦(第11回)

2005-06-11 20:46:47 | Weblog
 いやあ、苦労した。記憶させていたはずのパスワードが出ない。
 メモしておいた小さな紙も見つからない。
 再発行手続きして、言うとおりにしたつもりなのにうまく進まない。
 今日はパスのつもりだったが、突然ひらめいたというか、思い出した。
 よかった、よかった。
 
 ところで、英語。
 アドバイザーの仕事。英語でフリーディスカッション出来ない不便さを感じる。
 いつになることやら。このままの学習法じゃだめ、かといって無理もしたくない。 
 

 ラジオ英会話入門  1回
 英単語少々。 
 TOEIC、日々、ファイトがなえる感じだが、とにかく受けようと決めたのだ。9月にはなんとか挑戦しよう。
 英会話教室
 バテ気味でここ2回より発言すくなくなった。残念。最後だけちょっと受けて、笑いを誘った。



 

中年男、I氏のTOEIC挑戦(第10回)

2005-06-04 20:30:08 | Weblog
 I氏、昨日、アメリカ本社から来ているCEOに挨拶以外で話しかける。短い言葉だったので理解してもらったが、返ってきた言葉は理解不能。曖昧に答えて席に戻ったが、考えてみれば失礼な話。ちょっと、まずかったなあ、と反省するI氏。

 今週の英語
 英単語少々。
 ラジオ英会話入門、1回
 I氏「席を立てないCMの時間のコーナーとかAnother Situationのコーナーの支持率って高い   のかなあ。確かに15分が短く感じられるけど」
 英会話教室  
 今日も適度に積極的。