村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

同窓会のような日

2024年05月19日 | 日々のこと

 今日は、10年ぶり!!くらいの生徒さんのレッスンでした!!

 前回は高校生の時だったよね?!

 それが、小さいお子さんを連れて、自分で車を運転してレッスンに来てくれて!!

 ひゃあああ!!なんだかとっても嬉しいなあ!!

 高校生の頃もかわいかったけど、今はとってもきれいなお姉さんになっていて、こりゃ娘さんもこんなきれいでかわいいママで嬉しいなあ!と、思ったのでした。

 お子さん連れレッスンも以前は何人かいらっしゃいましたが、最近はいなかったので、個人的には嬉しいです。

 ママがフルートがんばっている、のとか、楽しそうに音楽をやっている、っていうのを小さいころから見せているのって、とっても良い気がしているのです。

 …それ、自分でできてないですけどね(;^ω^)

 息子も、レッスン前に挨拶に来て、同じくらいのお友達に、こんにちは、と、お辞儀して、お兄ちゃんぶりを発揮していました。

 いやあ、こういうの、良いなあ、なんて思っていたら、まさに今日、

 16,7年前にレッスンにいらしていた方から、娘さんがフルートを吹くことになったのでレッスンに行きたい、というご連絡を頂いて!!

 おおおおおお!!!これまためちゃくちゃ嬉しいです!!!

 また、これもまた同じタイミングで、20年近く前からお世話になっていて、ここ数年はご一緒させて頂く機会がなかった楽団からご依頼が!!

 きゃあああああ!!

 って、とても喜んでいます。

 

 今日は良い日だー(≧▽≦)

 いろいろがんばるぞー!!

 

 


この記事についてブログを書く
«  一期一会 | トップ | いろいろ。 »
最新の画像もっと見る