村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

蚊とサメ

2024年05月16日 | 日々のこと

  朝からご機嫌な息子が、洗面所にいるなあ、と、思っていたら、何やら嫌な予感しかしない音が。

 慌てて駆けつけると、蛇口を伸ばして洗面台の外にお水をどばどばまいていました((+_+))

 ひえええええええええええええええ!!!!!

 ここはヴェネチアか?!

 掃除がすごく大変で…一時間以上かかりました…。

 くたり…。

 

 夜は台所の引出の中身を全部床に出してくれていましたし、

 あはははははーーーー。

 です。

 

 息子は、基本的に、お外ではものすごく良い子で、知らない人には常に笑顔、なのですが、先日は、エスカレーターを上ったところで、どうしてもここから下りたい!(上りエスカレーターだから無理!!)と大泣きを始め、警備員さんが、どうしましたー?と、様子を見に来ました…。ひええええ警備員さん。

 なんか、特に悪いことしてるわけじゃないのに警備員さんに声をかけられたら、大学生の時に、平日の昼間に街をうろうろしていたら、警察の人に、学校はどうしたのかな?とか、今ここで学校に電話しても良いんだけど、とか言われたのを思い出しました…。

 高校生だと思われたのかな。中学生じゃないよね。

 

 こうして元気に毎日仕事したり、普通に過ごせるのは、ありがたいことなんだよね。

 っていう、絵を描きました。

 

 蚊も無く鱶も無く。

 

 可もなく不可もなく。

 

 これ何の絵だ?!って、誰に聞いても正解してくれなくて、寂しい今日この頃です!!

 

 ×がついてなければ、カフカ、っていうのも有りかな。

 へーんしん。


この記事についてブログを書く
« かっこいい大人 | トップ |  一期一会 »
最新の画像もっと見る