ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

たった、一夜の・・・

2019年11月14日 14時00分20秒 | 日常生活
11月14日(木)曇り時々小雨

今日は、朝からドンヨリ曇っていて、時折お日様が顔を出したかと思えば

小雨がちらつき、ちょっと肌寒いかなぁ・・・・という徳之島です。

夕べ、我が家ではちょっとしたショー??が。

庭先に蕾をつけた月下美人の画像をアップし

蕾

「今月中には咲いてくれるかな?」と書いたのが、12日・・・2日前。

そして、何と!予想だにしなかった、夕べ華麗なるショーが。

夕食の片付けをして、何気なく外に出たのが19時21分頃。

月下美人を見ると・・・あれっ?昼間より大分、蕾が膨らんでいる、時刻は19時23分。

開花!

と言うより、確実に今晩開花すると確信し、

2階に上がっていたじじも呼んで2人で鑑賞することに。

しかし、街灯を点けても、花の咲いている場所まで光が届かず・・・・

苦肉の策として小さな懐中電灯を持ってきて、照らしながら撮影することに。

しかし、ばばのカメラは、ごくごく普通のデジカメ。

じじも、デジカメを持ってきた。

じじのカメラの方が絶対綺麗な画像が撮れるはず。

何せ、小さな懐中電灯の明かりを照らしながらの撮影。

それでも、最初、見た時から1時間が経過した時ほぼ八分咲き、20時22分。

開花2

何とか綺麗な写真が撮れないか、2人で四苦八苦しつつも、ずっと観察。

1分後、何と!ほぼ満開に。

先ほどから、たった1分しか経っていないのに、花は大きく開いた。

純白な姿の何と神々しい事!

開花3

「美しいねぇ、綺麗だねぇ」と言いながら月下美人と向き合い続けていたが

じじに「明日は、月下美人アップする?」と言うと、素っ気なく「イヤ」って。

続けて「僕は、もう、これ位で良いや」と言って、さっさと家に入って行った。

夜の屋外に1人でいるのは、何となく心細かったが、それでも暫くは花から目が離せなかった。

今見ているのが、最大開花状態だろうか?

開いた後は、開花状態を何時間位保持できるんだろう?

等と思いながら、又咳が出始めたらいけないと思って、

「寝る前にもう一度、観察してみよう」と思いながら、9時前には家に入った。

その後少しネット徘徊などして、9時半頃、もう一度外へ出て花を見たが

1時間前とほぼ変わり無かったので

「明日の朝、絶対萎れているけど、もう一回観察しよう」と思いながら

2階へ上がった。

そして、今朝起きて、6時46分に庭に出てみたら、

夕べ正面を向いてパァ~~ッと開花した花が、萼?に覆われるような形で下を向いていた。

花後

その姿を見る限り、もう一度、開花してくれそうに見えた。

でも・・・絶対不可能だよね。

約1時間だったけど、素敵な時間をプレゼントしてくれた月下美人の花に感謝!

人知れず夜に、ひっそり開花する純白の花。

今回は、開花していく様子を直に見ることが出来て良かった!

夕べのような形で観察できたのは、初めてだったので、とても嬉しかった!

我が子達が帰省している時期だったら良かったのになぁ・・・とか思いながら

苗を下さった先輩にも感謝の夕べでした。

じじは、昨夜、最後まで観察しないで切り上げたけど

今朝、食時に下りてきた時「あぁ~夢で良かった!」というので、聞いてみると

昨夜、夢を見たんだって

飲み会か何かあったのか?乗って行った大事なバイクを置いたまま帰宅した。

翌朝、親友に送ってもらって、バイクを取りに行った。

だけど、バイクが見つからず、パニックになっていた・・・って。

お気に入りの、大事な大事なバイクだったのに、残念でたまらなかった・・・・とじじ。

それはね・・・・・・じじ、夕べ月下美人の開花を最後まで撮影したりしないで

中途半端で切り上げたからだよ、きっと。