ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

月下美鳥?

2019年11月12日 13時16分07秒 | 家族のこと
11月12日(火)晴れ

天気も穏やかな徳之島です。

ばばの体調も、咳をする時に横隔膜が痛い・・・以外は良くなった。

ここ数日は、朝食の準備を、じじにも手伝ってもらっている。

ばばはコーヒーとパンで充分なので、じじの分のお味噌汁の準備や、サラダや

煮物を取り分け、温めたりするので結構時間がかかっているから

じじが手伝ってくれると10分ちょっとあれば完了~で、ありがたい。

これからも毎日手伝ってくれると、嬉しいんだけどな。

食事をしながら、ふと庭を見ると「月下美人」の蕾が見えた。

月下美人

もう、数週間以上にはなるかな?蕾に気づいて。

庭に出て蕾を見ることはあっても、部屋の中から意識して見たのは今朝が初めて。

月下美人は夜に開花するし、翌朝には萎れてしまうので

今回は絶対に咲いた状態を見たいと願っている。

日暮れが早いから、7時頃には開花するのでは?と期待しているけど、どうなんだろう?

今月中には絶対開花してくれるよね。

今朝、蕾を見ながらじじにも「ねぇ、月下美人の蕾、見える?」と聞いたら

「見えるよ」と素っ気ない返事。

「いつ頃作のかなぁ?一晩しか咲かないし、楽しみだなぁ」と言うと、

「僕は、鳥には興味あるけど花には、あまり興味ないよ。諸田池が良い」って。

んん~~~もうぅ~~

「じゃぁ、ばばは月下美人の開花を楽しみに待つから、じじは月下美鳥でも撮りに行けば~」と言うと

「夜の諸田池に鳥は居ないよ」だって。

なんで現実的なことしか考えないの???って、腹が立った、今朝のばばだったよ。

そう言えば、今朝ラジオで聞いたけど

今日は、西の空にお日様が沈んで、5分後くらいに、東の空から満月が上がり始めるんだって。

ばばも、夕方とかに東の空にお月様を見ることは良くあるけど

今夜は満月が見られるんだ~~意識して、東の空を見てみよう。

我が家の屋上から日の出は見えるけれど、沈みゆく夕日は見えない。

ばばは、毎日、夕方の買い物の行き帰りに、港や海を見ている。

何処までも碧い波静かな海を航行する定期船を、すぐ目の前で見たり

強風で波高く荒れる海を見たり・・・・

じじはじじで、毎日自然の中をカメラ抱えて散策している。

身近に海や山、森があるって、幸せだなぁ・・・と思う。

当たり前だと思っていることが、当たり前で無い事って多い。

だから、当たり前のことに、素直に感謝したり出来るようになりたいと思う。