京都北山細野の神主

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

簡易すぎる立ちション専用トイレ・最新のキャンプ用品?

2020年11月12日 | カントリーライフ

お家でキャンプ(お庭でキャンプ)で大切なことは夜中のトイレ(小便)です。

歳を取れば夜中に2度も3度も尿意をもよおし、まして冬の寒い時には頻度が増します。

暗い中、寒い中を10メートル以上も歩いてトイレに行くのは誰しも億劫になります。

ついついテントの近くで立ちションをする奴が出てきます。自然の中で1晩しかテントを張らないなら良いのですが。

自宅の庭では広くても頻繁に立ちションをする場所は臭ってきます。そのためだけにトイレまで作ることは出来ません。

良いものを見つけました。男の立ちションにしか利用できませんが。(昔は女性も男便器で立ちションをしていましたが)

立ちション用簡易トイレ

ポリタンと小便受けは差し込んであるだけです。特に子供連れでキャンプする時などテントサイドに置いておけば良いでしょう。

中身はキャンプ場のトイレや公衆便所、自宅まで持って帰ってもポリタンのフタで臭うこともないしいかがですか?

価格は両方でたったの3600円、高いか安いかは使いよう次第です。私は安いと思って買うて来ました。

初使いは何時か?誰が最初に使うか?我が家の庭で立ち小便は臭って困るので買ってきました。

世の中、面白いものが次々工夫されて出てきますね。長生きをして良かった。次はどんなものが見つけられるか楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿