outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ヨットを買う(ヨットの選び方と値段)

2010年01月20日 18時31分28秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
昨日の続きです

「自分のヨットが欲しい」と思ったとします

ヨットにはディンギーと呼ばれるキャビン(部屋)やエンジンが無く、簡単に転覆するレースを愉しむ小さなヨットとエンジンやキャビンがある大きなヨットがあります。

そしてエンジンやキャビンがあるヨットにもレースタイプとクルージングタイプがあります

レースタイプは軽量で居住性は無視され、帆走で早く走ることが基本に造られているので、別荘的感覚はなく寛ぐには不向きです。

クルージングタイプは居住性と耐航性が一番に考えられているので、ディーゼルエンジンが乗っていて帆柱も太く短く帆で早く走るには適していませんが、風がなくてもエンジンで長距離移動でき、安定感があり長期間過ごしたり遠くへ行くのに向いています

そんな事で定年退職者や退職後を考えている方々にはクルージングタイプがいいです。

一般の人達は「ヨットは高価」であり「金持ちがする遊び」と思っているようです

でも・・そんな人は「調べる前から諦めている」人達です。

確かに「新艇」は高価です。例えば一人で楽に乗れて、長期クルージングにも充分なサイズのヨットは30フィート(9メートル)前後のヨットです。

そこで30フィートのヨットの新艇を買おうとすると・・・1000万円以上が普通です

新艇の価格は「足し算と掛け算」で決められています。各部品の原価を足していって、その合計に経費や利益を載せて出てくるのが「新艇価格」です。

しかし中古艇の価格は「引き算と割り算」で決められます

全てが正常に作動し、全く新艇と同様の状態であっても「減価償却」で年と共に価格は下がります。

僕も日本を長く離れていたのと、ヨットの取り引きにそれ程立ち会っていないので確実ではありませんが・・・日本の場合、登録し海に浮かべただけで6~7割程になるようです。

新艇も10年経てば確実に半額以下です。

20年過ぎれば・・・1~2割になります(人気が高い艇種はもう少し高い場合もある)

その上に・・・悪いところがあれば・・その修理費用が引き算されます。場合に拠っては高価な備品などが足し算されますが・・それも原価償却された足し算なのでほんの僅かです

ここで一般の人達は20年も経ったヨットが使えるの?と疑問に思うかも知れません。

しかし現物を見れば・・・驚くほど綺麗です。 そして実際に使うと・・・ちゃんと面倒を見てやれば殆ど大きなトラブル無く、50年から100年は使えます。

人の命と変わらない寿命があるんです

ヨーロッパでは50年60年の船齢は全然珍しくありません。 そして日本以外で20年程度の新しいヨットが1~2割で買える国はありません。

そこで・・狙い目は20歳から30歳のまだまだ若い充分手入れされたヨットです

僕は「生きているヨット」とか「死んでいるヨット」と言う表現をしています。

一ヶ月に一度程度はエンジンを掛けている事は非常に「良いエンジン状態」を保っています。

同じく一ヶ月に一度程度出港している艇や港の中にあってもオーナーが宴会や宿泊をしているヨットは「生き生きしています」

こんなヨットは殆ど心配なくそのまま乗れます

ところが・・・現実にそのようなヨットが売りに出されることは少なく、数ヶ月、時には数年放置されている艇が殆どです

そこで「見分ける目」が必要になってきます。

買う前に「乗って走ってみる」ことは絶対必要です。(電話などで話をするだけで、ヨットが良く解っている人ならある程度判断できます)

「ヨットに長く良く乗っている人」が近くに居たら、その人に頼んで一緒に行って見てもらいましょう。(僕も暇な時なら見てあげます。但し見に行くなら日当は要りませんがアゴ、脚代はしてください。最初に、このヨットはどうかな??と本やインターネットで見つけたら、その時点で連絡ください。それで見に行く価値があるかどうか等ある程度の判断が出来ます)

欲しいと思い始めると「目を瞑って買ってしまう」人が多いんですが・・・質が悪いヨットを買ってしまうと後々大変な苦労をします。

(ただし度々このブログで書いている「マハリン」の様にそれを愉しみに変えられれば、色々なことが解り後々の役にもなりますが

簡単な見分け方、判断として「ヨットが好きなんだけれど歳で乗れなくなった艇」は大丈夫なヨットが多いです。

業者から買うより、直接取引きで充分話をして前のオーナーの夢や思い出も一緒に買えると最高だと思います

今日の最後にヨットのサイズと価格ですが・・・

「一人でも動かせるサイズ」を持つべきと思うので、体力に応じて25フィートから33フィートの間。勿論ディーゼルエンジンを備えているクルージングタイプです。

価格は・・・その人の経済状態がありますが無料から200万円位で考えると良いと思います。(無料??と驚くかも知れませんが、意外とあるんですよ。何故ならマリーナに置いている人の場合、保管料が高いから早く処分したいと思っていたりするんです。それから乗らずに放置していた場合、もしも沈んだりしたら処分代が大変なので早めに人に渡したいと思っている人がいます。しかしこの場合再起不能のヨットが多いのでしっかり見ないといけません

続きは明日に。(理解できない所や、もっと詳しく知りたいと思う場合はホームページの掲示板で質問してください。知っている限りの事はお伝えします)


今日の僕は・・・朝から暖かかったので橘港の別荘(ホロホロ)へポリ袋に一食分の飯だけを入れて・・・パソコンを提げて行きました

先日のクルージングで少なくなった水も持っていきました

そして・・・コーヒーを入れて・・・ゆっくり飲んで・・・このブログを書きました。

昼はレトルトの中華丼とポリ袋の冷えたご飯を一緒に鍋で暖めて

自分のヨットの中で食べるのは・・・こんなモノでも嬉しくて愉しいです

夕方・・・老母が「躓いて膝とヒジを傷めた」と言うので・・見に行ってました。

もうすぐ90歳だし、先日老父が死んで一人になっているから・・家に居るより施設に行った方が同じような年寄り友達も居るし「きっと愉しいよ」と言ってあげました

そうすると「試しに行ってみようか・・」と言っていたので・・・多分そうなると思います。

長男夫婦が傍に居るけれど・・お金持ちなのに・・未だに強欲に仕事をしているから殆ど世話をする時間もありません。

僕の傍に居ても「社会の為、世界平和の為に遊ばなければならない」ので世話をする時間はありません

しかしそれだけで「施設へ行け」と言うんではないんです。

それが一番「愉しく老後を過ごせる」と思うからなんです

僕自身もそう思っています。人生は一度限りです。

「どうすれば愉しいか」「どうすれば社会に役立つか」「どうすれば人に喜んでもらえるか」これらを考えれば施設に行くのが一番だと思うんです

帰りに同級生の所へ寄ってきました。

重度のリュウマチで去年は半年入院していたそうです

今も両手の握力が殆どない状態でしたが、話していて「落ち込んでない」事に安心しました

近々夫妻で倉庫ハウスへ来てくれると思うので・・・一緒に呑むが楽しみです

ほんとに・・人生一瞬先には何があるか解りませんね。









コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨットを買う「常泊地問題と... | トップ | ヨットを買う(航行区域と諸... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々教えてください・ (田代 隆夫)
2010-10-22 16:29:41
62歳の男性ですが今からヨットの操縦ができるでしょうか。今までキャンピングカ-で旅してたのですがどうしてもヨットの旅がしたいと思っています。一人旅ができるまでになるまで何日ぐらいかかりますか。それと旅先の港にとめる費用とかはどうなっていますか。
返信する
ヨットと年齢 (mizota)
2010-10-22 22:25:45
ヨットに乗るのは極めて簡単です。

全く初めてでもヨットに乗って帆を出せば、少し傾きますが勝手に走り始めます。

そのうち色々とあるロープを引っ張ったり、延ばしたりと調節した方が具合が良い事も誰に教えて貰わなくても解ります。

練習を必要とするのは、ヨットを繋いだり、イカリを打って停める時のことです。

ヨットに限らず船には「サイドブレーキ」や「パーキング」がありませんから。

日本近海をクルージングするなら一週間位の練習をしたほうがいいでしょう。

世界一周なら五日ほどの練習でいいと思います。

日本はヨットを停めるのが難しいですから。

それから車と違って少し体力が要ります。

数日前のブログにも書いた事ですが、日本を周るならヨットよりキャンピングカーが遥かに楽で安全便利に愉しめます。

ヨットは「地球上で一番自由な乗り物」ですが日本国内だけで乗るなら、非常に不自由な乗り物です。

海外をクルージングするので無ければ「宝の持ち腐れ」だと思いますが・・・

このブログに書いているように僕は国内を旅する場合殆どキャンピングカーです。

時にヨットも使いますが「車より便利」な場所へ行く時や、車で行けない場所や釣りや潜りをするときです。

「逃げ場所」としても使っていますが・・・

日本をクルージングする場合、漁港に停めれば無料です。ただ漁港に拠ってはヨットを停めさせない所も稀にあります。

マリーナは船のサイズに拠って値段が違いますが一日当りフィート(ヨットの長さはフィートで表す約30センチ)100円位の所が多いです。

何処に住んでいる方か解らないですが、都会だと常にヨットを置いておく場所代が結構掛かります。

田舎はタダの場所が沢山ありますが・・・

世界一周をする場合、殆どが自然の入り江や島影にヨットを停めるので無料です。

僕は14年間世界を周ってヨットを停めたり、預けたりに払ったお金は5万円位でした。

返信する
教えてください (gocci)
2010-10-23 23:22:27
ブログ大変参考になります。
当方現役の会社員です。
1年ほどヤマハの26Sを所有していましたが、船外機であること等の理由に手放したのですが、やはりヨットが恋しくなり、一人でも操船できる30フィーと前後のヨットを探しておりますが、船選びに難航しております。 週末の別荘(ホテル)代わりとディセーリングが中心の使い方になると思っています。 ブログにもいろんなアドバイスが書いてありますが、どのようなヨットがよいかアドバイスいただけないでしょうか。ちなみに当方37歳、セーリングはまだまだできるというレベルではありません。どうぞよろしくお願いします。
返信する
Gocciさん (mizota)
2010-10-24 08:17:01
クルージングをしようと思うと船外機のエンジンでは厳しいので手放したのも解ります。

やはりエンジンはヤンマーで無ければ信頼できません(他のメーカーのエンジンのヨットは絶対に止めるべき)

さてお訪ねの件ですが、僕の基本的な考え方として「自分の物にする」と言うのがあります。

例えばどんなメーカーのどんなヨットを買っても新艇は「設計者のヨット」です。

それを買ったオーナーが色々装備を付けますが、その中古を買った状態は「前オーナーのヨット」です。

自分のヨットにしなければ快適な時間は過ごせません。

一昨日のブログ(2010、10、23)に書いた事ですが、僕が30フィートのヨットを買ったら記述の様に手を入れます。

何故なら一ヶ月か二ヶ月は連続してクルージングしたいからです。(何年でもできるけど)

「週末の別荘」でも快適に過ごす為にはそれなりの改造が必要と思います。

人がなんと言おうと、売る時などの事は考えず自分が寛げる空間に出来上がったたら「自分のヨット」と言えるでしょう。

余りそのサイズの多くのヨットを見て無いんですが・・・

一番日本で数が出ているのはヤマハ30CやC-2ですね。ヨットの強度や性能についても満足出来ますが別荘として使うなら装備はかなり手を入れる必要があります。 

ヨットの強度や性能を無視すれば、30フィートでそのまま別荘に近く、中古艇の値段も安いのはカタリナでしょう。

値段が少し高くなりますが、ヨーロッパのヨットは両方を備えているのも多いように思います。

いずれにしても「自分のもの」に改造して始めて愉しく寛げ、夢にニヤニヤできるので、予算中心で選んでも良いかも知れません。



返信する
再度教えてください。 (田代 隆夫)
2010-10-24 17:30:50
ブログ大変参考になります。ありがとうございます。住まいは神奈川県相模原市ですが何故、日本近海が一週間で世界一周が五日位の練習で済むのですか?また教えてくれるところはどこに尋ねればいいのですか。費用はどれくらい掛かりますか。また世界一周する場合法的にどんな手続きが必要でしょうか。またヨットの大きさはどれくらいですか。相模原市からクルマでいってただでヨット留められるところはどんなところがありますか。現実に考えています。
返信する
ありがというございました (gocci)
2010-10-24 23:06:36
教示ありがとうございます。
カタリナですね!といっても当方の地区ではなかなかカタリナにお目にかかることができない状態です。近県でよい話があればよいのですが・・・


本日はご意見を頂戴するまでしたのでヤマハの31Sベネトゥーをみてきたところです。ベネトゥは理想の船でしたが、予算が少々厳しい感じです。

ヤマハの31Sはややレース艇よりだと感じましたが、クルージング艇とて使用することはいかがでしょうか? 

度重なるご質問で恐縮ですがご教示願えないでしょか。よろしくお願いします。
返信する
カタリナ (gocci)
2010-10-25 18:55:59
毎度毎度すみません。
先日ご提案いただいておりますカタリナですと予算はどれくらい見ればよろしいか教えていただけないでしょうか? またよさそうな船の情報をお持ちでしたら教えていただくことはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
返信する
海外と日本の違い (mizota)
2010-10-25 19:39:02
田代さん
ヨットに限らず全ての船は岸に近いところを走る場合、船が多く網や磯があり危険なんです。

特に日本の海は船や網が世界一多い上に、気象が非常に悪いです。

その上に安全な自然の入り江や島影が殆どありませんから、ヨットで旅をする場合、毎日狭い港に入って、ヨットを安全に繋がなければなりません。

世界を周る場合、安全な季節が地域に拠ってはっきり決まっているので気象の心配が全く無く、同じ程度の強さの風が同じ方向から毎日同じように吹きます。

ヨットを停めて眠る場所は世界中の国々のセーリングガイドブックに書かれている所にアンカーを船首から落とすだけで済みます。

船はヨット以外殆どいないし、網も殆どありません。

日本一周と比べて、百倍楽で百倍愉しく、百倍簡単なのが世界一周です。(実際には10倍位?)

ヨットを習いたい場合、近くのヨットクラブに顔を出すと、殆どのヨットオーナーはタダで乗せて教えてくれます。

ヨットの場合、オーナーが多くて乗り子が少ないのが現状で、人手不足なんです。

相模原との事ですが・・・そちらはヨットを置く場所に苦労すると思います。

関東は遠いので解りませんがタダの所はかなり遠くなると思います。

でも探せば意外に近くにあるかも?

関東の人では四国や九州にヨットを置いて飛行機で来る人も多いんですよ。

関東のマリーナに置くとかなり費用が掛かりますね。

日本を出発して世界一周を合法的にするには、一級免許と近海以上の検査(双方天下り機関)を受けなければなりません。

しかしこれは日本だけの免許や検査なので、アメリカやヨーロッパでヨットを買って世界を周る場合は不用です。

ただし日本に到着したら最後、動かす事はできません。

ヨットの大きさですが、世界一周しているヨットの平均は43フィート位です。

上も下も限がありませんが、36~48位の間が殆どです。

海外でヨットを買って、世界を周っている人もいるので考えてみても良いかも?

バラバラの文章になりゴメンナサイ。







返信する
艇種 (mizota)
2010-10-25 19:59:20
Gocciさん

カタリナの事を「外洋に出れないヨット」と言う人が沢山います。帆走性能は良くないそうです。

強度も問題あるのかも知れませんが・・

僕自身乗って走った事が無いので何とも言えませんが別荘にという事で紹介しました。

中が広く装備はいいです。

そんな理由からか同じような装備の他のメーカーのヨットから比べるとかなり安いですね。

中古艇の値段は程度、売り手、買い手の都合で大きく違うので難しいですが20年落ちで100から250位と思います。

九州に一艇ありましたが、程度があまり良くないように思いました。

結構日本にも沢山入っているヨットなので、慌てなければ時々出てくると思いますよ。



返信する
ありがとうございました (gocci)
2010-10-27 22:58:55
あせらず気に入るヨットを探してみたいと思います。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事