時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

相棒が・・・(涙

2013-03-26 | 趣味




私の長年愛用してる名機(迷機?)02バイオマスター1000。

お昼頃の源流に、釣り開始早々ドラグノブを灯篭流し(泣

何故ドラグノブ??

話すと長くなるので・・・・・・・・すが、敢えて話します(爆





とあるポイントでキャストして、リールを巻き始めたら、ハンドルが回らない(汗

慌ててスプールを確認すると、一部ラインが内側に巻き込んでいた。

その間にもシンキングミノーは勝手にカウントダウン(爆

焦る気持ちを抑えながら、スプールを外してラインの絡みを解き・・・

と、左手の平の中からドラクノブがすり抜け、流れの中にダイブ。





一瞬の出来事、とっさに落ちた箇所に両手を突っ込んで探るも見付からず。

その下流の落ち込みを、ひたすら探しまくること数十分・・・

巻き上げた両腕の袖を濡らしながらの懸命の捜索活動も虚しく、、、

無我夢中のドラクノブ捜索の代償は、PEラインのオマツリ(涙

我ながら釣果云々の次元で迷走した次第です。。。(沈





機種的にもかなり古いリールなので、部品の取り寄せは不可能らしく。

よって、同じシマノの機種から部品を代用して、復活させようと考えております。

新機種のリールの性能と価格を考えると、買い換えた方がお得な気もしますが、

こんな迷機でも、数々の思い出を共に味わってきた仲間であるので。。。

と、いつになく感傷的になりながらも、樂天でリール物色してたりして(笑







「それじゃダメじゃん!!」

と、自虐的ながら前向きだった今夜(爆





PS. ハンドルが回らなくなった原因はフリクションリングの断絶によるものでした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。