時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

ひょっとして・・・自分だけ??

2012-04-28 | 2012釣日記
昨日今日と連続の朝練出撃で、些か疲労困憊ナウ...

しかも疲労に見合う対価の釣果は・・・



増水の川、8.9ftのロッド、20gのスプーン...

釣れた魚のサイズはプライスレス♪

と思い込みたい(爆





それよりも・・・

今日もニアミス@イノシシ(涙

実は今期、既に3回目(汗

魚の活性以前に、彼らの活性はすこぶる上々(爆

渡良瀬河川敷は既にイノ天国ですよ...





と、そんな話を仲間内で話したら・・・

「よく会うね~」とか「マジですか?」とか(汗

なるほど・・・

イノシシとの特別な縁を感じはじめましたよ~♪(嫌





満徳寺でも行ってくるかな?(爆

縁切りを真剣に考えた今日この頃。。。(核爆





自覚してるだけ良しとする...とか?

2012-04-26 | 2012釣日記


釣り場での御来光。。。

今更ながら昨日の朝日です(謝





今年の季節の推移が遅いのか、自分の気概が早とちりなのか、

何の生体反応も感じられない本流筋ですが、、、

朝の少しの時間、散歩&偵察するようにしてます。





しかし釣りは釣ってナンボ!

業を煮やして支流の某地点にてハゲ回避(爆





綺麗なパーマークとメタボニジに出会えて感謝。





と、遊びで疲労困ぱい200%ナウ!(汗

いい歳ですが、釣りも人生もフラフラしてる今日この頃(爆





最高の人生の過ごし方。。。

2012-04-21 | 2012釣日記
今朝は、この方と海抜400m付近での霧雨の中で対談(笑

午後は、あの方と近所の河川をローラー作戦(爆







とりあえず、釣れた良型は鰭の丸いニジマス君。

ヒレピンとは対極に位置する魚種でありますが、この時期では貴重な一匹♪

釣れると顔が自然とほころびます(嬉

またその喜びを釣り仲間と分かち合う。。。

この価値観はプライスレス。





皆さん、いい釣りしてますか~♪





その前に俺は仕事してますか~?





自分の人生が、チト不安になった今日この頃(汗






被災地を見て。。。

2012-04-19 | 凡人目線の社会の窓
昨日の4月18日。

同業者の組合青年部のメンバーで福島の被災地を見てきました。

被災以前は、仕事柄お世話になった福島の海産物。

その福島の現状を知っておく事と、

微力ながら土産購入という手段で、復興の手助けになれば、、、

そんな目的で出かけてきました。







『小名浜港』

この日の港は穏やかで、空と海の青が何とも言いがたく。。。

それに反して、港からは港らしい塩臭さが感じられませんでした。

とある海鮮食堂に書かれていた『心まで汚染されてたまるか』という言葉が、

地元に暮らす方々の気概と努力を感じられました。







『いわき・らら・ミュウ』内で展示してあった写真。

市場が津波に飲み込まれる瞬間の写真ですが、

先程伺った『小名浜港』と思えない姿に驚かされました。







『豊間海水浴場』付近。

仮の防波堤、写真中央右付近のコンクリートの柱らしき物体が防波堤の成れ果て。







破壊された防波堤の一部分。

にわかに信じがたい物体の破壊された姿。

津波の破壊力を想像してゾッとしました。







『豊間海水浴場』付近の住宅跡。

綺麗な海が間近に広がる景観の良い住いだったのでしょうか。







基礎だけ残して何にも無い風景。







基礎の残骸。

どの位の力が掛かるとこの様になるのだろうか。







『市立豊間中学校』付近。

こちらも住宅の基礎以外は何にも無い広い地域となっていました。

ここに人々の営みがあったとは、にわかに信じられない気分です。

また2ヶ所程、献花が備えてありました。







津波の脅威に耐えた半壊の住宅。

その半壊さがより津波の破壊力を感じさせます。

この区間は壊された家々の基礎の空きを利用してパンジーが植えられて、

防波堤の壁には花の絵が描かれてあり、

ここに住んでいた方々の、想いと願いが伝わってくる様でした。







『道の駅よつくら港』付近の壊れた船。

魚市場も道の駅も皆無。







『久之浜港』を車窓からパパラ。

この港には土木作業の方以外は居ませんでした。

魚市場も皆無、立入禁止の看板と縄が現状をヒシヒシと感じさせられます。





まだまだ震災復興の道は始まったばかり・・・

そんな気分にさせられました。

言葉では表現し難いですが・・・

頑張ろう日本!

それが答えなんだと再認識した次第です。





その為にはやはり政治の決断が大きく関係してくるのかな?

政治屋の本当の英断を切に願う次第です。。。