時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

降誕祭

2011-12-25 | 凡人目線の社会の窓
アフター聖夜で御座います。。。

恋人達が一緒に過ごす記念日みたいな習慣なのは然にあらず・・・

プレゼントが無条件で貰えるという企業戦略的な習慣の染み付いた昨今。

そんで世の子供達にとって、サンタさん=新世界の神(爆

神様だもん・・・最強だす。。。(汗





しかも!

中にはその存在を嘲笑うかのように、、、

「サンタさんに○○○をください。ってお願いしといてね♪」

などと冷めた目をして親に注文するガキ共も・・・

特に我が子(爆





「我が家は仏教だから」とか「サンタなんか居ませんよ」とか、

そんな言い訳は虚しく響き・・・(涙

染み付いた習慣という現代モラルに苛まれ、

子供への愛という弱い部分を見透かした玩具屋の執拗な営業戦略(爆

仕方なく「それが常識」と自らを偽って生きている親達・・・

チョっと言い過ぎ??





しかもクリスマスは正月のお年玉という悪法(?)の前哨戦!

正に魔の一週間!!

心の中はホワイトクリスマス(涙







真っ白な灰になっちまった・・・(爆







出せ! 出すんだプレゼント!!(爆





出しますよ!

それが出来レースの愛情表現だとしてもね(爆

歪んだ社会にプレゼントという一石を投じてやるさ!(怒





でもねでもね。。。

ローマ教皇・ベネディクト16世様はこう仰ておられまする!

現代の消費社会の中で、この時期が商業主義にいわば「汚染」されているのは、残念なこと。……
……降誕祭の精神は、「精神の集中」と「落ち着き」と「喜び」であり、この喜びとは、内面的なもので、外面的なものではない。

と、Wiki抜粋(爆





ベネディクト16世とローマカトリックは神だね!

ちなみに私は仏教徒(爆

そんな歪んだ私にも「精神の集中」と「落ち着き」と「喜び」を!





メリークリスマス♪






イブ。。。

2011-12-24 | ボヤキ
二番目の人間とか、最初の女性とか、、、

難しいことは置いといて!

今日は前夜祭、お祝いッス♪





と言うことで・・・

先日、某新聞社のクリスマス企画のクジ引きで当選したこちら。



イートさんのチーズケーキ♪

箱から出したら、甘いチーズの香りがプンプンしました。

酸味のある甘めのドイツワインとのマリアージュ。。。みたいな??

美味しくいただきました♪♪





そして子供用に買ってきたこちら。



ペプシ カリビアンゴールド也。

「カリブ海の高級リゾートをイメージした爽やかなコーラ」と売り文句。。。

近所の量販店で59円の格安値で購入したもの。

子供達のドリンクとして購入しました。





肝心の味の方は、、、

コーラとは違う独特の、それでいて個性が無いような・・・

言ってることが支離滅裂(汗

兎に角、子供達には不評でした(痛

値段は嘘つかないな。。。





自分の率直な感想・・・

ペプシは迷走してるかも(核爆





それがどうした??

みたいな事言ってる今日この頃(爆