時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

第28話?「中禅寺湖 血に染めて」

2013-05-17 | 2013釣行記


聖地こと、中禅寺湖の西日です。

一日の終りを示唆する、こんな哀愁テイストが実に痛かったログっす。。。





この日は遊牧民の如く移動に移動を重ねて、逆にチャンスを自分から逃していた様な一日でした。

そして最後の1時間この西日を受けながら、聖地の奇跡を信じキャスト&キャストを繰り返し。。。

が・・・

キャストで僅かに届かない距離で、トロ船が2回も大物釣ってました(汗

多分、お目当てのレイクトラウトだと思われます・・・





もうね・・・



「ただ見てるだけなんて私たまんないよ!(爆」





そして虚しく時間終了。。。

気分は・・・ロケットの爆風で大西洋に吹き飛ばされた気分です。。。



写真はイメージ(爆







「いつまでもこんな中禅寺湖じゃないんだろ?ね、カイ」







「ミハル。俺は悲しまないぜ。もう二度と、hitotemaような釣師が出ないために、中禅寺湖を叩く!徹底的にな!!」





と、ガンダムネタも釣れてないと今一歩ノレません。。。

な今日この頃(没







初体験♪

2013-05-10 | 2013釣行記
と、思春期の淡い思い出の様なタイトルですが(汗

どちらかと言うと、青い縦縞的な体験話なログ。。。





その昔、侍は新しい刀を手にすると、試し斬りがしたくなると言う。。。

そんな心境が釣師にも有るのか否かは別として(笑

自分は、とあるロッドを試しキャストしたく、某湖に出撃した次第です!

と、建前と本音は全く別物。

結局、釣果という恩恵を感受出来なかったので、その話はまた後日(謝





最初のポイントで反応が無く、別のポイントに移動した所、、、

その場所は車で簡単に湖畔まで降りられる所で、今回もそこまで車で下りました。

車内のBGMは『Paramore』。

軽快かつ、やや重めのサウンドに酔いしれながら、ノリノリな私。

ポイントを見渡す都合、エンジンを掛けたまま運転席から降りる。

と、シガーソケットで充電していた携帯を忘れ、再度ドアを開いた時、

ヘイリーのパワー溢れる声量が湖畔に響いた・・・その時!





駐車場から20m先の茂みから黒い物体が、一目散に山側の茂みの中へ(驚

イノシシ??

イノシシとは渡良瀬河川敷で、自慢にならない位ニアミスしてるので、良かれ悪かれ余裕綽々(笑

が、イノシシにしては形が違うな~・・・・・犬?にしては大きい体格。。。

手足の太さから、もしかして・・・ゴリラ?? な訳は無く(爆





頭の中で消去法で正体を突き止めて行くと・・・

ヤツしかいない!!



じゃなくて(汗





ある日♪ 森の中♪・・・って、マジっすか?!(爆汗

初体験は山奥じゃなくて、民家も近くにある湖畔の駐車場と来たもんだ(爆涙

いやー、初めて見ました。。。

逃げてくれて助かりました・・・何だか野生動物とニアミス多いですが、それなりにツイてます(笑





と、クマのせいで釣れなかった今日この頃・・・

と思いたい今日この頃(爆







イワナ祭り@仲間とウハウハ。。。の筈でしたが、、、

2013-05-02 | 2013釣行記
今回は、都合良く休みが合ったので、、、

この方と仲良く地元管轄の源流イワナ狙いに出掛けてきました♪

2人仲良くイワナ祭りに興じるのを夢見て・・・







源流部も活性が上がるであろう、AM8時頃に釣場に到着するも、

既に餌師らしき先行者の釣り人の車が一台。

でも我々はルアーなので、きっと釣りになる筈!

と少々下流部から入渓したものの・・・魚の反応が不思議なほどありません。。。





と、釣れない時間と昨日の深酒が相乗効果を現したのか??

下腹部に如何ともし難い痛みが(汗

直ぐ様、釣りを中断し、ロッドをティッシュ箱に持ち替え、身を隠せる藪を探し、そして素早く雉撃ち!



※都会派アングラーな自分の雉撃ちイメージ(爆





自然界での公然わいせつ、、、空の青さと新緑の緑が眩しすぎて・・・



「これが雉撃ちか・・・」

と、またもやクワトロ大尉になってました(核爆





身も心も(?)リフレッシュして、釣りを再開するも・・・

気持ち悪いほどに反応無し、逃げ走る魚影すら確認出来ません(汗汗

川の選択を明らかに間違えた様です(涙





一旦車まで戻り、この方が用意して下さった源流カップラーメンに舌鼓して、

その後、別の川のヤマメ狙いに照準を合わせる事に。





やはり魚が居ないと釣りは成立しませんね(笑

今回もキュームのスライドがカッコ良く決まりました!

季節の経過と共に、幾分スライド時間が短い方が反応が良くなってきた感じがします。

と今後の課題も考えてみたりして。。。





ヤマメ釣りと源流ハイクを楽しめた休日の頃♪