時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

暴力団の大相撲観戦問題。

2010-05-30 | 大相撲
連日ニュースで騒いでますね。。。。




服役中の組長に元気な姿を見せる狙いとか。

生中継で客席の写る大相撲は利用価値のあるらしい。




しかも暴力団は見栄を意識するらしく、、、

高額な大相撲の観戦は彼らにとって打って付けとの事。




何となく解る・・・

自分も見栄っ張りなもので(爆)




・・・・・・・




嘘嘘(笑)

見栄張っちゃった♪(爆)










しかし、何だか・・・

ハァ??って気分です。。。




降格とは厳しい処分らしいですが、、、

やはり身内が身内を斬る感が歪めないのは私だけ??

官僚の身内切りと大差無い感じがするけど。




指導者的立場の人物の処罰がこれでは・・・

引退した朝青龍が妙に可愛そうに感じちゃう。。。

って事は無いですが(爆)

筋通らないよね~










【追記】

やはり朝青龍いないと大相撲は今一ねぇ~・・・

ポスト朝青龍出てこないかな~。。。




土俵上の憎たらしさ 朝青龍以上。

土俵外のハプニング 朝青龍以下。




↑↑
こんな力士の台頭を求む(爆)






絶好調!

2010-05-28 | 2010釣日記
中畑かっ!(爆)




隣町の渓流にて・・・





意外と穴場ッス♪

でも藪がスゴイ(汗)

一長一短ですな。。。






そしてそして!



獲ったど~!!

44cm×2本♪

まさか一日で2本も釣るとは(驚)





『釣運貯金』使い果たして様で、、、

後が怖いッス(汗汗)





前田利家の謎―なぜ生涯ナンバー2を貫いたのか

2010-05-26 | マンガ&本
2002年のNHK大河ドラマ『利家とまつ』。

記憶に新し・・・・・くも無いか(汗)

2001年に初刊発行との事。

BOOKOFFで購入した中古です。。。



大河同様面白かったです。





若い頃は信長の不良仲間で、織田家のエリート社員。

そして槍を振るえば天下無双!

しかも曲がった事が大嫌い。

損得考えずに貫く飾らない生き様。

そして晩年は社長(秀吉)と家族ぐるみのお付き合いがある副社長みたいな。。。

しかも誠実で人望があって冨と名声もあり・・・

非の打ち所がない人物である訳で。





しかも利家は戦国の三英傑と密接に関わる人生であり、、、

信長の部下、秀吉のナンバー2、家康のライバル。

上記の肩書きだけでも箔が付く(笑)





しかししかし・・・

考え方が行き過ぎちゃって突出してる信長。

人たらしの成金で晩年は独裁者の秀吉。

そして前半の苦労人生から老獪な晩年の家康。

上記の癖のある三英傑に対して利家は普通に見える(爆)

逆にそこが人物像の魅力かもね♪





自分もかくありたいと感じますね。

まあ、日本人はナンバー2という肩書きが好きな民族でもあり(爆)





昨日の釣果報告。

2010-05-26 | 2010釣日記
朝一の涼しい時間にて。。。



平均サイズ30~35cm×17匹。

去年の冬から始めたヘラ釣りですが、、、、

徐々にらしくなってきました。





その後、懲りずに地元渓流にて。



こんなの感じの良ヤマメをボチボチ釣って楽しんできました。

今年は初期の寒さと増水で体高のあるヤマメが多いです。

当たり年かな♪





そして午後の合間をぬって、、、



何とか釣りました、尺銀ヤマメ。

ニゴイやニジマスに翻弄されつづけた渡良瀬川ですが、

何とか本命&尺越えを達成!

肩の荷が下りました(何の?)





何だか釣りばかりしてる一日だった様な・・・

仕事しなきゃ(汗)





今更ながら、【龍馬伝】第21話の感想。。。

2010-05-25 | 映画&ドラマ&TV
武市半平太が土佐藩の役人に連れて行かれちゃいました(涙)

奥方の冨との別れの会話が私の涙腺を猛打!

歴史の結末を知ってるだけに切なく悲しい場面でした。。。





それと・・・岡田以蔵!

やばいよやばいよ・・・・・・・・出川哲朗かっ!(爆)

新撰組に命狙われちゃってます(汗)

まあ、狙われるような事して来た訳ですが(爆)

「龍馬~!!」と叫びながら、第21回終了・・・





今回の大河はとても切ない気分になります。

龍馬自身の結末も時代背景も然る事ながら・・・

やはり演出がより一層引き立てる感がします。





あの切ないBGMのまま次回予告に入るやり方。

あれは曲者だね。

次回予告でも感情移入したまま見入ちゃう。。。





そういえば『シティーハンター』エンディング曲の入り方もイイッス♪



特にTM NETWORKの『Get Wild』が最高にシブイね!

・・・・・・

似たような手法??(爆)





まあ、面白ければそれで良し!!

次回が楽しみッス♪