時々一書♪

変なオヤジの変なブログです。
そんなオッサンのつぶやきをブツブツ&ボソボソ放出予定。

三波石と共に名高い冬桜

2015-12-18 | 低山ハイク&花見&お出掛け
ご無沙汰のUPで御座います(謝

取り合えず貧しいながらも元気です(爆

今回は『上毛かるた』で有名(群馬県民限定)な冬桜を見に行ったログです。
















侘しい感じがいとおかし(笑









冬桜以外は全く閑散とした光景が何とも・・・(汗

しかしそれが里山の初冬の景色でもある訳で、、、






それでも見る角度によっては、澄んだ冬空特有の視界良好な景観も見応えあったりして♪

結局それなりに満足してます(笑







ちなみにトイレの建物に貼ってあったポスター。



本当は紅葉とのコラボが見頃なんですよね。。。

それでも見頃過ぎた貸切感満載の桜山公園も味があります!・・・

と想う事にします(爆








余談ですが、冬は時々管釣り行ってます。

と言ってもまだ今季2回目ですが(汗

1回目は大崎釣り堀、そして2回目はお馴染みのプラッツ。





クリスマスシーズンですね~~

池中央の島の木がルアーで装飾してました・・・エッ違う??(爆





若かりし時は私も島の木にルアーを奉納したものです。

最近は極めて奉納無くなりましたが、今も変わらないのが釣果・・・

相変わらず管釣りは奥深い精神修行の場です(沈







先日登った、足利の両崖山から見た男体山。

今年の出来過ぎな中禅寺湖釣行が懐かしく感じ、思わず涙か頬を(嘘

あー来年の解禁が待ち遠しいッス。。。





Good life good fishing!