そうなんだ。

外国語で知ったこと。

アプリとブラウザ  違い

2023-10-31 11:15:33 | パソコン教室

オンライン授業のパソコン教室会員になって、早一年です。
あらかたの操作は出来るようになったのですが
いまだに、会費を払い続けています。

と言うのも、解約すると
  1. 過去のレッスン動画が視聴できなくなる。
  2. 困った時の問い合わせができなくなる。
先日、何気なくパソコンのストレージをチェックしたところ、真っ赤になっていました。
通常はブルーです。




赤ということは、空き領域がなく危険だよ! との注意喚起。

ゴミ箱を空にしたり、動画をUSBに移したりしましたが
あまり効果がありません。

不必要なアプリを、サクサクとアンインストールすればよいのでしょうけれど
・・・・・・恐くて選べません。

こういう時のパソコン教室です。

インストールされているアプリのスクリーンショットを添付して、
問い合わせ画面から相談しました。

「空き容量を確保するために、どのアプリをアンインストールすればいいですか?」

主宰の金子氏からすぐに返事をもらいました。

「送っていただいた画像ではclipchampが容量を圧迫しており、こちらを削除しアプリ版では無くブラウザ版を使用することをお勧めいたします」

「clipchamp」は、もともとwindows11ツールに入っていたアプリであり
私が動画編集で最も使用しているアプリです。

アプリ版ではなく、ブラウザ版?

私の脳は
並んだIT用語(大袈裟😓 )を苦手意識のベールで包み込んだようで、アドバイスの意味は
・・・・・・理解できなかったのです。

検索で知りました。
clipchampには、アプリ版とブラウザ版がありました。



簡単な言葉に置き換えれば、
アプリとしてパソコンにインストールするか
ネット上でclipchampにアクセスして、利用するかの違いです。

なるほどね~。

早速、パソコン内からこのアプリをアンインストールして、
「ブラウザで動画を作成」からログインしました。

お陰様で
トップの写真のように、空き容量領域がブルーに回復した次第です。

まだまだ、パソコン教室は退会できません。


アプリ版clipchampで作成した最後の動画も、ご視聴ください(^_-)-☆


想い  by PENCIL




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占い師  英語

2023-10-24 11:21:01 | 読書

何年も前に、友人のワンコが描いてくた絵手紙は
マイルームの机の横が定位置です。



まん丸の顔の笑顔を見ていると、自然と私の顔もほころびますし
「今日も一日いい日に決まってる」の言葉に
「だよね」と返事をしたくなります。


先日読んだ小説は、瀬尾まいこ著「強運の持ち主」。



主人公は
上司と折り合いが悪かった会社の営業職から、占い師に転職した若い女性です。

「おしゃべり好きなあなたなら簡単! わずらわしい人間関係もなし」
の募集広告に魅かれたのが、きっかけです。

コンセプトは
「大事なのは正しく占うことではなく、相手の背中を押すこと」

お客さんの人生を後押しする、ほのぼのとしたストーリーでした。
「私も占い師の仕事をしてみたいな」
と憧れてしまいました。

数年前に、一度だけ代金を払って占ってもらったことがあります。
悩みはなかったのですが、値段が安く興味が沸いたからです。
冷やかし半分だったので、自分からはあまり情報を提供しませんでした。

訳知り顔で私の性格を当てようとする占い師さんが言うには

「あなたは、職場でも自分の言いたい事を言えないタイプなのね。我慢しないで少しずつでも主張していくといいわ」

私の外見は、小柄でポッチャリ色白。
顔のパーツはそれぞれに小さいので、派手な印象ではないでしょう。
しかし、言いたいことを我慢するタイプではありません。

私 「そんなことは、ないかな」

小説によれば、外れた時の常套句の

「あなたが気付いていないだけかも、しれないわよ」

と、言われた気がします。


お恥ずかしい話ですが
時給の休日手当が30円から20円に減っているのに気付いた時、すぐにオーナーに談判に行きました。
パート全員の休日手当が元に戻されたのは、私のお陰と自負しています。

もし第一印象通りの大人しいタイプだったなら、占い師さんの言葉を感慨深かく受け取ったことでしょう。

「fortune teller」(フォーチュンテラー)・・・占い師

「fortune telling」(フォーチュンテリング)・・・占い




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足と脚 漢字と英語

2023-10-17 10:50:51 | 語学

健康診断は毎年10月に受けることにしています。
今年も例年通り、済ませました。

あまりの猛暑に外出も控え、歩きもしなかったので
家の体重計の数値は増えています。

運動不足の結果は、来月です。

さて、
昨年の健康診断の医師の診察時には、少し恥ずかしい思いをしました。
医師は ”むくみ” を見るために、スネを押しました。
心配するほどの ”むくみ” は無かったのですが

医 「皮膚が乾燥している。保湿して」

な~んて、言われちゃいました。

顔や手の保湿には気を使っていますが、
時期的に10月はスネまで気を回していなかったのです。

今回は、数日前からスネにオイルを塗ってお手入れしました。
そのかいあって、
乾燥に関しても、言われませんでしたよ(^^)/

ところで
漢和辞典によれば
スネは「足」ではなく、「脚」になります。




「足」と「脚」は、読み方が同じなので紛らわしいです。

英語も部位を「foot」と「leg」に言い分けていますが、発音は違います。
しかし
英和辞典の和訳がどちらも「足」になっているので、英語学習者としては混乱します。



な~んて、出版社に批判がましいことを言ってますが
何を隠そう
漢字の使い分けを、今まで意識していませんでした。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコースティック  英語

2023-10-09 15:33:27 | ペンシル

四半世紀ぶりになるでしょうか。(もっとかな?)
フォークギターの弦を張り替えました。



ギター右下の弦の箱に「ACOUSTIC」と表示されています。

「acoustic」(アク―スティック)・・・アコースティック/楽器が電気的に増幅しない

つまり電気を使わないで、音を出すギターのことです。
アコースティックギターの中に、クラシックギターとフォークギターがあります。
二つの大きな違いは弦です。

クラシックギターはナイロン弦。
フォークギターは金属弦。

久しぶりにフォークギターを演奏するにあたり
難点は、弦を抑える左手の指先が痛くなることです。

短時間ずつ弾いて慣らしたのですが、私の左手の指先は
お手入れしてない踵(かかと)のような、堅さと肌触りになってしまいました。

10代の頃に録音したオリジナル曲をユーチューブにアップしています。
ギターの伴奏が聞き苦しい響き方をしていたので
あらたにギターを伴奏して、音を重ねてみました。

「小さな旅」という秋らしい曲です。
どうぞお聴きください。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュアル  英語

2023-10-03 10:41:56 | パソコン教室

「dual」(デュォル)・・・二重の・二つの・二次元的な

この単語を初めて身近に感じたのは、大学生の時です。
当時、スキーはウィンターレジャーの花形で、私は競技スキー部に所属していました。

11月になるとオープンする西武ドーム近くの狭山人工スキー場では
「ミッドナイト・デュアルタイムレース」
が開催されたものです。
営業時間外の夜中のスキー大会でした。

二人並んだ同時スタートのスラロームタイムレース。
スキーシーズンに先駆けた競技会はお祭りモードで
勝敗の行方よりも参加することが楽しみでした。

時は大きく移り
先日、耳にした「デュアル」は、オンラインパソコン教室でした。

「デュアルモニター」

オフィスでは、デスクトップのパソコンにモニターをいくつか並べた光景が日常です。

パソコン教室の授業では
ラップトップパソコンと同サイズのモニターとの接続方法を教えてくれました。

これまで
オンラインで受けるレッスンでは、画面を分割したり
ピクチャーインピクチャーで授業の画面を小さくして視聴しながら
自分のパソコンを操作していました。

このモニターに心が動き、早速購入しました。
アマゾンで14,000円弱くらい。

パソコン教室のレッスン動画を見ながら、簡単に接続できましたし
もう一つモニターをつけることで、とても授業が受けやすくなりました。

食卓の上で、こんな感じに使っています。




ユーチューブ用の動画編集時も、とても便利になりました(^^)/
もちろん
ブログの編集の際も使えます。
検索画面をモニターへ持っていけば、切り替える必要がありません。
見やすいし、時間も短縮です。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする