そうなんだ。

外国語で知ったこと。

探偵  英語

2021-09-27 15:26:47 | 新聞

探偵といえば、「名探偵コナン」が思い浮かびますが
仕事的には、ドラマやワイドショーでお馴染みの『浮気調査』でしょうか。

本日の朝日新聞朝刊の記事を読んで、妙に感心してしまったのが
現在の探偵業です。

コロナ下で企業の面接はオンラインが主流となり、画面越しでは人柄がつかみにくいこともあるようです。
金融機関、IT企業、保険や医療関連が調査を依頼するようになったのが
就職活動中の学生が匿名でSNSに投稿をする「裏アカウント」。

これまでの差別的な投稿や機密情報の漏洩等をチェックするそうです。

就活生のエントリーシートをもとに、出身地や出身校、誕生日などが一致する匿名のアカウントを探し
実名アカウントの写真、フォローしている友人、投稿内容のクセなどから絞り込むそうです。
調査会社の言葉によれば
「隠しているつもりでも、脇が甘い。 ヒントは沢山ある」
とのことです。
プロの手にかかれば、ひとたまりもありません。

また
インスタグラムにブランド物のスーツや時計、高級車の写真を投稿していた20代男性。
聞き込みから、複数の会社からの借り入れが判明し、依頼企業へは「金銭的懸念あり」と報告されたそうです。

探偵を英語では

「detective」(ディテクティブ)・・・探偵

「名探偵コナン」の、英語タイトルは「Detective Conan 」(ディテクティブ コナン」です。

「天に向かって唾 (つばき) を吐く」という言葉があります。
天に向かってツバを吐くと、それがそのまま自分の顔に落ちてくるところから
人に害を与えようとすると、かえって自分に災いを招くという意味です。

匿名であっても、悪だくみはほどほどにしないと・・・
探偵さんに暴かれますよ~。


#探偵 #SNS #投稿 #朝日新聞記事 #就活



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらやましいです。  英語

2021-09-23 16:51:03 | オンライン英会話レッスン

ちょっとまって 韓国語』でお話ししましたが、韓国語の勉強を始めました。
まずは、
”ローマ字の組み合わせに似ていて分かりやすい” と韓国の方が言う、ハングル文字の発音の仕方から入りました。

日本語と英語の母音は「あ・い・う・え・お」の5つですが、
韓国語の母音は10もあります。
「お」であれば、
口を縦長に広げて発音する「お」と、日本語と同じように口をまるめて発音する「お」があり
「う」であれば、
口を「い」の形にして発音する「う」と、日本語のように口をとがらしで発音する「う」があります。

私が受付パートをするクリーニング店に、モンゴル出身の男性のお客さんがいました。
彼はとても日本語を上手に発音していたので、

私 「大相撲の関取といい、モンゴルの方は日本語が上手ですね。日本人にとってもモンゴル語は発音しやすいのかしら?」

モ 「全ての日本語の発音はモンゴル語の発音でカバーできますが、モンゴル語の発音は日本語にはない音が沢山あります」

日本人が出している音は、どうやら種類が少ないようです。
とは言え
山形県の方言音が、フランス語に似ているという話を聞いたことがありますし
お父様の出身地が高知県である友人のワンコは、「ジ」と「ヂ」・「ズ」と「ヅ」の発音を区別しているそうです。
ですから
ここで言う日本語は標準語ということにしておきますけれど
日本人が外国語を苦手とするのは、日本の標準語に要因があるのかもしれません。

標準語使いの私には、韓国語の
縦長の「お」と丸めた「お」の違いを、うまく聞き取ったり発音したりが大変です。
ひたすら、画面の女性の口元と文字を見比べながら発音練習しています。

さて、
先日は久しぶりにRINA先生のオンライン英会話レッスンでした。
日本の中学・高校では、英語の授業が必修科目だったように
RINA先生の生まれ育ったカナダのバンクーバーでは、フランス語が必修だったそうです。
家族の会話は英語だそうですが、日本人であるお母様からは、日本語も習ったそうです。

小さい頃から3つの言語を聞いたり発音していたお陰なのか、
これら3か国以外の言葉も比較的聞き取れるそうですし、発音も上手だと褒められることが多いそうです。

色々な国の言葉を覚えたい私にとっては、羨ましいかぎりです。

今日の「そうなんだ」は、英語で 「うらやましい」 です。
グーグル翻訳に 「私はあなたが羨ましい」 と打ち込むと

「I envy you.」(アイエンビユー)・・・羨ましいです

「envy」(エンビー)・・・(人・物)をうらやむ・うらやましがる・ねたむ

と出ますが、奥に 「私はあなたが妬ましいです」 のニュアンスを含んでいて
RINA先生の言葉を借りると 「ダークな感じ」。
このような時、英語圏の人々は

「I wish I could do that」(アイウィッシュ アイクッドゥザッ)・・・羨ましいです。

「私は私がそれができることを願います」→ 「そうできたらな~」 → 「うらやましい」

といった表現を使うそうです。

苦も無く発音できたり、聞き取れたりすること

「I wish I could do that!」

しかし、
標準語のみの東京で生まれ育ち、大人になってからもかなり経っています。
いまさら仕方がありません。
何度も練習するしかありませんね。


#韓国語 #英語 #日本語 #フランス語 #羨ましい #ハングル文字
#高知県


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNHCR 略語

2021-09-20 10:53:04 | 日記

募金や寄付の方法も時代とともに変化しています。

災害等の寄付は振り込みでした。
その後、インターネットバンキングの普及で自宅にいながらにして寄付ができるようになりました。
各銀行がスマホアプリを作ってからは、どこにいても簡単に振り込めます。

ここのところ、私が利用しているインスタグラムの中に
国連UNHCRがアップしている広告が度々現れます。

「UNHCR」・・・国連難民高等弁務官事務所

「UN」・・・United Nation  国連
「HR」・・・High Commissioner  高等弁務官
「R」・・・Refugee  難民

アフガニスタンの女性や子供が難儀してる写真と、寄付のお願いです。

もともと
応援したかったので、クリックして画面を進めました。
寄付の方法に、かなり驚いてしまいました。
クレジットカード引き落としの時代になっていたのですね!

ただ、
スマホのインスタの広告ページからクレジットナンバーとセキュリティーコードを入力するのは
躊躇してしまいました。

私のパソコンにはウィルスバスターを入れてあるので
表示されているページをクリックする前に、安全かどうかのチェックができます。



安全確認をして入力手続きをし、寄付完了です。
先方からは、お礼のメールがすぐに届きました。
領収書はクレジットカード会社を通じて受領した日付になるそうです。
税金控除申請するほどの、金額ではありませんけれど・・・。

世の中進んでいいるんだな~と、改めて感心した次第です。


#アフガニスタン #寄付 #ウィルスバスター 



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと待って  韓国語

2021-09-16 17:29:20 | テレビドラマ

韓国ドラマにハマっています。
とても良かった~。
と、評判の良い「愛の不時着」見たさにネットフリックスに乗り換えました。

「愛の不時着」は、期待通り満足度の高い内容でした。
笑いあり涙あり。 
一方、南北に分かれている朝鮮半島の社会的な問題も絡んでいます。
同じ言葉を話す同じ民族なのですから、一刻も早く統一できるとよいのですけれど・・・。

日本語字幕の韓国ドラマを続けて見ていると、さすがに簡単なフレーズは覚えました。
可愛いな~。と思った響きは

「잠깐만」(チャンカンマン)・・・ちょっと待って

このフレーズが出てくるたびに、可愛くて真似していたら覚えてしまいました。

そこで、思いました。
何時間もただ見ているだけでは、もったいないと。


韓国語のテキストを買ってしまいました。

韓国語を勉強しようと思います!

韓国語のリスニングも兼ねて、韓国ドラマを長時間見ている。
これは、勉強でもあるのです。

なんだか、後ろめたさがなくなりました。


#愛の不時着 #韓国ドラマ #韓国語








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(お寿司の)がり  由来

2021-09-13 15:24:47 | インスタグラム

かなり昔・・・。
旅行会社に勤めていた頃、添乗員としてカナダへ二回行きました。
東側でナイアガラの水しぶきを浴び、中央のカナディアンロッキーで雄大な景色を楽しみ
西側のバンクーバーまで大陸横断鉄道の旅を満喫し、帰国というコースでした。

最終宿泊地のバンクーバーの夕食は、お寿司屋さん(店名は覚えていません)。
バンクーバーへ行ったことのない方は、函館を思い浮かべて下さい。
なんとなく、似ています。
海があり魚も新鮮です。
そろそろ和食が恋しくなる頃だということもあったのでしょう。私を含めて皆さん喜んでいました。

オンライン英会話レッスンの講師であるRINA先生は、シアトル在住ですが
実家はバンクーバーです。
故郷(?)での、お気に入りの鮨レストランの写真をインスタのストーリーズにアップしていました。




バンクーバーの ”MINAMI restaurant" (ミナミレストラン)を検索したところ
炙り鮨の高級レストランと紹介されていました。

握り鮨と言うよりは、押し鮨でしょうか。
美味しそうですし、見た目がインターナショナルです。
お皿の左上に、ちょこんと盛られている ”がり” を見ると
あぁ、お寿司なんだ
と、納得します。

さて、
この ”がり” を、あちらの人はなんと呼ぶのか気になったので、インスタメッセージで尋ねました。
返信は

R 「We call it ginger!」(ウィコーリット ジンジャー)・・・ジンジャーと呼んでいます。

「ginger」(ジンジャー)は生姜ですから、そのままです。

RINAに、「日本では ”ガリ” と呼びます」と伝えた後で、ふと疑問に思いました。
なぜ、私たちは生姜と言わずに ”がり” と呼んでいるのでしょう。

さっそく、広辞苑で調べました。

「がり」・・・(古く、大きなショウガをがりがりと噛んで食した事からという) 握り鮨・押鮨などで、口直しに添える薄切りにして熱湯に通し、甘酢につけたショウガ。

音?
噛んだ時の音から、”がり” と言われるようになったのですかぁ。

へ~。
そうなんだ。

#鮨 #バンクーバー #ミナミレストラン #がり ”カナダ


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする