ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月11日・台風19号我が家の対策をしました。

2019-10-11 19:30:01 | その他

(備蓄品・保存食)

2019年10月11日 大型で非常に強い台風19号が迫っています。

前回の台風15号に勝る勢いのようです。

 

台風19号対策

カセットコンロ

・保管しているカセットコンロ、ガスボンベを確認しました。

・飲料水や生活用水などを確保しました。

・電池確認、モバイルバッテリーなどを満タンに充電しました。

 

台風19号

・この地域は深夜(11月12日)から激しさが増して来るようです。

 

防虫ネット

・防虫カバーの防虫ネットを取り外しました。

 

勝手口外側

・リンゴ箱のラック

・収穫した野菜を置いていました。

 

物置

・全て物置に詰め込みました。

 

スチールラック

 

補強

・針金でウッドデッキにつなぎ固定強化しました。

 

退避

・園芸用品などを物置に退避(詰め込み)しました。

 

菜園支柱ラック

・針金で固定強化しました。

 

道具類

・立てかけていた道具類を地面に寝かせました。

 

<メモ>

前回の台風15号の被害・・・我が家と農園で、

我が家では、停電が3日間続きました。冷蔵庫の中身はほぼ全滅しました。

不幸中の幸い?水道とガスは無事でした。

農園で、自己のハウス3棟倒壊しました。

共有道具資材置場のハウスビニールカバー引き千切られました。

 

さて今回強烈な台風19号が迫っていますが・・・どうなることでしょうか???

 


Amazon

農作業の後に、腰や関節など体のメンテナンスに手軽に使えて便利です!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127


 ついでにクリックもよろしくお願いします!