ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月27日・折れ曲がったパイプや支柱の資材置場を設置!

2019-10-27 20:00:40 | 家庭菜園全般

(大雑把にまとめていました。)

2019年10月27日 台風15号で倒壊したハウスなどのパイプや菜園支柱など折れ曲がった(変形した)資材等

を収納するため設置しました!

スペースの確保や資材の内容を解り易くして活用するが目的でもあります。

 

資材置場

 

組立て

・基礎になるパイプを地面差し込みました。

・変形したパイプをクロスバンドでつなぎ合わせて骨組みを作りました。

 

収納

・まるでパズルをしている感覚で作業を進めました。

・組立てした骨組みにパイプ類を収納しました。

・再利用できるものは加工などをして活用したいと思います。

 

大雨による水害

共有通路

・10月25日に大雨となりました。(約半日で1ヶ月分の雨が降ったことになるとの事です。)

・本日の様子です。

・未だに通路や畑に水が流れ込んでいます。。。

 

応急処置

・水の流れを変えるため・・・

・土嚢でせき止めました。

・通路に沿って水が流れるようにしました。

 

共有ゴミ捨て場

・共有ゴミ捨て場に流れるようにしましたが・・・

・途中地形が若干高くなっています。

・地面にしみ込むとよいのですが・・・

・施策としては、「焼け石に水」的な感じもします。

・水が完全に引くにはしばらくかかりそうです。

 

※野菜類がこの状況でどうなるか分かりませんが・・・復活に期待したいと思います!

 


Amazon

農作業の後に、腰や関節など体のメンテナンスに手軽に使えて便利です!

  

オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!