哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

お椀のお味噌汁をいただきます。

2022-04-30 01:39:00 | 今日のメシ
お昼の定食をいただきます。

お椀にはお味噌汁がそそがれ、お椀にふたをした形で用意されます。

お椀のふたを取ってお味噌汁をいただき、飲み終えました。

  

さて・・・・・・「お椀」「ふた」はどうする。

「ごちそうさま」で「出された時と同じでふたをする」「ふたを裏返しにして(中身はありませんよ)かぶせる」「(中身はありません)ふたを半分かぶせる」

さて、どうすれば・・・・「いただきました」とお椀ものをかたづけできるか・・・。

  

毎回迷っちゃうんですけど、どうやら「出された時と同じにふたをする」が作法らしいのですが・・・自分は「ふたを半分かぶせて」中身がないですよ・・・とわからせるのがいいと思うのです。

まあ何でもないことですが、いつも“気になる”ことなんでよね。お椀のふた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラディオ・プラマン

2022-04-29 00:02:45 | 買い物
まえから欲しかった「トラディオ・プラマン」を入手

ぺんてるが誇る30年以上のロングセラー筆記具

万年筆のようなペン先が柔らかくしなり、跳ね・止めといった書き味が楽しめる水性ボールペン・サインペン

実際手軽さと、ペン先がプラスティックでしなったり形が平べったくなったりしていて、持ち方・向きを工夫すると万年筆のように自在な書き味が楽しめます。

そこに手で持つところが万年筆ばりに太いのもいいですね。

そんじょそこらの水性ボールペン・サインペンにはない重厚さがにじみ出ていますよ。

  

「字」「文字」をだんだん書かなくなる(書くことがなくなる)ご時世ですが、ことあるごとにあえて率先して「字」「文字」を書くようにしています。

またまた「字」を書く楽しみがふえました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿・歌舞伎町 -PM16:00-

2022-04-28 17:13:00 | この街から
変わりゆく街、新宿歌舞伎町

時間があったんで、ちょっと新宿・歌舞伎町界隈をテクテクと・・・

  

コマ劇場・東亜会館・・・そしてミラノ座が・・・ありゃりゃ「でっかい建物!!」ミラノ座の跡地と周囲の飲食街を東急歌舞伎町タワーって言うんだって。

そういえばこの界隈次々と高層ビルが建っていますよ・・・シンボリックなコマ劇場がゴジラのいる建物に変わり、ディスコばっかりの(ちょっと古いか…)東亜会館が今風のエンタメビルに変わり、

朝までボーリングしたミラノ座が高層ビルに変貌しています。

  

この周辺だけでなく昔ながらの混とんとした歌舞伎町の歓楽街・飲食街が一変して再開発の波に飲み込まれていきます。ホテル街の道一本横に健康プラザってなに・・・。

怪しくスリルがあってさまざまな街の表情・人間の営みが一日中あちらこちらにあって、まさに「息づいている街」歌舞伎町が、再開発をともなっての高層ビル群の無機質で冷たい表情にどんどん変貌してゆくようです。

これも時代の流れかもしれませんが、昔を思い出すとどんどんと壊されているみたいで、なんか複雑な思いで街中をウロウロしてしまいました。

  

「新宿・歌舞伎町」この雰囲気と空間はなくなることはないでしょうが、確実に時代とともに変貌を遂げています・・・数年後にはまた違った歌舞伎町の表情がここにあるのでしょう・・・。

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンカー効いてるなぁ -相武CC-

2022-04-27 23:26:16 | ゴルフのこと
急遽4月3回目のゴルフラウンドは、八王子から相模原にかけての丘陵地にある相武カントリー倶楽部を初訪です。

  

丘陵地にあるため多少のアップダウンがあり、ドックレッグホールも混在していますが、フェアウェイも割と広くとってあり、ストレスなく攻めがいのあるホールが続きます。

最近のゴルフコースとは違って、ハザードがしっかり効いており特にグリーン周りのガードバンカーが大きく口を開いています。

ですから、距離はないかわりにコースマネジメントとしてしっかりピンポイントで、しっかり距離をだして、しっかりハザードを避ける・・・日頃のゴルフの技量が問われるラウンドになります。

  

昨日からの雨が朝のうちにあがり、気温も上昇しての午後からのスループレイ、雨からの水蒸気が立ち上りけっこう蒸し蒸しした中でのラウンドとなりましたが、

時より吹く風が気持ちよく、ラウンドもいいリズムで進行しました・・・・・・・・・・・が、そんな時にガードバンカーに捕まっちゃうんですよね。

最近のラウンドでなんか「バンカーからの打ち方」がいまいちしっくりこなくて、出なかったりホームランしちゃったりと・・・たぶん妙にスイングを加減しちゃうのがいけなかったんじゃないかと・・・。

  

今日のラウンドでもコースの罠であるバンカーに捕まりましたが、「脱出優先」でアドレスがどうあれスイングがどうあれ「出ればいいんです」でやってみたら、これがうまくいくんですよ。

要は「アバウトな心持ちで・・・」スイングを躊躇することなく加減することなく「エイ、ヤー」でやっちゃえば、意外や意外とうまくいっちゃうみたいです。

  

今日のラウンドでは、ハザードからのプレッシャーあるコースマネジメントも考えつつ、一打一打の技量を見つめなおしながらラウンドを進めてスコアをまとめてゆきました。

そんな戦略性あふれるラウンドをたのしめる相武カントリー、またひとつお気に入りのコースができました。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安だぁ!! ヨシィ!!

2022-04-26 17:26:00 | 出来事
「20年ぶりの円安水準」と騒がれて、「あっそうだぁ・・・」といてもたってもいられず、20年以上塩漬けの外貨普通預金を解約!!

まだまだだよ・・・との声をもありますが、この先突然なにが起きるかわかんないし、円安円高で右往左往するのも疲れちゃうんで・・・

とりあえず今の円安水準なら、少しでも元金がプラスになりそうなんで、外野の声に耳を貸さずに即解約!!

 どうやら平成12年(2000年)に1ドル=125.50円で始めたようです。しかも今は亡き「富士銀行」で…。

いままで忘れかけていた預金が突然出てきて、少しお小遣いができただけでいいんです。

これからは地道にコツコツと・・・それでいいんですから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木検校 -紀伊國屋寄席-

2022-04-25 23:47:39 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能
ひさびさ新宿「紀伊國屋寄席(第682回)」を拝聴します。

普段は何が飛び出すか、何が演じられるかわからない(そこがおもしろい)寄席に通っていますが、たまには「ホール落語」を聴きたいと・・・。

あらかじめ演じられる演目が決まっていて、しかも寄席とは違って持ち時間も長く、当然長講の演目が演じられ、寄席ではなかなか聴けない演目が出るので楽しみです。

今回の紀伊國屋寄席でも、普段聴けない重厚な演目を聴くことができました。



開口一番は「道具屋」から「親子酒」「片棒」とここまでは普段から、そして中入り前は浪曲から奈々福さんが登壇「左甚五郎旅日記 掛川宿」を演じます。(初の紀伊國屋寄席だそうです)

張りのある節と快活でテンポある話で左甚五郎のエピソードを進めていきますが、ちょっとコメディーぽくなりすぎて、ちょっと軽いタッチになっていたような・・・(これはこれでいいのかなぁ)

ふだん通っている木馬亭の定席での浪曲の演目からすると、もうちょっと重厚にしゃべくりあげてもいいんじゃないかな…なんか勢いだけでいっちゃった感じです。



中入り後は扇辰師匠の「紫檀桜古木」という演目。昔どこかで聴いたことある演目で、まくらでは今ではもうほとんど見かけない「キセル屋」「ラオ屋」の説明があって、本編へ・・・

演目のなかでは狂歌のやりとりも品があっておしゃれなもんで、まくらでのキセル・ラオ屋の説明が生きて話についていけます。オチの「は~お~り~(ラオ)きせる~(キセル)」というのも理解できました。

そして喬太郎師匠が「錦木検校」を・・・。酒井雅楽頭(さかいうたのかみ)と按摩錦木とのかかわりあいで、原作は「三味線栗毛」という演目から人情話をクローズアップしての演目です。

まくらから導入部で「三味線栗毛」の逸話を織り込んでから二人のエピソードを演じてゆきます。「検校」とは按摩の役位で雅楽頭の大名昇進と対比しながらの話。

喬太郎師匠はところどころウイットに富んだ“脱線”をしますが、ここでは“古典”をしっかり演じられ、特に錦木の描写は秀逸で、ラストの「感動オチ」まで一気に長講を演じられました。

いつもの寄席興行のように演者が入れ代わり立ち代わりすることなく、じっくりと演目を聴けるし、今回のように普段聴けない長講も興味深く拝聴出来て、ひさびさの「ホール落語」を堪能した夜になりました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツボトルって…

2022-04-24 21:08:50 | 出来事
「スポーツボトル プレゼント」に誘われて、カー用品店で“ストックしておけばいいや…”で必需でないカーウォッシュ買っちゃって、ついでにもらってきました。

スポーツボトルってネーミングでもらったにはいいですけど、形とロゴが目を引くプラスティックのボトル

 

機能性も特にないようだし、飲み物を入れて手軽に持ち出すことができる簡易なもののようです。

「そうか、こういうもんなんだぁ・・・」で“もらいもん”だから別にいいんですけど、「スポーツボトル」ってネーミングに負けちゃいました。(この夏、有効に使わせていただきます)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設17年

2022-04-23 01:05:15 | オフィシャル
今日でブログ開設から6205日、丸々17年目

見のまわりでの出来事・情報・感じたことを、自分なりに受け止め、自分なりに解釈し、自分なりに発信する

まさに続けることに意義があるものであり、自分の感性を研ぎ澄ませる事ができ、また日常生活をする上での物事の考え方を見つめなおすにはブログ発信・ブログ投稿はまさにうってつけのアイテム・プログラムであると思う。



さすがに何事にも活発な情報を取り入れ、何事にも旺盛に興味しんしんな面持ちは退化しているようで、あれもこれも・・・というのはどうしても萎えてしまう今日この頃ではありますが、

自分の感性を世に発信するアイテムとしての「ブログ」は、かならずや有意義なものであり、まだまだ「自分」をみつめ続けるものとして、やり続けたい心でいっぱいです。

18年目に入ります。この先なにが待ち受けているかはわかりませんが、しっかり「自己」をもってつきすすむ所存です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和光 浩乃湯に浸かる -銭湯をめぐる-

2022-04-22 21:31:26 | 銭湯・温泉
「むむむ・・・なんだ、あの黒いのは!!」

川越街道を練馬から向かい、こんもりとした丘を越えると和光市になります。

その起伏のある場所に今回訪湯する「浩乃湯(こうのゆ)」さんがあります。(起伏のある地形ですと地下水とか湧水が豊富なところが多いですよね)

創業55年以上、宮造りの建物で「昭和レトロ」を自負する由緒ある銭湯です。

この風情ある建物から映画やテレビのロケ地としても有名だそうです。

天然の地下水を薪で沸かす形で、宮造りの建物と煙突ある風景が、その存在感を醸し出しています。

 

さっそく暖簾をくぐり入館すると、昔ながらの番台と天井高い使い古されたロッカーもいい雰囲気の脱衣所、そしてその脱衣所から浴室を見ると・・・なんだあの黒いのは!!

正面には定番の「富士山」と「渓流」が描かれていますが、それ以上の存在感あるものが・・・「大きな大きな溶岩を模したモニュメント」

高さは優に3メートルは越えてるでしょうか、しかもそこから湯が流れ落ちていて「うわぁぁ、すげぇや・・・」

その威圧的な存在感に、湯に入りながら見上げてばかりでしばし見とれちゃいます。

 

湯船は2つあり、どちらも42度くらいの気持ちよい湯温で、溶岩のモニュメントと流れ落ちる滝がある白湯とバイブラ深湯の構成です。

地下水・薪でわかす気持ちの良い柔らかい湯です・・・が、もう「湯を楽しむ」というより、この大きな岩の塊の存在感が大きく、富士山の浴室画も霞んでしまうほど・・・

昔ながらの宮造りと煙突のある風景、浴室内の大きな岩のモニュメント・・・とても印象に残った浩乃湯、いいお湯でした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均でハンガー

2022-04-21 21:07:27 | 買い物
ど~も、冬物・夏物問わず服のかたずけが不得意で、部屋のはじっこに“しまっちゃえば”いいじゃんくらいの無精者です。

でも、こんなもんで“かたずけたつもり”にしちゃえばいいじゃん・・・と100均でハンガーを購入

「ハンガー6本組で100円」

 

ハンガー売り場に行くとまあいろいろあるのね・・・木製とか本格的?ものまでありましたよ。

まあ実用的でオーソドックスなもんでいいんで「6本組・・・」にしましたけど、人に見せるもんでもないし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする