秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

霾る(ツチフル)黄砂に、深夜の地震

2024-04-18 | 日々是好日
お布団入って横になってた昨夜揺れました。


けっこう広範囲で観測されてますね。
その後も豊後水道で20回以上の余震続いてます。


実は昼にランチ一緒にした友人が、
伊賀行ってきたと大村神社の御札くれました。


地震除御守護札を寝室壁に貼ったその夜の事。
三階なので揺れは増幅しますが、昨夜はこわいものじゃなかった。
守っていただけて😮‍💨

不安はありますよ〜

伊予灘地震と慶長伏見地震 - 秋麗(あきうらら)

昨日夜中の地震は肝を冷やしました。今晩というか金曜夜、少林寺拳法の稽古終えて飲んでたら、シニア四人皆昨夜の地震では目を覚ましいや~な感じがしたと話してました。も...

goo blog

 
2014-3-15のブログには
>1596年9月、まず伊予灘が揺れて次の日に別府湾、そして伏見の地震と繋がったらしい。
豊臣秀吉が朝鮮出兵してた時代で、伏見城で講和予定がこの地震で伏見城が崩れたらしいです。
そして高槻の今城塚も崩れたのでした。
昨日の報道では、南海道と連動しないと聞きました。
しかし500年ほど前には続けて地震あったのはなんでだろう~




今朝6:27東の空


霞んでて日の出見れません。
生駒山もわかりませんね。
昨日のブログは
雨かんむりの漢字 - 秋麗(あきうらら)

雨かんむりの漢字 - 秋麗(あきうらら)

昨夕TV付けたら天気情報で、なんと読むでしょうか?知らんなぁ〜初めて見たと思う。答えは最後に^_−☆雨かんむりの漢字繋がりで、昨日の日本語ボランティアで話題にし...

goo blog

 





11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイムリー (さくら)
2024-04-18 14:55:13
うーちゃん様へ
グッドタイミングで地震除けのお札を頂いたのですね。守護を感じて嬉しいですね。
私はぐっすり寝ていて、地震には気が付きませんでした。朝、起きると同時にスマホを見て知りました。
確かに昔に起きた京都伏見につながるのかもしれないですね。
ここのところ、何度も京都に出向いていて、3月4月同じ場所ばかり8回も。西陣や鷹峯の辺りと御所周辺。
最後は御所内にある要石みたいな場所と妙音(なまず、白蛇)繋がりました。
大村神社も要石があるのですね。
Unknown (うーちゃんulala )
2024-04-18 20:18:15
さくらさん
そうなんですよ〜
11:30にイタリアンで待ち合わせして頂いて、ほぼ12時間後に速攻でご加護というか。
黄砂の土降る漢字「霾」も、日本語レッスン終えて帰宅して直ぐでしたし。
シンクロというか呼び寄せというか、不思議です。
さくらさんも僅か2ヶ月の間に同じ地区に8回も足運ぶって、なんなんでしょね。
何かメッセージというか、さくらさんに知らせたいとする何か力働いてそう。
Unknown (うーちゃんulala )
2024-04-18 20:21:57
書き漏れあり追記します。
妙音って?
御所の要石と繋がったのですか?
今の地震多発してる時期に、どうしても知らせたいことだったのでしょうね。
妙音と鯰 (さくら)
2024-04-19 16:51:15
うーちゃん様へ
ご返信ありがとうございます。
朝から近所の山歩きをしていました。
本日は快晴でよかったですよ~。
昨日、一昨日と山が煙って、あの漢字「霾」でしたね。
土が降るって、、大地がひっくり返る意味ですからね。
勉強になりますね。
地震との関連ありそうです。

大村神社の地震除けのお札をみたので
シンクロにびっくりしましたが
※私の中での大村は有明海の干潟
鯰って、沼地、どろどろ、みどろ、みどりの田んぼの豊穣の意味で、
うなぎもそうなのですが、、
鱗の無い魚でにょろにょろ。
くねってます・・・
それで、鯰の形が琵琶に似ていると思っていて、琵琶または瓢箪です。
琵琶は糸を引いて、音を奏でますので、、
妙音と鯰が出てくるのですが、、、
糸、紐、蛇状のものがないと妙音が奏でられないのです。
京都洛陽妙見めぐりをしていて、最後のお寺の近くに妙音天をお祀りするお寺があり
御所内にも同じく、妙音天が祀られていますので、そこに行きますと裏に
へそ石があって、柵で囲まれています。
これは、もしかして要石と同じ役割かもしれないと思います。
この妙音天は知覧、指宿、千葉、嬉野の豊玉姫神社、海神族豊玉彦の娘と同じだと思います。
※へそ石が要石、海神族の豊玉姫は私の感覚のお話しですからね。今年になり、京都に10回以上行きましたが、土蜘蛛、白雲、岩雲、清雲など雲に導かれ、巡っていました。
さくらさん (うーちゃんulala)
2024-04-19 21:37:22
妙音天とは弁天さんのことなんですね。
存じませんでした〜😅
2012年秋、岡崎の真如堂でひいた御籤で、
「物ごとすべておそく成就する
理あれば心ながく退屈すべからず
観音神明をたふとみ弁財天をしんじてよし」
あれ以来、弁財天信じてます(^人^)

昨夜返信コメントしてから、要石がなんで大村神社にあるんだろうと検索開始。
Wikipediaでは、鹿島神宮、香取神宮、そして大村神社、宮城県加美町の鹿島神社の4ヶ所記載。
ブログネタにしようにもストーリーが思い浮かばなかったのでした。

世の中いろいろ急転直下で動いてますでしょう。
イランとイスラエルは沈静化しそうにないどころか、今日は、、、
中東からの原油さらに高騰したら電気代高くなるなぁ、と。
先週、電気料金変動性じゃなく固定に変更したばかりです。

確かさくらさんは株式投資されてらしたかと。
今日は千円以上下げてます。
売り時は難しくて悩みますね。
弁財天女 (さくら)
2024-04-19 22:16:12
うーちゃん様へ
おおー
私の擬音の理解具合が素晴らしくて、嬉しいです。
岡崎の真如堂ですか!!!
これも嬉しい内容の御籤ですね。
あそこは女人守護ですからね。
真如堂でも寺内の方に色々とお札の事やお守りのことなどお伺いしました。
殺生石お守り(見本として飾っていた)
これ、見本しかないと言うので、
無理やり紐をほどいて、いただきました。
今度いつ入荷するかわからないと言ってましたから・・・
那須まで行くのは遠いですし。
無実の罪を晴らすので、私には必要。

中東の世界情勢も怖いですね。
報復の嵐になることが無いように願っています。弁財天のおかげなのか、電気代固定に変えられて、ナイス判断です。

要石は四個なのですね。
龍脈を抑えれば、地震(地龍)は修まると考えていた古代シャーマンがいたのですかね。

株式投資してますよ~。
今日は下がりましたね。
何となく、昨日売っといた方が良い予感がして、気になる銘柄は利確していたのです。
私も弁財天のお蔭いただいています。
さくらさん (うーちゃんulala)
2024-04-20 17:52:23
流石です。
着実に蓄財進んでますね。
すでにご加護もおありでしょうが、さらにパワーアップ目指して、
生駒聖天さんの弁財天は如何でしょう。
https://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/8e078ed21267a06dc3fb18bb54f4b27b
稲蔵の神 (さくら)
2024-04-20 23:29:49
うーちゃん様へ
ぎらぎらとした欲望渦巻く生駒聖天さんの白龍弁財天のご紹介ありがとうございます。
験が早く顕れ現世利益に効きそうですね。
生駒と言えば、信貴山空鉢護法堂の参詣同行友人から「稲蔵神社」を紹介されていました。奥の院の巨石のお話で、私の記憶を想起していただき有難うございます。
さくらさん (うーちゃんulala)
2024-04-23 08:09:13
稲蔵神社、ご紹介ありがとうございました。

初耳でしたので検索開始ーーー

生駒デジタルミュージアムでは、
「小明の鎮守として江戸時代頃創建されたと考えられます。祭神は生魂明神、大宮能御膳神です。境内には烏帽子えぼし石と呼ばれる巨岩を磐いわ座として祀っています。」

Amazonに本載ってました。
『生駒の天孫ニギハヤヒと稲蔵神社』

ニギハヤヒの重臣ナガスネヒコの家系に生まれた稲蔵神社神司の森田一彦が、「日本の国作りは生駒から始まった」という視点のもと、知られざる社伝や『先代旧事本紀』をはじめとするニギハヤヒの古伝承に光を当て、古代大和に花開いた「命と魂の文化」を、令和日本の国作り糧としていくヒントを探ります。


生駒聖天さんの奥宮、福徳大神はニギハヤヒかなと思ってました。
稲蔵神社そう言われてるのですね。
Unknown (さくら)
2024-04-23 14:11:01
うーちゃん様へ
いつも思いますが、流石ですね。
本当によくわかっていらっしゃるので、古代史ミステリー等を発信されて素晴らしいです。
稲蔵神社を調べられましたか?
私も未参詣ですので、調べてみますと
私が一番気になったのは、稲蔵神社に祀られる白川大神でした。

生駒の山に巨石の古代祭祀場があるようです。巨石は「おむすび」のようですよね。
御祭神は、御記事で書かれている「いくたまさん、ざまさん」ですよね。
それが饒速日命に変わっているような。
ナガスネヒコの末裔と言われている方が宮司さんなんですね。
ナガスネヒコとは、名前から土蜘蛛、縄文神アラハバキ神を思い起こしますよね。
東北に逃れて蝦夷になったという説も読んだことがあります。
わたしの主観では饒速日命(新しい)大歳神(古い)と仮定しています。
坐摩神ウィキより
『古事記』においては大年神と天和迦流美豆比売の間に生まれた御子神としており、宮中の敷地を守る神々とされる。『古語拾遺』では、これら座摩神を「大宮地の霊(おおみやどころのみたま)」と記している。抜粋終わり

生駒の聖天さま御参拝感想は、般若窟=弥勒菩薩の場所で、大きな御神霊を幻視したのと、牛(天満宮)が沢山祠の中にいて、清荒神護牛神堂や四天王寺の牛王尊などと同じ系列を感じた事ですね。
奥に大元帥明王がいて、その奥が福徳大神ですかね。
うーちゃん様が月詣りをしていた白龍弁財天の白蛇石は、福井県の九頭龍神をお祀りする足羽神社の隣に祀られていました。
三輪山にも奉納されていたと思います。
今のところ、福徳大神は稲蔵の神と同じかも?という事にしておきましょう。

株式投資で1000円以上値下がりした前日に売り抜けた話をしましたが、昨日4月22日に売却銘柄を確認しますと、売値よりも値上がりしていました。ということは、早まったかもしないという・・やはり売り時は難しいという事を同意したいなと思っていました。
それに今朝、台湾付近で地震があったようですね。
日本のマグマ火山帯に影響を与えなければ良いなと願っています。

白川大神が気になるのは、2014年御嶽山噴火の時に像の首が無くなっていたからです。
最初のコメントの妙音天の場所に
武蔵国 武蔵御嶽神社
大口真神 三日月の目をした犬のお札が貼ってありました。
受付の方は東北なまりでした。
http://musashimitakejinja.jp/history/oinusama/
日本三御嶽
雪月花に例えられ
月 武蔵御嶽神社 三日月のおいぬさま
雪 木曽の御嶽神社(白川大神の首) 
花 甲府の金峰山 金山櫻神社  

コメントを投稿