Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

大津 loves 四国(25節讃岐戦)

2017-07-29 22:21:34 | マッチレポート17'
前節の不甲斐ないドローで何となくズルズルいきそうな雰囲気があったけど、今日の勝利で一転して後半戦負けなしに。ただ後半戦勝ち点6は2勝2敗と変わらないので、まだまだ上げていく必要がある。でも、この大混戦のリーグの中で勝ち点3はとてつもなく大きい。


蒸し暑かったのか、前半20分頃までは何となくもったりとした試合で、何か起きそうな空気じゃなかった。徐々にペースをつかみ出したものの、前節と同様に引かれた相手に効果的な攻撃が繰り出せないという同じような展開になり始めた。嫌な予感もしたけど、今日は同じ轍は踏むまいと前節とは交代選手で変化を付けた片野坂さんの手腕がお見事だった。さんぺー、ごっちゃん、コテの3人が悪いとは思わないんだけど、今の環境でああいう試合展開になったら、今の3人ではこじ開けられないだろうなと思ってた。さらにスペースのない中では伊佐も活かしづらいだろうし、早めの大津投入が結果として正解だった。正直に言って、「早く大津出して」とまでは思わなかったけど、今日切るべきカードは早めの大津しかなかったと思う。


そしてまたもやその期待に応えた大津は本当に素晴らしい。得点シーンの動き出しの駆け引きがちょっと映像だと確認しにくいんだけど、胸トラップの時点でDFは遅れてたし、そこからの一連の動きはストライカーそのもの。惇のパスも素晴らしいけど、トラップからシュートは非の打ち所のないまさにパーフェクトなもの。この2点で、「こんなにシュートうまかったんだ」という大津に失礼な感想が浮かんできてしまうくらいに驚かされてる。今日の解説だった西村昭弘さんが得点直後に言ってた「私は彼のユース年代を知ってますけど、あんなプレーは出来ませんでした。」ってコメントは最上級の褒め言葉だと思う。


個人的にはまだしばらくは先発は今の3人のままでいいと思う。これからも今日や水戸戦のような渋い展開の試合もあるだろうし、問答無用で追いかけなくちゃいけない試合もあるだろうから、伊佐のようなタイプと大津のようなタイプの2枚を置いとけると、どんな試合展開でも期待感を持って受け入れられる。.....とここまで書いてふっと林の存在を忘れていたことを思い出した。これは悩ましい。伊佐も大津も林も今のフォーメーションなら、みんな1トップをはりたい。さんぺーもそこを出来るとなると、6人しか枠のないベンチに同じポジションをやる選手を3人も並べておくわけにはいかない。これはどうしたもんか。ま、今日は勝ったことだし、とりあえず喜びに浸っておこう。考えるのはそれからだ。


今日は試合前の讃岐・北野監督のインタビューで「今週はフルでピッチが取れたのが、1日しかなかった」という話を聞いてかなりビックリした。讃岐もJ2に昇格してもう3〜4年になると思うんだけど、固定の練習場がないのはまだ分かる。でもさすがにフルコートでの練習が週1日しかなくてよくこれだけのサッカーが出来るなという逆の意味での驚きが。あと、審判への異議でボトルをピッチ内に蹴り入れるのは、審判に対する侮辱と試合の流れを止めてるわけで一発レッドが妥当。ましてやその蹴り入れられたボトルを監督が拾うとかオレには信じられん。


次節は横浜FC戦。今季の大分は良くも悪くも順位がどうであろうと拮抗した試合を見せるので、4位と言ってもさほど恐れる必要もなし。勝てば勝ち点で追いつく差だし、守備の要のヨンアピンは出場停止だし、可能性はかなりあると見てる。そして横浜FC戦が終われば今季最後の、そして今季の趨勢を占うであろう真夏の3連戦。ホーム→ホーム→アウェイという最高に恵まれた日程になっているので、何とかここでドカーンと浮上したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017 クラブユース選手権(U1... | トップ | 徹底したサイド攻撃が最後に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マッチレポート17'」カテゴリの最新記事