ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

秋日和

2022年10月22日 | 日記

 今日も・秋日和・・・

 正午過ぎ、昨日に続き・バイクで出掛けた。

 今日も”間道探検”である。

 道筋に薬局や八百屋店の看板はあった。

 地域の人達に貢献していたのでしょう・・?

 看板は、それ程・古くはないが、閉ざされていた。

 流通の変化・・生活様式の変化がもたらせた結果のでしょう・・・か?

 この”街道”は、軽自動車でも対向通過は困難と思える”道幅”である。

 蛇足:帰宅し・調べたが、二桁県道であった様である。

 田畑であったと思われる処には「太陽光発電施設」が、点在していた。

 間道は、やがて国道に合流し、大きな生活集合を成す・・!

 収穫に感謝する「秋祭り」に、出逢った。

 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚である。

  

 写真:左は、”間道?”走行中に見かけた「酪農サイロ?」が立ち並ぶ”風景”である。

 私の住む近隣?にも、この様な施設がある事を知りました。

 そして、写真:右は・収穫に感謝する「秋祭り」の様子である。

 二枚とも、思わずバイクを留めて描いた”絵(写真)”である。

 帰路に着いて、(国道の)混雑を避けて県道を走行した。

 しかし、それが裏目に出た様で・・!? この県道・お祭りの為、通行禁止と成っていた。

 国道を目指す車両で、渋滞している。

 結果的に、一時間程のロスとなって、19時頃に無事・帰宅を果しました。

 日没も早くなった。