ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

現実

2022年10月09日 | 日記

 過日・娘に依頼して、衣料品などの仕分けをした事は日記にした。

 写真の処理(データー化の)は終わった!と、思っていた。

 しかし、仕分けの中から「写真」が、出て来た。

 その処理に、今日を要した。

 今日「写真(映像類)」をもって、データー化を終えた(と、宣言したい)。

 今週の”資源ゴミ”の搬出は「衣料品」である。

 娘が排出した「衣料品」を含め、大袋(ビニル)で・四袋を処理(資源ゴミとして搬出)する。

 あとは、大型ゴミで布団類を処理すれば”布類”の処理は(凡そ)終わる。

 不要と思う・家具が一流れあって、解体して焼却場に(有料ゴミとして)持込んで処理すれが、大型ゴミの処分は終わることに成る。

 継続(処分を)する事しかない。

 私の”ちから”では、何ともならない事が、現実として存在する。

 首相が「断じて許される事ではない。 国連決議違反・・・」と、何度・聴いただろう・・?

 しかし、世界の情勢が変化しているという現実性は、感じられない。

 国連の”無能さ!”が、際立っている。

 世界大戦にまで、発展するのだろう・・?

 この様な事を、考えた10月9日であった。