ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

想い出(を思い起こす事)は「写真アルバム」だけではない!

2022年10月01日 | 日記

 「セブンマイル・ブリッジを走行する」為には、色んな人の支援があった。

 先ずは、事の起こりである。

 娘から「(父さん)Harleyに載るんだったら”セブンマイル・ブリッジ”を走らなけれなね!」と、思いもしなかった進言があった。

 何だ・茶化しか・・!?と、思った。

 その後、娘は・良き伴侶と巡り会って、新婚旅行に”アメリカ・フロリダ”に行く事となった。

 「一緒に行こう! バイクの手配(レンタル)をして・・・」との提案があった。

 夢にも思わなかった「Harleyで、アメリカを走行する・・!」が、現実となったのである。

 バイクショップに相談すると、流石(バイクの)原産地・アメリカである。

 アメリカ各地に”レンタル店”はある様で「セブンマイル・ブリッジに行きたい」と相談した。

 そして(フロリダ州オーランドの)レンタル店を紹介(メール・アドレスを)された。

 日本語でメールすると、日本語で「予約・受付ました」との返信があった。

 現地での手続きも、日本人スタッフが居て(言語的にも)問題なく行えた。

 来訪者が記入するノートがあり、其処には”ツーリング仲間”の名前があった。

 今日の絵日記の絵(写真)は、其のレンタル店が、販売していた”シャツのロゴ”を切り取り手造りの額に納めたものである。

 色褪せ、着れなくなったシャツであるが、思い出はある。

 ロゴ部分を切り取って、思い出の”品・証(セブンマイル・ブリッジを走行した)”とした。

 そして、セブンマイル・ブリッジを走行する様子(並走する娘らの自動車から撮影)である。

  

 作成した額縁を、黒色で着色しようと思っていたが「此れでも良いか・・?」と、着色は辞める事にした。

 この”(シャツの)ロゴ”をみていると、色んな・想い出が、蘇ってくる。

 言語的に”会話”が出来ない・私が”一時・単独で行動(バイクでの走行)した数時間の”記憶が、蘇ってくる。

 その事も、行って・体験してこその、思い出でなのでしょう・・