it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2011年5月31日(火)

2011-05-31 23:48:19 | Weblog
6時、起床。 7時過ぎ、母と一緒に犬の散歩へ。 20分後、帰宅。 8時、朝食、そして薬。

今日は姪っ子の小学校での運動会の日(本当は先週の土曜日なんだけど雨のため振り替え開催で本日となった)。 徒競走で姪っ子を探したのだが、見つけられなかった。 おかしいな?今日は眼鏡をかけているので、ハッキリと生徒の顔を見分けられるはずだがな。 見学の場所も割とコースの近くが確保出来たので、こりゃ楽勝で姪っ子の姿を確認できる、と思っていたんだけど ... 。 残念ながらその勇姿を確認することは出来なかった。

午後の種目までには時間があるので、一旦小学校を離れ、動物病院へ。 フェラリアの薬を購入。 これからの季節、蚊が多くなるから必須なのである。 一ヶ月に一回飲ませるだけなんだけどね。 それからスーパーへ。 人間と犬の両方の食料の買い出し。 12時、帰宅。

昼食、そして薬。 午後の部は13時半に学校到着。 組み体操が姪っ子が出場する種目の最後だったのだが無事その姿を確認できた。 こっちが手を振っているのを見つけてニヤリ、としたように見えたのだが。 後日確認してみよう。 残り一種目を残して早々と帰途に着く。 駐車場が一杯になると身動き取れなくなるからな。 15時前、帰宅。

17時半、夕食、そして薬。 18時前、弟がやって来た。 簾を買ってきたので取り付けてやろう、とのこと。 こういう時便利なんだよね。 しかし常に金欠である。 入ってくる金額はでかいんだから、なんとかすれば貯金も出来るだろうに。

19時半過ぎ、シャワーを浴びた。 明日、歯医者と会うからだ。 こういう機会がないと平気で二、三日臭いままでいるからね。 これから暑くなる季節、余計にそう。 出てからはひたすらネット。 暇だねえ。

0時前、薬を飲んで床につく



今日の食事

・ 飴玉 2粒
・ ヤクルト 62 kcal
・ お茶漬け 丼一杯
・ あんぱん 324 kcal
・ ネギトロ巻き 数個
・ いなり寿司 2個
・ アイス 117 kcal
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ 焼き鮭
・ アイス 50 kcal



今日の歩数 : 1,734 歩



今日の体重 : 60.0 kg

2011年5月30日(月)

2011-05-30 22:11:38 | Weblog
6時半、起床。 母が起きてくるのを待って犬の散歩へ。 15分後、帰宅。 朝食、そして薬。 8時前、二階に上がって横になる。

12時、起床。 昼食、そして薬。 13時半から30分ほど横になる。 14時前、バスで病院へ。 あ、携帯持ってくるの忘れた。 まあ問題無いか。 緊急に連絡を取りたい用事なんてそうそう起きるもんじゃない。 14時半、到着。 病院は15時からなので、30分ほどエントランスで過ごす。 15時5分前、受付へ。 すぐに呼ばれた。 心理検査の開始である。 中身はパズル、暗算、常識問題など。 心理検査というより知能指数を計られているような感じ。 これを二時間近くやった。 さすがにくたびれた。 結果は次回の診察と合わせて知らされる。 自分自身で結果はあまり良くないことは分かっているので、あまり落ち込むことは無い。

18時過ぎ、帰宅。 父母はすでに夕食を済ませていた。 すぐに夕食、そして薬。 19時からTV『ネプ大リーグ』。 前半の一時間だけ観て二階へ。 Web上で少し時間潰し。
21時過ぎ、年金事務所から電話が。 納めていない分を払ってくれと言うことと、免除の申請を出してくれの二点。 収入が無いのでツライ。 早く働き口を探さないといけないのになあ。

今日の心理検査がこたえたのか、体調があまり思わしくない。

22時過ぎ、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ 富山のお菓子 4個
・ 飴玉 1粒
・ りんご 1個
・ 冷やし中華
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ ハンバーグ
・ トマト 二切れ
・ コーン 少々
・ キャベツ 少々
・ ごぼうサラダ 少々



今日の歩数 : 1,745 歩



今日の体重 : 60.6 kg

2011年5月29日(日)

2011-05-29 23:35:31 | Weblog
8時、起床。 朝食、そして薬。 9時過ぎ、横になる。

10時、起床。 直後、また眠りに落ちる。

12時、「お昼だよ」の声で起こされる。 昼食、そして薬。 13時前、二階で横になる。

14時前、起床。 14時半だったか?また横になる。。

15時半、起床。 一階に下りておくと母の友達が来ていた。 簡単に挨拶を済ませ、また二階に移動。

16時半前、母の友達はすでに帰っていた。 犬の餌やり。 雨は小降りになっていたのでその間隙を縫って犬の散歩へ。 だた、いつ雨が降ってくるか分からなかったので、今日は散歩コースをショートカット。 フンはしたので問題無し。

18時半、夕食、そして薬。 音楽を聴きながら時間潰し。 21時からTV『JIN -仁-』。 ウマく言えないけど、どうも本シーズンは今一没入出来ないな。 期待が大きすぎたのだろうか。 続けて『ETV特集 細野晴臣』。 動いてる細野さんを見るのは久しぶり。 63歳かあ。 いくつになっても時代の最先端を行く細野さん。 この歳になっても二度と同じことをしないと言う姿勢。 見習いたいです。

23時半、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 1個
・ 飴玉 5個
・ アサリの味噌汁
・ カレーライス 二皿
・ パイナップル 数切れ
・ 富山のお菓子 2個
・ バナナ 1本
・ ごはん 茶碗一杯
・ 鶏肉 数切れ
・ ソーセージ 2本



今日の歩数 : 歩数計付けるの忘れた



今日の体重 : 60.3 kg

2011年5月28日(土)

2011-05-28 23:09:23 | Weblog
7時、起床。 今日は雨が降っているから犬の散歩には行ってないそう。 今日は一日雨の予報だから、犬には悪いけど散歩は無しかな。 朝食、そして薬。 9時半、二階で横になる。

11時過ぎ、起床。 11時50分、雨が小降りになってきたので犬の散歩に出かける。 無事フンをしたから良かった。 20分後、帰宅。

12時過ぎ、昼食、そして薬。 Web上でちょっと遊んで14時、二階で横になる。

15時半、起床。 一階でゴロゴロ。

17時半、夕食、そして薬。 18時半、横になる。

20時半、起床。 21時過ぎ、シャワーを浴びた。 果たして被災地の方々は好きな時にいつでもシャワーを浴びられるような環境にあるのだろうか。

ひたすら音楽を聴き続け時間を潰す。 ホント、時間の経つのが早いな。

2時過ぎ、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ バナナ 1本
・ 飴玉 5粒
・ 鱒のすし 三切れ
・ カレーライス 二皿
・ スプライト 205 kcal



今日の歩数 : 1,576 歩



今日の体重 : 60.3 kg

2011年5月27日(金)

2011-05-27 23:32:20 | Weblog
7時過ぎ、起床。 今日も犬の散歩に行けなかった。 母さん、ごめん。 朝食、そして薬。 8時半、二階で横になる。

12時、起床。 昼食、そして薬。 12時半、横になる。

15時半、起床。 一階でゴロゴロ。

18時、夕食、そして薬。 食後はHDDに録画しておいた番組の消化。
一本目『Eテレ2355』。 流石、NHKと言うべきか。 かなりクオリティ高いな。 これからは毎日観るようにしようか。 削除。
二本目、今週の『スーパーサッカー』。 相変わらず加藤さんと小倉さんのゆる~いトークが最高。 セットをチープにしてトークを前面に出す番組作りは成功していると思う。 削除。
三本目『きょうの健康』。 「春から始める健康ダイエット」の回。 あ、これ月曜日から木曜日の帯だったんだ。 今回の分だけ観てもしょうがないのか ... 。

と思っていたら従兄弟から電話が。 これがまた一方的にしゃべって切るという類の電話なので、聞いているこっちは苦痛である。 今日は割りと短い方だったかな。 19時半過ぎ、終了。

再び、番組消化へと戻る。 女性向きの内容か? この一回ではそんなに深く掘り下げた、という感じではなかった。 やっぱり月曜日から木曜日まで通して意味がある番組なのかね。 削除。
四本目『歴史秘話ヒストリア』。 「幕末スーパードクターズ ~緒方洪庵と江戸の名医たち~」。 どうやっても『JIN -仁-』と重なっちゃうな。 大阪でのエピソードがメインで洪庵が江戸へ移ってからの話はナレーション一言で片付けられていたのが残念。

21時からTV『金曜ロードショウ「地球が静止する日」』。 1951年版のリメイク。 何だか幼年期の終わりと20世紀少年とあと何か一つか二つくらい混ぜ合わせて作ったような作品になっちゃってるな。 人類滅亡を阻止したのがあんな後から取って付けたような簡単な理由では。 出だしは良かったが、だんだんしょぼくなって行き、あのラスト。 キアヌ・リーブスもよくこの仕事引き受けたな。 オリジナルを観たくてぽすれんで検索したんだけど出てこなかった。
続いて『A-Studio』。 ゲストはユニコーン。 だけど皆、年取らないなあ。

五本目『やべっちFC』。 何時録画したんだろ?すでにブンデスリーガは終わっている。 仙台が震災後、初ホームって言ってるから。 削除。

0時半、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 1個
・ あんドーナツ 1個
・ スパゲティ ミートソース
・ 飴玉 2粒
・ カレーライス 二皿



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 60.5 kg

2011年5月26日(木)

2011-05-26 23:00:33 | Weblog
6時過ぎ、起床。 今朝はバッハで割りとすんなり起きることが出来た。 今までiPodのアラームはスリープタイマしか使っていなかったのだが、ふと「アラーム」って何だろう?と思い試しに使ってみた所、モーニングコール代わりになることが分かったと言う次第。 この分だとまだ使ってない機能がありそうだな。

母と一緒に犬の散歩へ。 途中、ご近所さんの犬の散歩と一緒になり、少しの間世間話など。 家の犬はどうもこの家の犬はあまり得意で無いようで、ちょっと近づいてくるとササッと後ずさりするのだ。 相手の犬はじゃれたくて飛び掛ってくるのだが、それが苦手らしい。 25分後、帰宅。 帰ってきてから歩数計をチェックすると蓋が開いていた。 いつもなら1,500歩以上にはなっているはずだが、今日は1,300歩しかない。 散歩の後半、ちょっと走ったときに弾みで蓋が開いてしまったんだろう。

朝食、そして薬。 今日は自治会の缶・ビン回収の日。 母の手伝いを少しした。 母は10時から友達と買い物に出かけるんだと。 お昼は戻ってこないので、適当に食べてくれ、とのこと。 了解。 9時過ぎ、昼食を仕入れにコンビニへ自転車で向かう。 父は昼食を食べるかどうか分からなかったので、とりあえず自分の分だけ購入。 20分後、帰宅。

一階で横になる。 11時半、犬に起こされ、仕方無くおしっこへ。 しばらくウロウロしていたが、自分から小屋の中に入ったので外に繋いだ。

昼食、そして薬。 すると母が帰ってきた。 荷物だけ下ろしてまたすぐに出かけて行った。 忙しないねえ。 食後、ゴロゴロしていると父が起きてきた。 昼食を摂っていないので母が買って来たパンを勧めたが食べなかった。 13時40分、いつもの囲碁だと思うが出かけて行った。 さっきまで外にいた犬が玄関の中に入ってきたので鎖を外し家の中へ入れてやった。 その内、父も外出。 一階のソファーでゴロゴロ。
15時過ぎ、母が帰宅。 TVを観ながらソファーでゴロゴロは続く。 18時前か、父も帰ってきた。

18時過ぎ、夕食、そして薬。 食事も終わった頃、弟がやって来た。 家の具合を見に寄ったのか?階段の手すりのビスの緩みやら玄関ドアの滑りなど調べては直してた。 で、別に家で食事をするでもなく、20時頃、帰って行った。 ホント何しに来たんだ?

その後はTVを観ながらファイル整理。 Web上にもちょっとだけ(結構な時間?)いた。

そりゃ、食べすぎでしょう?

0時半、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ 飴玉 2粒
・ アイス 54 kcal
・ メントス 146 kcal
・ スパゲティ ボンゴレロッソ 458 kcal
・ ハムカツサンド 389 kcal
・ アップルパイ 1個
・ おむすび 218 kcal
・ アイス 238 kcal
・ りんごデニッシュ 500 kcal
・ ごはん 茶碗一杯
・ アサリの味噌汁
・ 鶏肉 数切れ
・ サラダ菜 少々
・ かにの爪 1本



今日の歩数 : 1,281 歩



今日の体重 : 61.0 kg

2011年5月25日(水)

2011-05-25 22:57:19 | Weblog
6時、起床。 あまりの眠気のため、一階のソファーでウトウト。 6時15分、母に促され起床。 母と犬はすでに先行していたため、走って追いつく。 が、まだ完全に起ききっていないので、足元がおぼつかない。 フラフラしながら25分後、帰宅。

朝食、そして薬。 朝食中、治療中の仮歯が取れてしまった。 今日早速、予約するか。 と考えている内に眠くなってしまい、二階で横になる。

12時前、起床。 昼食、そして薬。 予約の電話をしなければならないのに、またしても眠気に勝てず、二階で横になる。

15時前、起床。 早速電話し、16時の予約を入れる。 15時45分、自転車で家を出発。 16時5分前、到着。 それから20分ほど待ったかな、治療開始。 取れた歯を見せて再び付けてもらう。 治療後、会計をと思ったら、今日は請求されなかった。 タダなんだ。 こっちの過失じゃないから当然か。 17時前、帰宅。

18時、夕食、そして薬。

20時からTV『そうだったのか!学べるニュース』。 原発/東電ネタ、と何故か電子書籍。 続けて21時からニュース。 その後は一階に下りてゴロゴロ。 23時前、薬を飲んで床につく。 おっと本は忘れずに。 薬を飲んでから30分くらいは、本を読む時間が取れるだろう。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ 冷やし中華
・ バナナ 2本
・ ごはん 茶碗一杯
・ 鶏肉 数切れ
・ ミニソーセージ 数本
・ ちくわ 少々
・ キャベツ 少々
・ ごぼうサラダ 少々



今日の歩数 : 1,589 歩



今日の体重 : 59.8 kg

2011年5月24日(火)

2011-05-24 23:11:35 | Weblog
7時過ぎ、起床。 今朝は雨が降っていたため、まだ散歩には行っていなかった。 今日は8時前には外出してしまうので散歩にはいけない。 ゴメンね。 でも昼から晴れるとのことなので夕方だったら一緒に行けるかも。
8時4分のバスで病院へ向かう。 予約の時間に少し遅れてしまった。 先生の診察の前に血液検査のための採血。 その後、15分くらい待ったかな。 先生と対面。 夜は眠れていること、食事は三食キチンと摂れていること、落ち込むことは無い旨を報告。 前々からだが物忘れが酷く、仕事をしていた時にも支障が出ていたことを話すと、一度心理検査をしてみようと言うことになった。 どんなものかは分からないが、ちょいと不安。 食事をしたことは覚えているんだから痴呆ではない、と先生。 薬の影響かなあとも。 いずれにせよ受けてみないことには始まらないので、覚悟を決めて一週間後に臨もう。

今日は薬局での処方がやたら早かったような気がするな。 すでに薬局に入った時点で6、7人いたので「これは待たされるかあ」と思ったら5、6人をすっ飛ばして名前が呼ばれた。 不意打ちを食らった。 薬の中身はいつも通り。

薬局を出た後はタワレコに向かう。 店舗で取り置きをしてもらっていたCDの受け取りである。 いつもはAmazonで買うんだけど、今回気がついた時にはすでに初回限定盤がAmazonで扱われていなかったのでタワレコで取り置きを頼んだのだ。 最初にAmazon、次にタワレコ、最後にHMVという順番かな。 このショップをまわれば大抵のものは手に入る。 ただ、タワレコの実店舗に取り置きを頼むと、初回限定盤ではポスター等のオマケが付いてきたりするので、タワレコで買い物をする機会も増えている。 Amazonだと価格は安いがオマケが付いてない、というケースがあるし ... 。 普段は「そんなものいらないや」としてAmazonで頼むのだが、Amazonに無くってタワレコに頼んだ場合はオマケが付いてちょっと得した気分になるのだ。

13時過ぎ、帰宅。 ちょうど父母が外出するところだった。 はて?どこに行ったんだろ。

呑気に家でゴロゴロしていたら、突然ハッと思いついた。 危ねえ、歯の治療の予約をすっ飛ばすところだった。 14時半、自転車で歯科へ向かう。 今回はブリッジで行きましょうとのこと。 念のためインプラントの値段を聞いたのだが聞いて驚いた。 1本あたり30万円だと。 無職の自分には到底払える金じゃねえ。 「ブリッジで良いです」と返事。 ただその場合、健康な歯を一本削らなければならないのでそれが憂鬱。 健康な歯の神経も抜いてしまうそうで、そうするとその神経を抜いた歯は痛みやすくなるんだそうだ。 いやだなあ、どんどん健康な歯が失われていく。 まだ会社勤めをしていて収入があればインプラントでも良いかと思ったのだが、「収入が無い」という事実の前に屈した形となった。 15時半、帰宅。

17時半過ぎ、夕食、そして薬。 19時からTV『カスペ!・マジック革命!セロ!!』。 タネがあるはずなんだけど、どうにも見破れない。 ここは童心に戻って素直に楽しむことにした。 ただし、水が入っているボトルを振ると氷になるっていうのはどこかで見た気がするな。 ところで最後の千手観音、なに? この番組でやる必要ある? いや彼らのパーフォマンスは素晴らしく、十分見ごたえのあるもので否定するものではない。 だがセロとの関係って何かあるの? あとしきりと中国をクローズアップしていたけど何故?

21時半、突っ伏して寝てしまった。

1時過ぎ、起床。 あらためて薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ 納豆焼き飯
・ アップルパイ 1個
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ 煮魚
・ チャプチェ 少々



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 計り忘れた

2011年5月23日(月)

2011-05-23 23:14:44 | Weblog
8時過ぎ、起床。 6時過ぎには犬の散歩には行って来たとのこと。 ゴメンね。

朝食、薬はなんだか飲む気がしなかった。 9時前だったかな、一階で横になる。 9時半過ぎ、回覧板が回って来た。 それで雨が降ってきたことを知らされる。 急いで洗濯物を部屋の中に入れようとするも、物干し竿が長すぎてすんなりと部屋の中に入らない。 それでも不恰好だがなんとか三本の物干し竿を部屋に入れることに成功した。 ちょうど母が帰ってきた。 洗濯物が部屋の中に入っているのを見て一安心してると思う。 これがまだ外に干してあったら烈火のごとく怒っただろうが。

昨日の続きでTVとDVDレコーダー2台をネットに繋ぐ作業。 結論、何をやったのか忘れてしまったのだが無事繋がった。
DVDレコーダーの設定は「DHCP(自動取得)」と「DNS(自動取得)」が『使わない』に設定されている。 他にはPCの有線LANが外れているところを見ると無線LANに接続した状態で何かしていたようだが ... 。 ただ、これだけでは無いはず。 DHCPとDNSの自動取得を使わないように設定したのは昨日もやったし。 ま、結果が良けりゃいいか、と思って無線から有線に切り替えようとしたのだが、これが失敗してしまう。 あれ? んじゃそのまま無線で、と思ったらこちらも繋がらない。 まいったな。 ええい、困った時は再起動だ。 有線LANが復活した。 無線LANの方も無事復活。 一体何が悪かったんだろ?

最近の傾向なのだが、直前にやったことを覚えていられない。 例えば調べ物があってGoogleを起動したところまでは良いのだが、何を調べようとしていたのか思い出せないというもの。 度忘れというレベルではない。 何事においてもそうなのだ。 以前、働いていた時も常時メモを取っていないと聞いた端から忘れてしまって仕事にならなかったことがあった。 何かの病気なのかな? 一度先生に言って検査してもらおうか。

長年使ってきたロジクールのマウス「MX510」が壊れた。 下部の光学系のアレ(あの赤く光ってるヤツね)が点いたり消えたりしてマウスカーソルが肝心なところで動かないという事態が発生するようになったため、ついに廃棄することにしたのだ。 それで新しいマウスだがまたロジクールにしようと思う。 MX510の使用感(重さと大きさ ... もうちょっと大きくても良かったかな)がなかなか良かったためだ。 似たような機種がAmazonでないかどうか調べてみると「MX518」という機種ががなかなか評判高そうだった。 ロジクールのHPも見てみたけどMX510に慣れてしまった者としてはMX518しか選択肢はなさそうだな。 ただ、MX518は重さがMX510に比べて20g近く軽いんだよな。 自分としてはなるべく重いほうが使いやすいんだけど。 20gの差は大きいかな? 今はおもちゃみたいなマウスを繋いでしのいでいるが早々に新しいマウスが必要なので、思い切ってMX518を注文してみるか。

20時半、シャワーを浴びた。 明日は先生と会うからね。 少しはキレイにしとかないと。

『雑学王』を観た。 古坂大魔王がエイベックスのアーティストのREMIXを手がけていたとは意外だった。 そんな才能もあったんだ。 やっぱりTVに出る人っていうのはどんな人でも隠れた才能ってやつを持ってるんだなあ、と再認識した次第。 明日は早いので途中で切る上げようと思ったのだが結局最後まで観てしまった。

0時半、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーベリージャム
・ りんご 半個
・ アイス
・ スパゲティ ミートソース
・ ごはん 茶碗一杯
・ 味噌汁
・ (キス?の)てんぷら 二切れ



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 計るの忘れた