ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

今回の読み物

2011年08月28日 21時17分24秒 | 書物ネタ
これだぁ、1,2,3.



著者 喜多川 泰:「また、必ず会おう」と誰もが言った。

自分の小さなプライドを守るための些細なウソが
発端となり東京~熊本を残金3000円ちょっとで帰らなければならなくなった
主人公と、その彼に手を差し伸べてくれる大人の物語。

やっとみつけたぜぇ。

千葉にあるのに東京なねずみの気ぐるみランドは
一人で入ると目立つらしい・・・。

それは、突然、嵐のように

2011年08月17日 21時53分30秒 | 趣味・娯楽ネタ
しなの鉄道に出かける前日のこと。

D300Sのバッテリーを充電しようと
充電器にバッテリーを取り付けても充電中のLEDが点滅しない。
何度か抜き差しをしても状況は変わらなかった。
バッテリー残量40%を切った状態で、撮影に行ったものだからドキドキもんですぜ。

で、帰ってから再度充電を試みるも状況は同じなので、
購入先にもって行き、事情を説明して交換をしてもらった。



こんなことってあるもんだなぁ。

しなの鉄道

2011年08月15日 19時17分02秒 | 鉄道写真
思い立ったように、突然長野を目指す。
帰省の渋滞に手荒い歓迎をうけ、予定の時間を大幅に遅らせて現地に到着。

傾きの修正が甘かったらしい・・・。



信濃追分~御代田


道路事情が変わったのか、目的の場所を探しだすことができなかった。
2時間ほど滞在して、横川で遅い食事をとる為に移動。
軽井沢でまたしても渋滞に巻き込まれる。



シイタケが増えたような・・・。前は1枚じゃなかった?
釜飯についてくる漬物は豪華だね。


アマゾンの利用

2011年08月12日 21時46分10秒 | 趣味・娯楽ネタ
今回買ったブツは、これだぁ。



D300S用のストラップ。
付属しているものは幅が狭く、生地が薄く頼りないし、機種名が大きく
はいっているのがどうも嫌だったので、購入を決意。

いろいろ良さそうなものはあったのだが、
無難に純正で・・・。

これでまた少し、撮影意欲が湧いてきた。
あとはバックだな・・・。

立秋

2011年08月08日 22時30分06秒 | その他
暦では今日から少しずつ秋の気配が感じられるらしい。

今年は、職場で一度もエアコンをつけずに仕事をしている。
節電に協力しているわけだが、
実際は壊れたらしい・・・。

どうやらこれも震災の影響らしく、中の配管がいろいろダメージを受けたようだ。



今日の話にはまったく関係がない、某撮影地にあった竹林。
心地良い日陰を提供してくれた。

夏の撮影は朝から暑い

2011年08月07日 21時35分19秒 | 鉄道写真
カメラの特訓に朝からお出かけ。
朝の寝台列車は20分ほど遅れて通過。

震災の影響なのか、今年は草を刈っているところが少ない。
今日の寝台を撮影した場所は先頭車両が草で隠れてしまった。



暑いので早々に退却をしたが、偵察のため立ち寄った場所で
撮影した一コマ。
アクセス道路の状態がなかなか改善しないなぁ・・・。