ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

不景気

2009年02月26日 23時23分33秒 | Weblog
東京へ1泊で出張にいってきた。

いつも新幹線を利用する駅にある有料駐車場は
車が少ないのに気がついた。
新幹線に乗ると、いつも次の駅で相席になるのに
結構空席があったし、帰りの新幹線は、
自由席を求める列ができていなかったりしている。

こんなところにも不況の影が出ているらしい。

LEDでGO

2009年02月15日 21時22分53秒 | Weblog
今日も楽しくLED工作。

今回はシフト周りを青く光らせてみる。
3mmのアクリル棒を温めながら曲げて形を作り
両端からLEDで光らせる。

間接照明なのであまり明るくしたくはないので
抵抗は大きめにしたが、日中でも
わかる程度には光っている。

この間のエアコン照明を白にしたので
アクセントはあるのではないかのぉ。
画像は暗くてよくわからんけど。

次はどこかねぇ・・・。

雪山へgo

2009年02月11日 21時48分10秒 | Weblog
朝一番でゲレンデに向かう。

アクセス道路が新しくなってバイパスができたため
時間が短縮できるようになっていた。
道路には雪もなく1時間ほどで到着。

リフト券が5時間で3600円・・・。
ペアリフト1回200円だから・・・18本滑るのかぁ。
はっきりいって、そんなに滑れる体力はないし、
10本滑って帰ってきた。
クワッドリフトは400円だからここを多く乗ればいいのだろうけど、
相乗りは気が引けるのでね。

今度から回数券だな。

いいねぇ

2009年02月09日 23時41分52秒 | Weblog
先日行ったエアコン照明のLED化。

車内での確認は今日の帰宅時間が最初。
ドキドキで照明を点灯させる。
ちゃんと白で発光しているので一安心。
車内が明るくなったよぉ~。

もう少し光量を抑えてもよかったかな。
でも、満足の結果でよかった。

第二弾も楽しみだ。

電子工作

2009年02月08日 00時35分06秒 | Weblog
乗り続けて10年になるセリカ。
なにか気分を変えようと思っても、
先が見えている車に投資をするのはもったいない。

そこで、いまさらながら車内の照明を変えてみることにした。
白や青のLEDが安くなっているので、
これらを使用してまずは、エアコンの照明を緑から白へ変えてみる。

電球の変わりにLEDを付けただけでは指向性の問題で
拡散しにくくなるため、ボタンひとつにLEDひとつを割り当てる。

画像はないが完成したので、明日取り付けてエアコンが動けば
無事終了。斑があるのは・・・後で考えよう。

高校へgo

2009年02月02日 22時29分58秒 | Weblog
今日でめでたく期末試験も終わり、
3年生の娘は明日から楽しい自宅学習。
今日は保護者を集めて自宅学習の心得を有難く聞いてきた。
体育館は寒いのが予想されたので、
かなりの防寒対策をしていたのだが、
日差しがあったのでそんなには寒くはなかったが、
女子生徒は生足で寒くないのかと
勝手な心配をしていた。

セリカで高校に進入するのも今日で最後だろう。
目立つところに誘導されてしまい、
最後の最後まで、父兄、生徒共々じろじろ見ていきやがったよぉ。