ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

達成感

2007年08月31日 21時48分59秒 | Weblog
7年ぐらい前のパソコンと格闘していた。

40GのHDDがBIOSでは表示されるのに
OSのセットアップで表示されなくなってしまう。
持てる力をフル稼動して調べまくった。
この2~3日はGoogleを活用した。

で、結果的にはIDEケーブルをATA100対応に変えたら
問題解決した。・・・なんか単純な結末でショック!!

納得はいかないが無事稼動させることができて一安心。


パジェロミニ

2007年08月28日 23時39分32秒 | Weblog
仕事の帰り道、信号で停車していると
後方からパジェロミニが右折レーンに結構なスピードで進入してきた。
レーンの先頭に届くころちょうど信号が青に変わり
そのパジェロミニは右折することなくそのまま直進していった。
右折レーンを使って信号待ちの車を追い越していったわけだが、
見たいドラマでもあるのか、それともおなかの調子が悪いのか。

余裕のない輩だ。

デジカメ

2007年08月26日 23時22分32秒 | Weblog
父親の還暦祝いにデジカメをプレゼントした。
選んだのはパナソニックのTZ3。
決め手は、光学10倍とSDカード。

それにしても、最近のカメラは
撮影者はシャッターボタンを押すだけでいいなんて・・・。
ファインダーなんて言葉はもう使わないのだろうか。
ブレを抑えるのに脇をしめてファインダーを覗いて
おでこをカメラにつけて鼻のアブラをつけながら
撮影するなんてもう過去のことみたい・・・。

何年かぶりに購入したカメラ雑誌も画像補正なんて言葉や
RAW、JPEG、ヒストグラムなんて言葉が
でていて、増感、露出補正といったなじみの言葉は
ほとんどなかった。

なんだか、浦島太郎だ・・・。


還暦

2007年08月26日 00時25分30秒 | Weblog
今日は父親の還暦のお祝いを
ささやかながら行った。

アルコールが入り終始ご機嫌の父親は
普段より多めに飲んだのか
早々と酔いつぶれてしまった。

節目を一つ迎えての感想は
いかがなものだろう?
自身が思っていた未来像と現実は
どのぐらい違っているのだろう。

本当はもう少し盛大にしてあげたかったが
非力な息子にはこれが限界なのネン。

乗ってきた

2007年08月25日 00時34分34秒 | Weblog
今日は出張で埼玉と、千葉へ。

所沢での用事を済ませ
北赤羽に向かうため西武池袋線にのる。
特急レッドアロー号に乗りました。間違えて・・・。
でも、特急料金350円はとられたものの
満足。

で、千葉・流山から本社に行くためつくばエクスプレスで秋葉原へ。
沿線はのどかな風景が広がっていたが
瞬く間に宅地になってしまうのが伺えた。

日比谷線にも乗ったし埼京線、武蔵野線も乗った、
EF65も見た。乗り物尽くしだった。
暑さには参ったけどさ・・・。

ドナドナ

2007年08月21日 23時04分10秒 | Weblog
ガソリンスタンドでのこと。

インターチェンジのそばにあるそのスタンドは
大型のトラックが頻繁に出入りしている。
今日も、トラック用の給油場所は概ね埋まっていて
今回は偶然に大型車の隣で給油することになった。

気にもかけず、いつもどおりに窓を開け
給油をお願いした。
何気に隣のトラックに目をやると・・・、
牛さんがたくさん。
姿形から肉牛と思われる。
つい目が合ってしまい、なにやら訴えているように
みえる。最後のドライブなのかとか、
どこまで運ばれるとか、目を見ているとつい思ってしまう。

当然、運ばれる牛を見たときのBGMは「ドナドナ」。

カレンダー

2007年08月20日 23時46分25秒 | Weblog
ブログのカレンダーを見ると
一日おきにしか投稿してない。

とはいうもののネタがない。

そういえば、警察から電話があって
落し物を預かっているとのこと。
何を落としたかといえば、スーパーの
会員証・・・。
親切な人、ありがとう。

産卵

2007年08月19日 22時25分09秒 | Weblog
先日、カブトムシの床土が
汚れていたので交換していたときに
卵を見つけた。
数にして数個だったのでひとまずそのままに
しておいたが、
調べてみると、成虫が土に潜るときに
傷をつけてしまうらしいので
卵を取り出すことにした。

二つある虫かごの一つ目、総数20個程度。
幼虫一匹。
二つ目、6個。

30個ぐらい卵を確保。
まだ増えそうな感じ。来年は商売できるかもよ。

喜んでいるのは自分だけだがね・・・。

こころ

2007年08月17日 23時38分43秒 | Weblog
お題と画像は関係なし。

月9に使われている小田和正の最新シングル。
車内でのパワープレイも落ち着き
感想でも・・・。

月9の主題歌としてどうしても比較されてしまうだろうが
「運命的な出会い」を前回の「ラブストーリは突然に」では
感情を高ぶらせて情熱的に表現していたのを
こんかいの「こころ」では、爽快にまとめている。
夏の太陽の下で水しぶきを見ているような
キラキラとした二人の夏が始まる様子に引き込まれるだろう。

忘年会に間に合うように覚えたいな・・・。