ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

今日も撮影

2010年09月26日 21時32分56秒 | 鉄道写真
早朝から撮影にでかける。
朝6時の気温は8℃。
息が白い・・・。

それでも雲ひとつない天気のおかげで
寒さは感じられず、秋晴れの中のんびり撮影。

先客の方が親切に貨物の情報を教えてくれたのに
逃してしまった・・・。



今日のメインは、α707の試運転。
ファインダーが明るくて見やすい。
AF機でありながらMFで使っているので
特に不満はないが、モードラ3コマはちょっと遅いよねぇ。
縦位置グリップつけているのだから4~4.5ぐらいほしかった。

で、画像はFINEPIX S100で撮影したもの。
ピンボケ写真である。

3連休

2010年09月20日 21時11分36秒 | 食べ物ネタ
日曜だけ休み。

今日は午前中仕事をこなし、
帰りにラーメン屋さんへ向かう。
なんでもタンメンとか辛子味噌が評判らしい。

で、教えられたとおり道を進み、到着。
すげぇ並んでいる・・・。

並んで食事をするのは我慢ならない性質なので、
今回はスルー。

別のラーメン屋さんで食事を摂った。
量は多いけど、味は二の次な店だが
値段を考えればまずまず。

値段に負けて食べ過ぎた・・・。

朝練

2010年09月19日 13時14分02秒 | 鉄道写真
コンデジを使いこなすために朝から
撮影に出かける。
珍しく同業者が3人もいた。

どうにも液晶画面でピントを合わせるのは
難しいね。よくわからんよ。
それと、電源を落とすと設定がすべてリセットされるのも辛い。
MFでピントを合わせても電源入れなおすと
リセットされるのはどうにもねぇ。

なんか回避方法あるのかな。



本当はフィルムを使用するはずが、天候が不十分で、
ISO100では辛そうだから使えなかった。
消費期限が・・・。

決着

2010年09月12日 21時03分29秒 | PCネタ
パソコンの不具合を引き起こしていたのは
どうやらメモリらしい。

メモリをA-DATA製に換えてから起動時の失敗は
まったくでなくなった。
いままで、ノーブランドのメモリばかり購入して
不都合がなかったからか気にもかけないで
値段だけの判断で購入したが、
今回はだいぶ勉強になった。

ヒートシンクが付いていて格好よさげなものを選んだ
自分が悪いけどさぁ・・・。

大掃除

2010年09月04日 21時20分19秒 | その他
テレビを設置するために
いろいろ動かさなければならないので、
思い切って大掃除をした。

ラックの上にある機器をすべて取り除き、ラックの裏を見ると
大量の埃があります。しかも配線に絡んで。
よく火事にならなかったな・・・。
掃除中はくしゃみがとまらなかった。

スピーカーの配置が変わってしまいウーハーの効果が
期待できないけど無事設置も完了し、
しばらくは綺麗でいられるだろう。

体がカユイ・・・。