ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

さらば、夏服

2005年09月30日 23時06分53秒 | Weblog
 今日、会社から冬の作業服を支給された。
来月は衣替えとなるが、不思議なことに衣替え前に冬服を着ると
とても暑く感じるが、10月1日になるとその感じが薄れてくる。
逆も同じで、6月1日になると昨日まできていた冬服が着ていられなくなる。

 個人的には冬服のほうが好みである。ポケットが沢山あるのが
非常に便利だし、中に何を着ていようがわからないので
多少くたびれた服を着ていても問題ない。

 あと数ヶ月で雪が舞い降りる季節になる。
スノボの手入れをしなければ・・・。

 

ゆらゆら

2005年09月29日 22時47分58秒 | Weblog
 今日ものどかに揺れています。
最近おもちゃ屋で購入した「ひだまりの民」です。

 ただ頭をゆらゆらさせるだけで、マイナスイオンも光合成も何にもしません。
かなり前から販売されていたので一時ほどの人気はないようですが
かなり売れたようです。色も何色か用意されていましたが
今回は、黄色をチョイスしてみました。

 どうやら微弱な電磁力で動いているのかCRTの前では
止まってしまいます。なのでいつもはパソコン本体の上でノンビリ
動いています。

 職場用にもう一体ほしいのですが・・・。


秋の悩みは深い

2005年09月29日 00時14分06秒 | Weblog
 家庭内人生相談をしていたら日付が変わった。

 中三の娘から相談を受けた。
最近は学校にも少しの間登校できるようになったので
一安心していた矢先のことだった。
 正直な話、うまく答えてやることはできなかった。
他の親ならどう答えるだろう。目の前にいる娘の悩みに
方向性を見出せないとき、人生経験の乏しさが露呈している気がする。

 こんなときは、みのか細木かなぁ・・・。

一人でBEER

2005年09月27日 22時56分23秒 | Weblog
 珍しく飲んでいます。
酒は嫌いではありませんが、弱いです。
顔といわず全身が真っ赤に変色してしまいます。
過去に飲み屋の店員さんに注文ストップをされました・・・。

家で飲むときは350mlの缶ビール一本で事足ります。
安上がりな体質ではありますが・・・。

 酒のつまみは家の場合、小魚入りピーナッツ、チー鱈、イカスナックです。
飲み屋ならば、から揚げ、川えびのから揚げ、出汁巻き卵、揚げ出汁豆腐、
モツ煮は外せないメニューですね。チーズを使った料理も
好んで注文します。酒ではなくこれらを目当てに飲み屋にいっていると
いっても過言ではないでしょう。

 くしものはつくねが一番です。・・・久しく食べてないなぁ。

たまにはレトルトも

2005年09月26日 23時01分53秒 | Weblog
 今日の夕飯はカレーだった。
通常ならバーモントカレーなのだが
久しぶりにレトルトのカレーが食べたくなり嫁さんに
お願いしてあった。
 本当であればお湯で温めるところだが
むすめが電子レンジを使って温めてしまった。

 レトルトの中に入っている肉もどきの歯ごたえが
数年ぶりの感触を思い出させる。チープであるのに
そのチープさが美味さを感じさせる。
一人暮らしをしていたころ面倒なときによく食べた。
そのころを思い出させてくれる味だった。

 カレーの配置について書いてあった。

自分はルーは、左側に配置するので少数になるらしい。
カレーを食べるときご飯を移動させながら食べるので右にご飯が
あったほうが食べやすい。
境界線から先に食べ、半分ほど境界線上を食したら新たなご飯を
持ってきて新たに境界線を作りまた半分まで食べる、といった
作業を繰り返し移動が困難になってきたら
双方よく混ぜ最後までいただくのが自分流。

 人によって食べ方がまったく違ってくる食べ物もめずらしい。
食べ方の違いがカレーの魅力のひとつなのかもしれない。

休みの日は24時間ないんじゃない?

2005年09月25日 23時13分56秒 | Weblog
 と、思うぐらい短い。
10時に起床(すでに無駄発生)し、日程を決めると
お昼になり、そのまま買出しに借り出され
帰宅後、米を擦りにいきすでに夕方・・・。

 実にもったいないではないか。

ネタがないのもなんなので、家庭の内情をひとつ。

今月の家庭用電話の請求が17000円だった。
明細を見ると知らない携帯の番号がならんでいた。
日付と時間から娘が使用していたことが調査当局により判明。
下手人を引っ立て、カツ丼を食べさせ自供させた。
中坊の分際で携帯もってンなよ。
携帯にかけると料金が高いことを知らない娘も悪いけどよ・・・。

楽しい工作

2005年09月24日 23時17分56秒 | Weblog
 世間では3連休だがそんなものは私の会社には
関係ないので、土曜なのに仕事してきました。

 仕事をしながら、休日を楽しく過ごす方法を
ワールドワイドに模索。

 条件は「いかに安く楽しめるか」で、検索の結果
面白そうなものがありました。工作物ですので
私のスキルが大きく関係してきますが
なにやら手軽に結構な効果があるそうなので
さっそく検討してみます。

 実行できる日がきたらまた、報告します。

お散歩

2005年09月23日 22時03分14秒 | Weblog
 彼岸ではあるがまだご先祖が存在しないので無関係。
午前中は天気がよかったので、子供二人を連れて
散歩に行った。

 すぐ近くに水田があり、稲も頭を垂れていた。
早いところはすでに稲刈りが始まっている。稲刈りの時期に
夕日に照らされる稲穂は黄金に輝いている。
東方見聞録に書かれている「黄金の国」はこのことだと
私は個人的に思っている。マルコ・ポーロもアメディオと一緒に
見たに違いない。(マルコ違い・・・)

 田んぼの淵を歩いていると一斉にいなごが飛び跳ねる。
稲刈りが終わるといなごを獲る人が現れる。
昔は学校行事に「いなご獲り」があって決められた重さ以上
捕獲しなければならない行事があった。
生け捕ったいなごは熱湯で処理されグラム売りされていく。
売上金は生徒に還元されず教育費の名のもとどこかに消えてしまう。
いなごといえばそんなことを思い出してしまう。

 コレを甘露煮で食べるのは勇気がいる。私は食べれません、無理無理無理。

カメラのことちょっと

2005年09月22日 23時49分08秒 | Weblog
 今日のBGMは「少年ハミング・伊藤真澄」

 ブログのタイトルから想像できると思うが、カメラを数台所有している。
銀塩一眼レフを2台、デジカメ1台で一眼はMF機とAF機を各一台づつを
用途により使い分けている。

 デジ一眼を購入しようと思ったがやめてしまった。
デジ一眼を購入しようとすると銀塩一眼のフラグシップモデルが
買えてしまうからだ。いまだ流動的な状態といえるデジ一眼、
せっかく買ってもすぐさま新機種がでてしまう。

 デジ一眼は、撮影後すぐ観賞できるのが大きな利点だが
銀塩の、現像からあがってきたポジをライトボックスにおきルーペ片手に
出来上がりを確認する時間が結構たのしい。
現像代と言うコストをかけて撮影するのでレリーズを押す瞬間は
かなり集中している。
 このような思いをしながら撮影をしていても満足の行く結果には
なかなかならない。ここで、撮影コストを気にせずレリーズが押せてしまう
デジ一眼にしてしまうとますます納得できる撮影ができなくなって
しまうのではないかと不安になって、購入をあきらめた。

 本当は家内金融公庫からの融資が受けられなかったからだが
このような理由を言い聞かせるように頭で考え
納得しているこのごろ・・・。

愚かな新人議員

2005年09月21日 23時17分20秒 | Weblog
元首相がコメントしています。

国民からしっぺ返しがくるといってますが、本人も余計なことを言って
退陣したんじゃなかったかと・・・。

 今日は車のエアコンから温風が出てきた。こんなところにも
季節が移ていることを思うことができる。

 簡単ではありますがBGMは「タッキー&翼・夢物語」