ピントはマニュアル

日記です。手動で合わせるピントのようにゆっくり納得のいくまで・・・そんな方向で。

DVDプレイヤー取り付け

2007年10月28日 22時41分30秒 | Weblog
亀田騒動は公開イジメだよね。

1週間放置しておいたDVDプレイヤーを設置した。
再生専用ではあるからか非常に軽い。
S2映像出力、デジタル出力、光出力、コンポーネントと
そろっていて拡張もできるのが決めてで購入したが
使い方はスタンダードなものなので
子供にもちょうどよさそうだ。

これで、キャンプに入隊できる・・・。

ちょっと

2007年10月23日 23時11分03秒 | Weblog
ある人は、特定の人に不満があります。
はじめは些細なことでしたが、
少しずつ膨らみ始め、いまでは否定的なことしか
思えなくなっていました。

ある日、その人と同じような意見を持った人が
言葉にして特定の人を批判しました。
それを聞いたある人は、言葉にしてしまった人が
力のある人間であり、そのような人が同じ意見を
持っていることに気を大きくしてしまい、
特定の人を否定するようなことを本人がいても
平気で言えるぐらいになりました。

特定の人の不満を言うと
周りの人も同調してくれるので
その人は気分が良くなり
さらに特定の人を批判します。

エリカ様や亀田家はこんな感じ。
でも身近にもこんなことはあるもんだ。

ワンセグチューナー

2007年10月21日 19時37分53秒 | Weblog
量販店で再生専用DVDプレイヤーを購入。
そのときに店内を見て回っていると
USBワンセグチューナーが置いてあった。
DVDの予算が結構余ったので
購入を決意。

受信エリアにあるかが心配だったが
無事に設定後視聴できた。
あまりいい受信環境じゃないらしい・・・。

ワンセグだから画面は大きくできないが
それでも満足。

赤い羽根

2007年10月20日 22時45分09秒 | Weblog
ショッピングセンターに行くと
子供たちがすべての出入り口に並んで
共同募金の協力要請をしていた。

なにやら協力しないと店内に入れないような
脅迫にも似たイメージがある。
店に入れば当然出るときも同じような気持ちになる。
子供たちは誰が協力したかなんて覚えていないだろうから
すべての人に声をかける。

活動自体は結構なことだが
出入り口ではまるで、待ち構えているようにしか見えない。

募金すべてにいえることだが
集めたお金がどのように使われたか
報告は必要だと思う。

心得

2007年10月15日 23時03分34秒 | Weblog
娘が明日から修学旅行で関西圏へいくので
旅行の心得を教えておいた。

1.飛行機に乗る際に身体検査でX線を通すとおなかの中が見えるので
  朝ごはんはいいものを食べる。
2.飛行機は荷重制限があるのでブザーがなったら乗れない。
3.靴は脱ぐ。

結構本気にしていた。
ダイジョウブなのか・・・?

手作り楽器

2007年10月14日 20時40分47秒 | Weblog
学校からの御沙汰で手作り楽器を作る。

用意したものはプラスチック骨組みの団扇と
ペットボトルの蓋。
団扇に骨に穴を開けた蓋を数個通して
なんちゃってタンバリンの完成。
耐久性に不安があるが、まぁまぁでしょう。

次の指令はナンだろう。

よくわからないけど

2007年10月09日 23時17分32秒 | Weblog
「エリカ様」。

ある大物芸能人が「シメル」だの「蹴る」だの
言った直後本人から謝罪のコメントがあったようだが、
そのあとがいただけない。

いろいろなところから「あのときはこうだった。」
「こんなこともしてた。」と
次から次へと文句が出てくる。
力のある人間がその人を批判するような意見をすると
自分たちもその人を批判してもいいものだと
思ってしまうのだろうが、そんなんでいいのかい?

大物に寄生していかないと生きていけないのは
ドコも同じなのかね・・・。