ま、いいか

日々の徒然を思いつくままに。

「前広に」って?

2020-05-06 23:16:28 | 考えたこと
少し前に、安倍総理が言っていた。
「前広に検討」云々とーー。

『マエビロ』って、初めて聞いたような~。
前が広いってことは、長期に渡る将来ってことかと思っていたのだが、
単に『前以て』という意味だそうだ。

政治家だけに通用する言い回し?
特別な言葉遣いをすることで、勿体ぶってるのかしら。

単純明快&美しい日本語を遣ってほしいけど、
疑問点に応えることなく、論点をすり替え、
「美しい日本」という意味を取り違えているように思える政治家には、
期待する方が無理か……。

マスクの件も然り。
サイズの問題だけでなく、不良品が多いとか。
大量に返品されたマスクを再度チェックして送り直す手間暇は税金の更なる無駄遣いとしか思えない。
今さら個別に配り直すくらいなら、医療や介護施設、学校などにまとめて送って有効活用してもらった方がいいのではなかろうか。

決めたからといって執着、ごり押ししなくても良い。
潔く方向転換することも時に必要では?


まあ、捉え方はともかく、
誰しもが分かりやすい言葉遣い・やり方を切に望む。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思わず クスッ(^_^) | トップ | 交通量が一気に増えた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

考えたこと」カテゴリの最新記事