comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

「ハムロール」&「宇治ぜんざい」

2014-09-25 17:02:41 | JHBSファミリーコース1

今日のレッスンはファミリーコースpart1。

先ずは手ごねからスタート。

 

2回目だから?

なんだかす~い、す~いと事が進む。

それにしても手際が良いぞ。

 

「家でやってみたの?」と聞くと

「手ごねとホームベーカリーの味比べをしてみました。」って・・・

すごすぎる

 

ファミリーコースは、パンが1種類しかないので、

最初は時間を持て余すかも?と正直不安でしたが・・・

 

結構やることがあるもんだ

 

「宇治ぜんざい」では白玉を作ったり、

きれいな丸

 

玉ねぎのみじん切りをお願いしたり。

切り方にも色々な方法があって、毎回勉強させていただいています。

 

なんだかんだ、わりと忙しいのです。

 

そして・・・

時間通りに「ハムロール」の発酵が完了。

 

完成~~

ふっくらと美味しそうに焼けましたね

 

「宇治ぜんざい」も完成

「うわ~~」と、歓声が上がります。

白玉がぷるぷるでカワイイのです

 

しっかりと写真に収めてね。

 

本日の試食。

手ごねは本当に美味しいね

生徒さんも大満足のようでした。

ぜひ、また家でもチャレンジしてみて下さいね。

 

レッスンが終わった後、ダッシュで、

「カネカグループ FOOD FESTA2014」

というイベントに行って来ました。

業者さん向けですが、生徒さんがチケットを譲って下さったんです。

(まあ、私も一応食に関わるお仕事なので

 

会場では製パン、製菓を中心に、素材、技術、情報が盛りだくさん

製造する機械から、ラッピング、経営ノウハウまで、とにかく幅広く展示されていました。

普段何気なく食べている物でも、こんなに色んな方々が関わっているのね~

とあらためて実感。

 

試食もたくさんできたんだけど、レッスンの後だったのでお腹がいっぱいで・・・

ちょっと残念でしたが、目の保養はしっかりしてきましたよ。

 

帰りにアンケートを提出して、抽選会に参加。

ミトン(参加賞)をゲットしました

 

もしまた機会があれば、ぜひ参加したいです。

 

生徒さん、貴重なチケットありがとうございました

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。