ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

ときどき信州

2012-04-03 05:20:01 | ときどき森へ・・・


                        浅間山 

 私はアンサンブルなどがあったので、ずいぶんとご無沙汰。    お久しぶり~ 

     

 

いつもは窓の無いマンションのお風呂 ここに来たときくらいは窓をあけて入るのです。山奥だし・・・



                   高原の家の窓からの景色 

夕方から雪になりあたり一面真っ白に。暗くなりかけはまるで水墨画のよう。幻想的になりました。すごくきれいで感激!

         

佐久平駅・・・1階にはお食事もできる所があり、2階にはこちらのプラザ佐久がありお土産も買えます。
以前に比べて 売る気満々な雰囲気が出ているような。お品物も買う気満々になってしまうよなうな物がそろっていました。 

                       プラザ佐久 

      

             プラザ佐久でみつけたビールを買ってみたようです。

      

              毎度お世話様のスーパーで・・・柏餅 みそあん

みそあん こしあん つぶあん とありましたが、パックには1種類が詰められていたので、何で迷うか?ってほど迷って みそあん に・・・ みそあんはおいしいのですけれど。
3個入りなら みそ こし つぶ と詰めてあるのがあったら全部食べられるから迷わなかったネ。

      

そのスーパー ツルヤブランドのジャムたち はプレーンヨーグルトと一緒にいただきます。そして 上田の老舗 飯島商店の みすず飴

                  

                 レジ前に積んであった  塩麹 

      旨みが増すそうで・・・バゲットにかけてそのままいただいてもいいみたい    

              

               煙突から煙がでているはずなのだけれど・・・

         

前の日の雪が残っているので歩くところだけ雪かき。斜面なのですべってしまいますからね。骨折は2度とゴメンだ! 
薪が残り少なくなりました。近くに販売所があります。そろそろお願いですね。



          お向かいの別荘が3つほど見えているはずなんだけれど・・・



せっかく良い天気になったのに残念ですが帰ります。 また~・・・ 目的のタイヤの交換もやっとこ終えたようです。今度は息子を連れてきてやらせようとたくらんでいるようですが、そんなことで来るかな~   

 いいところだから・・・いいところなのに・・・素朴な別荘地 
売り地、売り物件 出ています。    夏は冷房いりませ~ん。 冬、寒いけれど・・・

週末はあちこちのお宅に他県ナンバーの車がとまっているから、来ている率は高いよね~って、家もです。

      

月曜日はお仕事ですから早目のお帰り。私ではありません・・・

いつも混雑している横川SAは待つ間も無く駐車でき、スタバで一休み。
売店で  碓氷峠の力餅  をみつけお初なのでお試しに小さいのを買ってみました。 
 おいしい  赤福みたい。だから今度は迷わず大きいのをお土産に 

           

今回の TSUTAYA さん お久しぶりの高原の家 なのでうっかり画像取り忘れました。

2本借りたけれど、とっても良かったのは  はやぶさ  でした。




もう1本は 「タイタンの戦い」 ・・・ これは ・・・ 私共には良さがわかりませんでした。  


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 本・群ようこ 「こんな感じ」 | トップ | 伊勢名物 赤福餅 »
最新の画像もっと見る

ときどき森へ・・・」カテゴリの最新記事