ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・畠中恵 「しゃばけ」

2010-06-26 05:22:26 | 図書館本 読書備忘録 
    娑婆気・・・俗世間における、名誉・利得などのさまざまな欲望にとらわれる心 



やっぱり・・・そうだと思った。といっても相当読んでから、もしや・・・?  おもしろいっ! 

私が生まれ育ったところには おいてけぼり ってのがありまして、出たなあ~ かっぱめ~! 


 次男が1年生だった時の同級生の弟・・・

私 誰とお話してんの? 
弟 あかなめ・・・
私 あかなめ??? 何それ? 
母 やだぁ~またついて来ちゃったの?
私 えっ!・・・?
母 この子 あかなめ見えるの。
私 へっ!・・・?
母 あかなめって妖怪。。。
私 えーーーーーっ!   妖怪見えんのーーーーーっ? 

たま~に・・・隣に誰もいないのにお話していたから、どうしたのかなぁ?大丈夫か?この子は!って思っていたけれど・・・まさか妖怪のお友達がいたとは・・・

お母さん曰く 大人になると見えなくなっちゃうらしいから、あら・そう って、聞いてんの。変な子でしょ?と・・・お母さんは立派でしょ   

私・・・興味津々!
どんな顔してんの?日本語しゃべるの?いっつも見えてんの?どこでもついて来ちゃうの?歩くの?飛ぶの?消えたりするの?      

母・・・それだいたいあるかな。。。でもしゃべらないんでしょ? ねっ!? 
 
弟・・・うん! しゃべれるかもしれないけれどしゃべらない。 ねっ!

私・・・ねっ!って今、あかなめ様に聞いたの?

母・・・手、つないでいるみたいよ~

それで変なところに手が行ってたのね・・・

その後会うといつも あかなめ 来てるの? と聞きたかったんだけど、私にしかこの話していないと聞いていたから・・・やめといた。

誰とお話してんの?と聞いてくれたのは私だけだったそう。。。

もう時効でしょ? 大人になって、昔のお友達ひとり減っていると思うから・・・

お母さんの産道から出てくるところを覚えていたりする子もいるって言うから、妖怪みえても不思議ちゃんじゃないかも・・・


                     外部リンクに飛びます。
                にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ    
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 糖朝でランチ | トップ | 室内アンサンブル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2010-06-26 07:02:55
今しゃばけシリーズの4冊目を読んでます♪
面白いですねヽ(^。^)ノ
実際あかなめ見えることお話したことあるのですね。。。。凄い!
なんだか羨ましいな(*^。^*)
しゃばけを読んでるとそう思えてくるのです♪
ポチ凸!
おはようございます (雨漏り」書斎主人)
2010-06-26 10:44:12
Oh 畠中 恵サン  出ましたね ♪
拙も以前はカテゴリーにするほど愛読したものです。

今は「遠野物語」関係を。


T.Bを♪
うさぎぴょん♪様 (華)
2010-06-26 19:24:39
こんばんわ♪

畠中恵のこのシリーズ面白いですね~

そうなの、あかなめ 見えてたんですって。。。
うちの子だったら、「バカな事言ってんじゃないのっ!」 渇っ!と子供のこと否定したかもしれないけれど、このお母さんすごいでしょ?
でも他所で言っちゃダメよ~って言っていましたけれど・・・
絵を描いてもらったんだけど、なんだかわからんちんな絵でした。
何?これ?って思ったのですが、すごいね、こういうの見えるんだぁ~と、ちゃんと大人の対応しましたよ。お母さん大笑いしていましたけれど・・・

メルヘンの世界にはまっています。もう次読んでいますよ。
ポチ!凸 ありがと~ 
雨漏り書斎主人様 (華)
2010-06-26 19:26:37
こんばんわ♪

雨漏りさんの所にはたくさん本がおありだから引き出しもたくさんあって、ツーと言えばカーですね。

T.Bはjulyさん以来です。久しぶりにやってみます。

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事