goo blog サービス終了のお知らせ 

お願いしますよ

主に埼玉西武ライオンズに関することを、そしてサッカー、DRAGON GATE、等々についての感想を好き勝手に書いてます。

東北楽天ゴールデンイーグルス戦 11回戦

2011-08-05 04:50:59 | ライオンズ
8月4日(木)に開催された
東北楽天ゴールデンイーグルス戦11回戦の
試合結果を確認します。

 
 2011/08/04 18時試合開始 試合時間:3時間35分
 vs E 11回戦(6勝5敗0分) Kスタ宮城 観衆:12,743人
TEAM101112
Lions   11
Eagles×   1215
勝利投手 小山(E)4勝2敗0S
セーブ 
敗戦投手 平野(L)1勝6敗0S
本塁打 浅村7号(2回2ラン)
 松井稼6号(4回2ラン)、中島2号(4回3ラン)
盗 塁 
 
バッテリー 平野、坂元、松永、星野、木村-銀仁朗、星孝
 川井、小山、片山、井坂、青山-嶋


Pos選手名











1(中)栗山 巧.3105121000000
2(二)原 拓也.2685130000000
3(遊)中島 裕之.2873012100000
4(三)一中村 剛也.2655021000000
5(指)フェルナンデス.2355000000000
6(一)平尾 博嗣.2593000000010
 星 孝典.1431000000000
7(右)坂田 遼.2373100010000
8(左)浅村 栄斗.2554222200001
9(捕)銀仁朗.2312110000000
 打三鬼崎 裕司.0002000200000
 (投)平野 将大---0000000010
 坂元 弥太郎---0000000000
 松永 浩典---0000000000
 星野 智樹---0000000000
 木村 文紀---0000000000
合 計.243386116510021




投手名防御率投球
回数















 


平野 将光4.502.0/31351600154
 坂元 弥太郎3.381.2/31346510262
 松永 浩典1.402.1/3940311011
 星野 智樹1.931313002000
 木村 文紀1.081422101000


という結果でした。
大量失点での力負け。
しかしながら9回表に2点を奪う
意地ももみせてくれました。


先発岸投手が
2回0/3投げて51球、被安打6、
与四球1、失点5、自責点4、
という投球内容でした。

先発が3回持たずのノックアウトでは
かなり苦しい展開になる上に、

2番手の坂元投手も1回2/3投げて46球、
被安打5、被本塁打1、与四球2、
失点6、自責点2。

3番手の松永投手は2回1/3投げて40球、
被安打3、被本塁打1、奪三振1、
失点1、自責点1。


残念ですが3人で12失点では勝てないでしょう。


4回裏の中島選手に打たれた3ランで勝負ありでした。
反撃の意欲もそがれたかと思ったんですが、
9回表に中島選手の犠飛と中村選手のタイムリーで
2点返してくれたことで、
「1点でも返してくれ!」
と思いながら最後まで応援していたことが、
ほんのちょっとだけですが、報われたような気がしました。


この試合はどれという場面でなく、
ピンチの連続だったので振り返りません。
惜しいのはこのイーグルス戦を1勝2敗と
負け越してしまったことです。
岩隈投手に勝ち、田中投手は投げてこない、
そんな時には必ず勝ち越していかないと
最下位脱出は難しいと思いました。



明日5日(金)からはホークス3連戦が
西武ドームで行われます。

予告先発は、
ライオンズが、岸 孝之 投手、
ホークスが、岩嵜 翔 投手、
と発表されています。


首位を独走中の宿敵ホークス相手に
反撃のきっかけとなる勝利を!
涌井・帆足・岸で勝たないと連勝は
伸びません。
フェルケンボーグ投手と馬原投手が
不在ということでチャンスはあるはずです。
岸投手の好投に期待したいと思います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。