Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

フランケンシュタインの恋  第1話  *感想*

2017-04-24 | 春ドラマ(2017)感想
番組HP

はあ、、、、、
ラストの展開に呆然。
ショックがデカかったわぁ、、あの展開。

初回っからあんな展開を入れてくるとは思わなかったわ。
怪物(綾野剛)が繰り広げるホンワカ初体験エピソードの積み重ねで終わるのかと思っていたわ。

怪物が見せる、とてつもなくチャーミングな言動の数々と、
何の抵抗も示さず怪物と接する津軽継実(二階堂ふみ)や稲庭(柳楽優弥)や鶴丸(柄本明)の姿や、
深志研(綾野剛)を受け入れる稲庭工務店の人たちの様子に、
すっかり心温まってホクホクしまくっていたもんだからさ、、
ラストのあの展開は衝撃的だったわ。
なんか、物凄~く切なくなってしまったわ。

そうか、、
深志研は、感情が高まると、あんな力を発動してしまうのねぇ。
そして、その力をコントロールすることはできないんだねぇ。
そういやぁ、、
首から可愛らしい珍種のキノコをポコポコ生み出すのも抑えられない感じだったもんねぇ。
継実を見つめながら胞子を巻き散らかしちゃったり、
布団にキノコ発生させちゃったりしていたものねぇ。
しかし、、
あの力は、きのこポコポコレベルじゃないからねぇ、、
コレは大変だ。
ああ、、切ない気持ちでいっぱいだわ。

いやぁ、、それにしても、このドラマ、キャラクターが多いわ。
深志研が大好きなラジオのレポーターが、あんなに前面に出てくるとは思わなかったわ。
っちゅうか、そのレポーターが新井浩文さんだったコトに驚いたわ。
しかも、ラジオパーソナリティは山内圭哉さんだし。
彼らがストーリーに絡んでくることになるのかね?

稲庭工務店のほうも、個性的なキャラクターが揃っているし、
キャラクター重視の私にとっては、キャラ祭り状態だわ、このドラマ。
魅力的なキャラクターたちが、どんな風に動いていくのか、、
どんな具合に絡み合っていくのか、、
どのようなストーリーで魅せてくれるのか、、
楽しみだ。


 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな巨人 第2話 ... | トップ | 女囚セブン 第1話  *感想* »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴろぴろ)
2017-04-24 11:45:14
初回から良かったなー。挿入歌も主題歌もgoodだし・・・綾野剛に萌える日が来るとは・・・(笑)

ストーリーはちょっとシザーハンズを思い出し、切ない展開になったりするのかしら?

二階堂ふみを初めて可愛いと思えたり、映画ヒミズに出てたメンバーが多数いて、監督はヒミズ見たのかな?
返信する
Lee (ぴろぴろ 様)
2017-04-24 17:10:11
コメントありがとうございます♪

ぴろぴろさん、萌えましたか(笑)。
私も萌えました(笑)。

シザーハンズは私も思い出しました。
今後、どうなっていくんでしょうかねぇ。
気になります。

実は私、
番組予告に映っている二階堂ふみさんを宮崎あおいさんと間違えていて、
このドラマに登場するのは宮崎あおいさんなのだと、ずっと思ってたんですよ、、、汗。
間違えに気付いたのはドラマ放送の二日前くらいだったような、、、汗。
返信する