Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

アスコーマーチ!  第8話 *感想*

2011-07-02 | 春ドラマ(2011)感想
アスコーマーチ!~明日香工業高校物語~ 番組HP
「最終章!!母が帰ってきた・・・秘密を抱えて!?男子25人の涙」

かなり唐突感タップリに登場してきた直(武井咲)の母親。
今回は この母親が絡むストーリーだと事前に知って かなぁりテンション下がっていたし 
全く期待していなかったのだけど いざ見始めてみれば いやぁ・・・面白かったわぁ♪
ネタ満載 キレたっぷり 笑える台詞が盛りだくさんの アタシ好みの物語に大満足~♪

制服でいるよりもツナギでいる方が楽だと言い 
教室での男子のお着替えも 「ああ、だいじょぶ、だいじょぶ。」 で 乗り切る冒頭の直の様子から
なんだか いい感じ~と思って見ていたのだけれど  
その後描かれる 歩(賀来千香子)にいいトコロを見せようと張り切る男子達のおバカっぷりにゃあ テンション急上昇。
品行方正の爽やか男子たちを演じるクラスメイトたちの かなり無理矢理な感じだとか 
どうやら広瀬(石田卓也)に締め上げられたらしい村井(金井勇太)の叫び声だとか
直の溶接技術を褒め称える様子だとか 意外とイケてる女装男子たちだとか・・・
おまけに 女子高生になる気満々の杉崎(白石美帆)まで登場するという 
立て続けにアタシのツボを刺激してくる アホらしい展開がたまらない~っ!

直の意思も確認せずに強引にコトを推し進めようとする歩ではあるけれど
「女子だからって助けてもらってばかり」 だとか
「アスコーでしか出来ないことを教えて」 だとか
「いつも中途半端なところで投げ出すじゃない」 など さすが母親と思えるような
耳が痛いトコロを的確に突いてくる様子も面白かった。

クライマックスで このドラマの魅力のひとつである 男子たちが一丸となって直を助ける様子を見られたのもいい。
今回は いつも蚊帳の外に置かれたような有人(松坂桃李)が その口火を切ったというのも良かったと思う。
引っ張り続けた桃(剛力彩芽)のエピソードも 上手く物語に絡められていたと思うし
直の恋物語には興味のないアタシでも 有人と玉木(賀来賢人)のライバル対決には
「青春だわぁ♪」 と 歩と同様ウットリとさせられたし 最初から最後まで楽しめるストーリーだった。

さてさて 今回 最も面白かったのは やっぱり 感動のクライマックスシーンに あえて入れ込まれた
「アイツがいなけりゃ、うちのクラス、男子だけになっちゃうんですよ。
それだけは絶対避けなきゃいけないんですよ。」 by村井
「それは私も同感です。女子がいるといないとじゃ、教える方も全然やる気が違うんです。」 by大向。
村井(金井勇太)のおバカな意見と そこに重ねてくる大向(勝村政信)のトボケた意見が最高♪
「先生の気持ちが通じたな。」と ご満悦な大向に 「一番ダメでしたね。」と静かに突っ込む玉木も笑えたわぁ。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

アスコーマーチ!  第1話 *感想*
アスコーマーチ!  第2話 *感想*
アスコーマーチ!  第3話 *感想*
アスコーマーチ!  第4話 *感想*
アスコーマーチ!  第5話 *感想*
アスコーマーチ!  第6話 *感想*
アスコーマーチ!  第7話 *感想*
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失恋保険告らせ屋 最終回 ... | トップ | 下流の宴  第5回  *感想* »
最新の画像もっと見る