藪遊び

藪歩きの後、体の表面に付いた見えない
砂鉄のようなもの
小瓶に集めて、眺めてみます。

タムシバ咲いて・・

2020-03-27 18:14:31 | 山で


積雪が確実に消えたエリアへ・・
用瀬アルプス縦走をしてみました。



山肌に山桜やタムシバの花々が ポチポチと
目立ち始めてはいますが まだ最盛期ではなく・・
暖かい早春日 今年初の半袖山行となりました。



悪路を 三角山鞍部へと這い上がり
大成山へと急斜面を登り 再び鞍部へと下って
洗足山展望台へと登り詰めます。



途中で 幾つもの”森のエビフライ” リスの食痕らしい
松ぼっくりの残骸を見かけました。



洗足山山頂付近では よくゴジュウガラが
姿を見せてくれます。



ポカポカ日溜りの中 ゆっくりランチして金屋へ下り
用瀬までブラブラと戻りました。



林道では キブシやフサザクラの花が咲き
フキノトウは伸びきっていて タラの芽はまだまだ
小さな蕾のままでした。



用瀬までの戻り道で見かけた 畑の巨大大根!
まるで 畑のクリスマスツリーのようでした。