藪遊び

藪歩きの後、体の表面に付いた見えない
砂鉄のようなもの
小瓶に集めて、眺めてみます。

中止となった日に・・

2020-03-28 19:54:39 | 山で


本当は 大阪組春山行の予定であった この日です。
コロナの件で 大阪組は泣く々(?)春山行を中止しました。

自粛の現状の中 ザック担いで街中を歩けないですよねぇ?
高速バスに3時間乗ってるのも恐いし・・



それで 我々田舎チームは 残雪を求めて
勝田ヶ山へ向かってみます。

2週間前と違い ”工事中”の看板が無く
登山口まで車で登れ スタートは7時50分です。

前回通り 三角点までほぼ雪は無く
そのかわりに 笹薮だらけ・・・

半袖シーズンに入った2人組は 擦り傷だらけで
Iさんは 短く切られた太枝にぶつけて
足に青アザまで作り・・・



徐々に増えてくる雪の斜面を ザクザクと這い登り
ようやく山頂へ到着しました。



遠く海方面を見渡せる 雪の斜面を均して足場を作り
ゆっくりと日溜りでランチとします。
鳥の声だけが聞こえる いつまでも座っていたいような
場所でしたよ。



下りは ミニアイゼンを付けて ソロソロと下り



今年初のエンレイソウや





林道では キクザキイチゲやヤマルリソウを見つけて・・
帰途は道の駅で ジェラートを食べて帰って来ました。

大阪組! 今は残念だけれど ”もう少し”と信じて
辛抱しててやぁ~!!