マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

さすがはGT-R、未だに雑誌は続いているでつ。

2022-04-01 07:10:29 | 
この間、引き出しを整理してるとGT-Rマガジンのステッカーが出てきたでつ。
う~ん、懐かしいなぁ~

確か創刊から30号くらいまで買ってた気がするでつ。
R34GT-Rまでかなぁ~
その後はGT-RがどうなるかわからなかったけどR35へ引き継がれたでつ。




そのR35も登場から15年くらい経過してるのかなぁ~
ロングセラーのモデルだけどまだ手が届いたR32~R34に比べるともうとてもとても。
高嶺の花子さんだなぁ~

古いモデルばかりだし、もう雑誌はないかと思ってたけど…
本屋さんの雑誌コーナでは、GT-Rマガジンがメインのところに
たくさん置かれてたでつ。

さすがはGT-Rでつなぁ~
まだまだ出てるのには驚ろいたでつなぁ~
R32~R34が主体だけど30年以上のモデルを大事に乗り継いでいるのは、すごいなぁ~

というより中古車市場でもだけどR32~R34の価格は、新車のR35より高い。
そりだけ第二世代GT-Rの人気はすごい。
まだまだ走りに熱い世代がたくさんいるということでつ。

そんな熱狂的なファンがいるからGT-Rマガジンはまだまだ健在なんでつなぁ~
そいとGT-Rマガジンとなっているでつが、スカイラインGT-Rと名乗ってた時代だから
400Rも仲間に入れてほしいなぁ~

というよりRSやGTS、GTS-Rも仲間に入れたいところ。
いろいろと理由があるけど、R32~R34がGT-Rを名乗っていいなら
これらのモデルもR32~R34GT-Rに匹敵するモデルだからでつ。

400Rは元々、R33をベースにニスモがカスタムカーとして出したモデル。
GT-RがあるからGT-Rは名乗れないけど、GTS-Rと同じで
スカイラインGT-R復活を望むモデルとして400Rがあるように思うでつ。

さて、ニューZが出たということで次期GT-Rが気になるところ。
少なくとも、スカイラインGT-Rとして価格もニューℤ並みにして出てきてほしいでつ。
そいと15年以上ニューモデルを紹介出来てないGTーRマガジンのためにもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする