goo blog サービス終了のお知らせ 

バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

グッバイガール ハートフルな映画

2008-05-31 09:10:58 | 映画、ドラマ、書籍等

昨晩は、少し時間があったので手持ちDVD(ヤフオクまとめ買い)のうちで、グッバーガールというのをみました。映像や町の雰囲気がちょっと違うので調べたら30年以上前の作品なんですね。

この作品 なかなかの作品で、引き込まれてしまいます。男性不審の母子と一人の男性がひょんなことから同居することになり、様々な問題がおこります。見ているほうは、この全く合わない2人最後はうまくいくんじゃないかなと思いながら見てしまいます。

見終わったあとにもほんわかと暖っかみのある映画です。

 

大学に行ってる2人からは、何も連絡がありませんが(どこの家もそうかもしれませんが)時々2人の通帳を印字にいきます。仕送りしたらどちらもすぐに1万円以上いっきに引き出しますねえ。最後は、いつもぎりぎりのようです。

長女のほうは、3年生なので早い人は、そろそろ就職をさがしだすようですが本人は、全くそんな気配さえ見せません。関西外大へは、あとから後輩たちも入学してきているようなので、いい見本を示してほしいですね。

長男の方は、今週は、上南戦(南山大学との毎年の対抗戦)があって名古屋に行くようなので仕送り前になくなるのは目に見えています。なんとか言ってくるでしょう。大学のラグビーのHPを見るといろいろなことがわかりますので安心といえば安心ですね。唯一 1年生でポジションが決まってませんねえ 笑(体重ないし、足遅いし センスないし当然といえば当然か)。安心したのは10人の新入生に4人のマネージャーが入っているようですが、理工学部が6人もいるということです。(いままでは30人以上いて理工学部が2人だった) 文系とは授業時間も全然ちがうので、練習時間違うのかなあ。 それと同じ学科(情報理工)に選手1人と中国からと思われるマネージャーが一人いて3人が同じ学科なので、勉強助けあえるかもね。(勝手な想像)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。