バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

7手詰みハンドブックⅡ 浦野真彦八段著

2015-05-31 10:15:20 | 将棋

浦野さんのハンドブックシリーズは、初級者の詰み筋を覚えるには格好の材料だ。

すべての詰め将棋が入玉形を避けて、駒数を少なくして 誰でもやる気になる詰将棋集。

もっともマニアには、一目の問題ばかりだが。。

3つほどご紹介。まあマニアには一目ばかりの問題ですが。

まずは手筋の次の問題。打って捨てる感触がいい。

9手詰めにするなら

歩の成捨てが入りそうですね。

 

次の問題

実戦で秒読みに追われて詰ませられるかという感じ。30秒以内合格。

上記の本筋を変化として遊びに創りました。

21銀、13王(21同王は、上記の詰み筋で詰む)、22銀、同王、12金以下 15手詰み

下辺の駒をなくせばいいのだがまあ遊びなのでご勘弁を

 

最後にこの問題

別バージョンを考えるとこんな感じか 同じく7手詰み

このハンドブックシリーズ詰将棋集としてもいいが 詰め手筋の教科書になりそうなシリーズだ。

個人的には、浦野さんのNHK杯の解説がユーモアたっぷりで好きです。


スマホ詰めパラ ブックマークその19

2015-05-29 19:36:40 | 将棋

すっかり夏のような暑さですね。

いま名人戦第5局 進んでいるが羽生名人の玉が入玉に入りそうな局面で、先手の行方さんとしてはちょっと苦しい展開。カド番やから最後まで悔いないよう頑張ってほしいものです。

 

スマホ詰めパラの問題を見ていると連番のところどころが抜けているのは、あとから削除されたものでしょうね。 昨日も5番新作が出ていたので、まあお風呂からでてからやろうと思ったら4作になっていた。どうやら1局は、盗作だったようだ。 あとを絶ちませんねえ。ここには詰キストが集まっているのですぐにわかってしまうのに。(笑)

 

最近 ブックマークにいれたものをご紹介

まずは、この作品 実戦形である。

序盤は、現実的に攻める。 31金、同王、42金、22王、32金、23王、33金、同王(途中図)

この形で、一見詰まないように見えるが次の一手が好手です。42銀!。この手は覚えていて損のない手。実戦で現れればすごいのだが。

以下は、22王、31銀不成、同王、23桂以下詰み。 鮮やか。 いい詰将棋でしたね。

 

次は、趣向作

実に愉快

飛車が目的を持って回転します。

55角、54王、64飛、45王、44飛、56王、46飛、65王、66飛、54王(途中図)とまずは 飛車の1回転

ここで64飛といくと前と同じなので今度は、63飛成と突っ込んで竜の回転で途中図2を迎える、今度は、66竜でなく76竜と一間ずらすのがポイント

ここから歩を取って追いかけて半回転した図が(途中図3)

歩を入手したのでここから竜で追わずに歩を打って3手詰み

2回転半の旅行 各回転に目的があり楽しい作品でした。私は、こういうのはなかなか思いつかないので素晴らしいと思う。

 

最後に技巧作

攻め方のかかり駒は、14歩だけ。まあこれがなければ無仕掛けになるのだが

43角、32歩、33桂、31王、53角、22王(途中図)

ここから きれいに桂馬の打ち換えが入る。21桂成、同王、13桂、22王、44角成、31王、21桂成、42王、53金、51王、61角成、同王、62金まで詰み(次図)

最後まできれいな技巧作。こういうのはいいですね。後味も。

スマホ詰めパラに投稿している作品 半年以上前に投稿したものが最近採用されたので、半年以上たっても採用待ちのものは、あながち没ではないようだ。

 


楽しい詰将棋入門 米長邦雄永世棋聖著

2015-05-24 07:05:33 | 将棋

ここのところ 出張が週の前半にあり ばたばたとしていてすっかり 更新を怠っています。

スマホ詰めパラは、一応毎日新作は詰ましてはいるんですが(こちらのほうもまたブックマークも増えてきたので紹介したいと思いますが)

長男の仕事も決まり ほっと一息ですがあとは、次男の仕事ですね。

今日は、大阪に長女夫婦とアパート探しに行く予定です。9月からずっと娘夫婦と孫と同居ですが 孫がいなくなるとやはり一番残念というところですね。

 

先日 楽しい詰将棋入門という本をamazonで購入しました。

3~7手詰集でしたが 正直 素直で簡単な詰将棋集。マニアには向かない。

あっというまに読み終えてしまった。

今回 盲点にひっかかるという癖のある問題もなかったが 印象に残ったのを2作ほど紹介

まずは、5手詰みだったが勝手に2手追加して7手詰めでご紹介(2手すすんだところが原図)

--追加 

風太郎さんが上図をさらに2手逆算してくれました。じゃまごま消去が入ってさらに詰将棋らしくなりました。

とまあこれで一見落着かと思いきや風太郎さんからのコメントで

まだ余詰みがあります。(33銀成~の23手詰め)これは気がつかない。

再改定の図は、風太郎さんからいただきました。

実は、これも相当きわどいのですが余詰みは逃れているようです。。。。

 

---追加

上図で31飛車から始めたいと思うのは、私も思ったのですがこれが意外と難しかった。 42の銀を取らせないようにすると余詰みの筋等が多数出て

ところが 初めてのコメントですが 通りすがりの亜美おばさん という方 亜美というのは、鈴木亜美さんのファンかな?違うかな?

いとも簡単に創ってくれました。

うーん見事なものですね。 31飛、22王、33銀上不成、12王、13歩、同飛、22銀成、同王、34桂、12王、21飛成、同王、33桂、32王、21角まで 15手詰み

 

 

もうひとつは、7手詰めのこれ

実戦では、32銀と打ってしまいそうだが。。。

ただし この詰将棋 余詰めがある 3手目に飛車を打つ筋がすっぽり抜けている。 出版にあたりマイナビさんも検討しなかったんですね。

34の歩を香車にすると完全です。

ところで 34の香って必要なの?という疑問がわくはず。

34に駒がないと 実は、初手から 13桂、同飛、32銀、13歩成、33王(参考図)

と進んだ後(ちなみに33王で、13王とと金をとると15飛以下詰み)

43飛、24王、44飛成以下追い回して詰みのようだ。というわけで余詰み消しになっている。ちなみにこの手順は、23手詰みになるようだ。

--追加

191番に23香は、入れたいと三輪さんからご提案がありましたので作図します。(34香のダサいのはご容赦願います)

43角を入れる図の方は、今日は疲れ果てて大阪からかえってきたところだし頭が全く働きませんのでご容赦願います。(笑)

 

 

話は、かわって月刊詰将棋パラダイス 今月号は、WEBの懸賞の賞品でいただいた。

都会(大阪)に行った際 大型書店で買うこともよくあるが やはり内容は難しい。

私のちょうどいいのは、幼稚園クラス(7手~9手)だ。

今月号の1題ご紹介。この作品気に入りました。

こういう作品が好きですね。打ってそのあと移動させながら捨てる感触は最高です。

 


スマホ詰めパラ 番外編その2 新人作家

2015-05-17 20:12:22 | 将棋

台風7号は、かなり南の方を通過するのでよかったが 明日から3日間紀北地方に出張です。

天気が悪いのが頭の痛いところです。精密機器を取り扱うので雨対策をどうするか、、、

 

スマホ詰めパラ のイベント フェスティボ156回は難しい。挑戦したがあえなくかなりのタイムオーバー 現在200秒以内でクリアした人2人だけ。確かに難しかった。

腕に自信のあるかたは、是非挑戦してみてください。 いつも 挑戦するときには、15本の旗は、すべてなくなってからだけどいつかは取ってみたいですね。いままでの成績だと2回に1回は、フェスティボはクリアしてる感じなのだが。。

それ以前にも確か まだ旗が残っている回があったが第何回だったか忘れてしまった。それも確かに難しかったクリアできなかった。(それでいて全体から見ればそんなに悪い成績でもなかったのだが)

 

今日は、スマホ詰めパラの新人さんにスポットを当てます。私も1年以内なので新人といえば新人ですが、まだ第1作しか出てない人を取り上げます。

最近の作品から

新人らしい

これは、コメントにも書かせてもらったが 飛車は不要だが いろいろ工夫できそうではあります。

今回は、手筋でしたが気を良くして 次回作に期待。

 

次は、これ

初手が21金か23桂のどちらかがわかれば1本道

これもプチアレンジ(コメントにも書かせてもらったが)して次図はどうだろうか?

41金、21王、33桂、同歩、31金、同王、32銀・・・以下詰み  31金が入る分ちょっとだけレベルアップか。これだとLV3→LV5くらいだろうか?

 

最後にこの作品

はっきり言ってこの人は、新人というより 私よりは多分技量が上ではないだろうか?

この作品 54香がちょっと不自然なので初手 45角は、まず第一感。 にげりゃ香車とって簡単だから 34に角の中合いが手筋とらせて 21王と逃げた図が次図(途中図)

ここで盤上の角がなければ22歩~21角の3手詰みだから 43角成と捨てる手はと進む。 

ここで 32歩しかないがここからは、収束に入るがなかなかぴったり収束できている。

この人の次回作は、大いに期待しようと思う。

 


将棋極妙 

2015-05-14 12:30:02 | 将棋

暑くなってきましたね。

今日なんかは、初夏の陽気です。

本棚整理していると昔の将棋世界の付録で将棋極妙(上)(下)というのが見つかった。昔は、こんな複雑な詰め将棋ほとんどみずにいたんだと思います。

今になってちょっと見直してみました。

簡単そうなのはあまりなさそうなのですが2つほどご紹介。

 

まずは、これ51番

ちょっと見には、例えば角がない図を想像すると 手持ちに角がなくても

22銀、同王、34桂、13王、23金、14王、26桂で簡単につかまる。

この筋かなと思って角を消しに簡単に行くとたとえば11角成とか それだと31王でどうやっても詰まないことがわかる。

で正解は、13桂、22王、21桂成、同王、22銀、同王 (途中図)

さっきの局面と似てるが桂馬が1枚しかない。 次の手が最後の決め手。ここから5手詰みです。 

 

次にご紹介が58番

うー これは、やる気が失せるので進めます。

11飛、12歩、同飛成、同王、11飛、同王、22銀、12王、13歩、同桂、21銀打、22王 (途中図)

ここからこの作品の狙いに入ります。 31馬、11王、22馬、同王、31角不成、11王、12歩、21王、32桂成、同王、43金、同王、53角成、32王、44桂、21王、31馬、同王、32金まで 31手詰み(詰めあがり図)

馬じゃだめで生角でないと詰まないという作品。

そういえばスマホ詰めパラに ここのところこんなような作品が2つほどあったなあと思い出した。

これと

これ

どちらも難しくないこの手筋ですので挑戦あれ。

 

 

 


ヤフオク出品の詰将棋

2015-05-10 10:24:07 | 将棋

5月は、非常にすごしやすい季節だ。 季節外れの台風6号が近づいているのがちょっと心配ではありますが。

孫の杏花(あんな)も7か月を過ぎ 少ししっかりしてきました。

 

はた目にもハーフに見えるが(実際そうだが) 娘婿の両親には、どう見ても日本人に見えるらしい。この差がちょっと面白い。

7月くらいに初孫を見せに母国ベラルーシにいったん帰国するようだが ずいぶん楽しみしているだろうなと想像する。

そして特に ごく最近 脳手術をした母国のお母さんもきっと待ちかねているだろうな。

 

 

昨日 ヤフオクを見ているとあまり聞かない名前の作家の詰将棋が出品されていた。

長口司朗さんの詰将棋の急所という本です。 出品の際に問題も1題掲載されたいたので解いてみた。

難しくないと思うので挑戦してみてください。

22銀、同王、33角と追ってみると13王で打ち歩詰か。 あっ!わかった。こっちから打つのか。

収束がちょっとだらだら感がちょっとほしい。

そのだらだら感は、そのままのプチアレンジしてみた。

初手 24竜だけが狙いだがあとに金が14に残るので、収束をもっとまとめれば作品にはなるかもしれない。

--追加

三輪さんが長口作から試作をコメントくれたので、掲載しておきます。

いきなり狙いの13角から入ります。本人からさえないけどねというコメントもありますが、、46飛車を上へ出てきたときの押さえと収束に利用しています。

 

いまヤフオク出品されている中にも問題が掲載されているのがあった。将棋独稽古という古い本である。

その問題は、

?? どっかでみたことあるなあと思っていたらこの前 当ブログで取り上げた 象棋図式(全)(4/19)であった。

それに比べれば なんで33香なん? 44歩とか54歩とか不要やん? と突っ込みたくもなるが ブログで紹介したように ときんの突っ込み方での余詰みがある。

この収束で、作成したのが スマホ詰めパラ 拙作No.5599だったが

これは今思うともっと工夫すべきだったかなと思う。 初手の22飛成が決まると一直線だから。24桂が誘い手だったがタイトルが 主役は桂馬と?

という風にしたので桂馬をはなから捨てる手は、論外だった(笑)

今日は、これをさらに大幅に練り直して スマホに投稿することにしました。

 

 


3X3図式 

2015-05-09 19:22:01 | PCの話

昨日の探偵ナイトスクープを録画しているのを次男といっしょに見ていた。

爆笑小ネタ集で、亀田製菓のハッピーターンにわさびをいっぱいはさんで食べても辛さが抑えられておいしいというのがあった。 次男はその足で、ハッピーターンを買いにいった。

しょうがないからいっしょに試したが なかなかいける。ほんとに辛くない。これは不思議。 この話題でハッピーターン少しだけ売上上がるかもね。

 

前回のブログで、さざんがさんの好作も43歩が省ければ3X3図式になるになあと思ったので今日は、3X3図式について

まずは、拙作の自作から スマホデビュー2作目

これは、LV 11となってたが実際は、LV 7くらいだろう。

13桂、同金、22銀、同金、31金以下 ・・・17手詰み

狭いところだから頭の中ですらすら動くでしょう。

 

前回のさざんがさんの作品から 3X3作品をさらっと創りました。

簡単ですので挑戦あれ

ヒント:大事そうなと金は実は、、、

 

ついでにもう一題3X3作品を創りました。

頭の中ですらすら詰むと思うのですが、駒を清算するのであまりほめられないが、、

3X3作品は、スマホ詰めパラでも市原さんの作品に多数あったが 2X3というのもいくつか見かけた。

ごく簡単なのを頭の体操用にご紹介

やはり狭いところの詰将棋は、皆さん挑戦しやすいし 頭の中で追いやすいので、相当盲点にはまらない限り苦戦することはないかと思う。

 


スマホ詰めパラ ブックマーク その18

2015-05-08 08:33:47 | 将棋

昨日 市原さんメールがきて詰めパラの懸賞に当選したようだ。 

ときどき応募を忘れるが気がついたときは、詰めパラのHP にある懸賞に応募するようにしている。とても好作が多い。

これで以前1回当選したので、2回目です。ありがたいことです。 また宣伝しなくちゃね(笑)

当の私は、会員ではないが もうちょっとはまると考えようかと思う。 都会であれば、大型書店等においていたので、見てこれ買おうっていうわけになるんですが。

 

スマホ詰めパラのほうに話を移しますが、管理人さん大変だろうな。投稿の数もすごいと思うが後の処理も。

ブックマークにいれたなかからいくつかご紹介

まずは、さざんがさんのこの作品 

この人の作品は、個人的に少し似ているせいもあるが結構気に入っている。

狭いところごちゃごちゃの15手詰み

22銀、12王、21銀直不成、11王、12歩、同金(途中図)

ここから 22歩成、同金、12歩、同金、同銀成、同王、23金、11王、21と・・まで15手 (詰み上がり図)

ここで問題。

王方 43歩は、必要なの?(参考図) 同じように詰みと思える。

 なかなかの難問です。答えは余詰み消しのようです。

21と、12王、22と、同角、21銀、11王、12歩、同金、同銀成、同王、22と、13王、35角(参考A図)

ここで答えがわかります。つまり王方43歩があれば22王と逃げて詰まないのでこの詰み筋が消えているがないと見事に詰む。

きれいな余詰み消しでした。

 

次は、このdivDさんのこのさらっとした問題。

2枚の香車は、いずれもあとで桂を打たせないため。 これはさらっとしてるが後味よくこういうのは好きだ。

この図からちょっと創ってみた。もっとも大幅に変わってしまったし 駄作でもあるがあえて掲載。歩とと金だけの図だが平凡 19手

62と右、82王、72と寄、93王、83歩成、同王、73と引、92王、84桂、93王、85桂、84王、74と、同王、73桂成、84王、85香、93王、83香成・・・まで19手

なお17手目は、非限定(86以下から打っても詰み) 7手目の73と引がポイントくらいか。

最後にmunetokiさんのこの作品

いつもうまい

13香成、同香、32角、22王(途中図)とすすめ

ここからの打ち換えが見事

21角成、同王、32銀、22王、11角、同王、12桂成、同王、21飛成・・・まで13手


詰将棋ロータリー より

2015-05-05 21:52:33 | 将棋

今日は、こどもの日 ゴールデンウイークもあとわずかとなってきたが自営業の私は、まあそんなに気にならない。

今日は、まあ娘婿イワン君の誕生日でもあったのでそれどれプレゼントを用意して渡した。イワン君 私の息子たちの誕生日とかにはきっちりプレゼントを用意して渡してくれるので必然とそうなる。 

 

今日は、昼間 ネットでコンピュータ将棋の決勝リーグが行われていた。コンピュータ将棋を見ているとちょっと見なれない相居飛車の将棋が目立つ。

ひとり気を吐いて振り飛車を指していた激指くん 応援していたが1勝6敗という結果だった。我々にとってとてつもなく強い激指くんですらこの結果。全勝優勝したponanzaがどれだけ強いか見当もつかない。 電王戦でも完勝していたし。。

あまりにもコンピュータ将棋の戦形が違うので、これを逆にいろいろ研究すれば一風変わった猛者が現れるかもしれない。まあプロも研究に使うようだしうまく利用するのが得策だろう。

今日のリーグ戦も機会があれば取り上げてみたいなあとは思うが。。。

 

話は、詰将棋に移って 知人がこの前 詰将棋ロータリー(週刊将棋)のコピーを持ってきて、チャレンジしてみてよという。この人(元県代表)は、詰将棋では私より詰ますのが早いので、よく難問を持ち込まれる。今回は、簡単ではなかったが難問というほどでもないレベルだった。

見ると伊藤さんの作品だ。断片的なコピーなのでいつのかわからないが面白かったので取り上げることにしました。

まずこれは比較的簡単なもの

これは、初手がポイント 52飛がわかればすいすいといくのだが、52飛に13王が本手なのだがまずは、42に合いゴマを読むしかし これは、23金~43桂不成という筋があるので何を合いごましても詰むので変化手順とわかれば一気にすすむ。

こっからも大事だと思われた桂馬を成捨てて、角を利かせるとゴールが見えてくる。後半は手筋だが初手が狙いなのかどちらが主眼なのでしょうね。両方かな?

 

次は、これはなかなか手ごわい

伊藤果さんだからという手で 23銀かなと思い これを読んでいくとなんと詰んだ。一見無筋のようだがうまくできている。 他の人の作品ならもうちょっと手間取っていただろうという作品。打って捨てるという駒が2つも出る好作品。チャレンジあれ 

 

最後は、これ

これもなかなか手ごわい。どこかで34桂を打つのだろうけどそのタイミングがポイント。

難しいと思う人は、この収束のエッセンスを問題にしたのでまずはこちらからチャレンジあれ

これが詰めば 伊藤さんの作品もヒントが見えてくるのではないかと思います。

 


スマホ詰めパラ 番外編

2015-05-02 08:42:36 | 将棋

今日からゴールデンウイークが始まった。

もっとも車も増えてどこかに行くのもちょっと躊躇するくらい。

 

スマホ詰めパラに経験値ランキングというのがある。 前に全問解いたはずだがランキングは100位以内にも入れなかった。 そこでイベントのフェスティボにチャレンジするとさらに上がっていく。 ふーんそういうもんなんだ。そしてフェスティボも全問やりつくした。 自作が採用されると経験値が20ほど上がることがわかった。

現状これ以上あげることができない状態で50位前後である。 出題されてもあとから取り消される問題もあるので最初からやってないと上位は無理。 TOP10は、すごい人たちなんだと感心。

 

昨日のスマホ詰めパラよりいくつか取り上げます(自作含めて)

 

まずは、処女作とおもわれるTaitaikunの作品

 

これはコメントにもあったが電王戦の第2局の変化から切り出したものでしょう。

確かにに初めての作とわかる。不要な飾り駒が多数あるので。(笑)

ちょっとだけ上図をいじってみた。一応推敲のつもり アレンジというほどでもないが

92と、83王、93香成、84王、73角、同金、94成香、同王、93桂成、84王、85香。。。まで11手詰

 

次は、No.5599 の自作品 採用待ちのなかで次にこれがきましたか。採用基準は作者と管理人ではやはり違うみたいだ。LV 11になっていたがLV 8位をよそうしていた。タイトルの 角の弱点解消の手触り は、管理人さんがつけてくれたもの。(私は、思い浮かばず とりあえず実戦的詰将棋としておいた)

といってもこれは、以前当ブログで原田詰将棋の余詰みを発見した際に気に入った23角成の筋を最終的にきれいな形でまとめたもので、この形の決定版にしようかと思った作品。まあでも知っている人には新鮮味はないかもしれない。

初手の13飛は、ちょっともったいないので打ちにくいがわかれば次第に21銀~24香~23角成がつながる。(詳しくはスマホ詰めパラの解説を参照)

 

その記事で、三輪さんがアレンジしたこちらのほうがすぐれているかもしれない。(下図)

まあこの先生は、すごい人なんでしかたないんですが(収束のまとまりを口を酸っぱいほど言われましたね(笑))

 

最後にNo.5601 もランさんの作品

この先生は、誰かわかりませんがすごい技術の持ち主

初手 33銀は筋だが同桂と取るのか 12王と逃げるのか迷うがPCは、自動応答で12王を示してくれるので実際詰ませるより格段に楽である。

じゃちなみに33同桂と取るとどうするのか読む必要がある。(下図)

あっでもよく考えると31角~42銀の筋で詰みそうだなと見えてくる。こちらは駒があまりそうだ。

本線は、12王のあと手筋の13銀、同桂、23角、同銀、22銀成が好手できれいに詰む(結局銀をむしりとる変化になるわけだ)

きれいにまとまった作品でした。