さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

膵炎って難しい・・・改めて

2017年09月28日 23時30分38秒 | 慢性膵炎と日常生活
今日の日中、友達から電話がありました。
従姉妹が膵炎なのだけど
適切な治療を受けられず、困っているとのこと。

従姉妹さんから直接話を伺ったところ、
発症は四年前。
突然の激痛で意識が薄れてきて夜間救急を受診したら
胃腸炎との診断←ありがちな話
後日、かかりつけ医でも診察を受けたけれど、
同じく胃腸炎の診断。←これもありがち
そこで、更に他のクリニックを受診したら、
ようやく膵臓に石灰化がたくさんあり、
膵臓の形も歪になっていると判明。
慢性膵炎の確定診断・・・ですかね。

ところが、そこの病院で出された薬をいくら飲んでもよくならず、
これ以上は薬を出せないと言われて、我慢の日々だったそう。

その時の薬は
パリエット、コスパノン、エクセラーゼ、ムコスタ、
トラムセット、ボルタレン、マーズレン。

痛みが治まらないので、また別の病院を受診してみたところ、
血液検査の結果を見て、
『膵酵素が上昇していないから膵炎ではない。精神的なものじゃないのか』
と言われて安定剤を処方されたそうな。

えーーーー!?
とは思うけれど、膵炎あるあるな話ですかね。
誰しも一度ぐらいは、膵酵素だけで判断されて、
『そんなに痛むわけはない。』
と言われた経験があるのでは

経験しない限りわからないレベルの痛みですから、
想像しろといっても無理な話なのかも。

友達は、私の受診している病院を受診できないか?
と聞いてきたのですけど、これがなかなか難しい。
常に患者で溢れかえっているので、
がん患者さんか重篤な症状でない限り、
新規患者は受け入れしてもらえないのです。

そこで。
以前、外来で診ていただいたことのあるDr.が開業されているので、
そこを受診して相談してみては?アドバイスしました。

相談相手が見つかったことで、精神的に楽になったとのことで、
少し安堵いたしました。
従姉妹さんが安心して、医療を受けられる環境が、
整えられることを願うばかりです。

同時に、自分が主治医をはじめとした医療環境に
恵まれていたことにも感謝です。

膵炎という病気は今更ながら、
疼痛、診断、医療者の理解も含めて難しいな
・・・と、改めて感じた一件でした。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tinko)
2017-09-29 05:06:54
あゆさんおはようございます~(*^_^*)

膵炎なのに,胃が悪いと言われるケースが。多いですね。

私も,未だに認めて管無いところがあります。

もうそこには絶対行かないけど。

私もずっと胃が悪いと思ってましたから。

本人もすいえんとはおもってないようなひとがおおいで 
ですね。私も朝か自分が膵炎だなんて思ってませんで

したから。


膵炎と認めてくれると良いですね。

膵炎を見つけていただくのも (masamikeitas)
2017-09-29 05:41:18
あゆさん、おはようございます。

膵炎を見つけていただくのも大変で、膵炎の適正な処方を受けるのも大変なんですね。
良いお医者さんに巡り会えたあゆさんは、幸運でしたね。
お友達の従姉妹さんが、あゆさんの紹介されたDr.のところで適正な処方されることを願っています。
Unknown (サクランボ☆)
2017-09-29 08:47:07
確かに膵炎の診断って難しい気がします。
私はクリニック初診時、すい臓がんかもと言われました。エコーですい臓に石があることが分かりました。石灰化もあります。急性膵炎と言われました。でも石灰化の時点で慢性なのではという疑いをもちつつも、先生の指示通りに点滴と内服治療してました。そのクリニックでは膵炎のくすりはコスパノンでした。フォイパン、リパクレオンすら出てませんでした・・・。
今の病院に転院入院して、慢性膵炎で確定し、フォイパンを処方していただけるようになりました。リパクレオンは1年前にようやく処方してくれるようになりました。

膵炎の治療、診断は個人病院では難しいのかなと思ったりします。入院治療できる病院のほうがいいのかもしれません。大病院は重症でない限り見て頂けないし、敷居高いですよね。先生により、判断も違うですし・・・。私の先生はアミラーゼ重視ですし・・・。

私も膵炎の適切な診察、処方していただけるまでに、時間を要しました。膵炎なのに、初めは輸液の点滴ばかりでした。こんなんで、痛みひかないと思ってました。痛み止めのロキソニンも効かなかったですし。トラムセットで痛みが取れて、私はあゆさんにリパクレオンを教えて頂いて、体重も増えたので、よかったと思います。

適切な治療をしてくれる病院に巡り合えること、仲間から膵炎の相談に乗ってもらえることで、痛みがあってもストレスに感じることが少なくなりました。膵の会に入れて頂いたことも精神的な支えになってます。
点滴にミラクリッドを使っていただけるようになりました。
先生に言いたいことがあっても言いにくい時、看護師さんにお願いして、お話ししていただいてます。リパクレオン処方には先生、賛成ではなかったのですが、看護師さんが間に入ってくれての処方でした・・・。

あゆさんも私も主治医に恵まれてますね。
お友達の従姉妹さんも、いい主治医に恵まれますよう祈ってます。お大事にとお伝えくださいね。
素晴らしい対応ですね! (mimi母)
2017-09-29 13:27:03
流石、あゆさん!「神☆対応」ですね!
お友達がつい電話をかけてしまう気持ちが、よく分かります。
ブログにも書いてらっしゃいましたが、↑この手のお話は、本当によくあるようですね。
何とかしたいものです!!
膵臓の機能と位置が難しくさせるのでしょうか。
「同じ病院に掛かれないか」なんて言って頂けるのも医者冥利に尽きますね。
私もいつか、殿先生にお会いしてみたいです💛
rinkoさん (あゆ)
2017-10-01 00:20:42
膵臓ってマイナーな臓器ですから、
自分が膵炎になるまでは、膵臓が悪いなんて思いもしませんでした。
胃潰瘍だろうと思い込んで受診しましたから。
自分が予想もしていなかったのに見つけていただいたのはラッキーでした。
かかりつけ医には感謝してます。

早期慢性膵炎のような状態であれば診断に差がつくのもわかりますが、
石灰化があるのに、と不思議でした。
と同時に、こんなに近くに同じ病気の人がいたのか、と驚きました。
いつか。友達に紹介して貰おうと考えています。
masamikeitasさん (あゆ)
2017-10-01 00:23:39
私は、自分が膵臓が悪いなんて思いもしていないのに見つけていただいたので、
なかなか病気の原因がわからない方々からすると本当にラッキーでした。
発症して四年とのことだったので
その頃といえば私は入院ばかりしていた頃でした。
それが入院しなくなってそろそろ6年・・・かな。
良いDr.に巡りあって、症状が落ち着くといいなあと願ってます。
サクランボさん (あゆ)
2017-10-01 00:32:24
私は胆石手術の時に
影があるので、ガンだったら良くないのですぐに検査します。
と最初の外来で言われました。
えーーーーと思ったけれど、今は検査するに際して
サラっとがんの疑いあり、と言われるので
そういうもののようですね。

私は今の病院にも最初のかかりつけ医にも恵まれましたが
大学病院に検査入院した時には、主治医の診断をひっくり返させるようなことを言われ
不信感ばかりが募りました。
大学病院で見るほどの症例ではなかったのだな、と後で理解しました。
大病院だと土日は休みですし、混んでもいるので、
一概にいいとも言えないですよね。
私は主治医が開業したり異動になった追っかけするぞ!
と思っていましたから、大事なのは病院の規模ではなく、医師との相性かもしれないですね。
お互い、いい主治医に巡り会えて幸せですね。(^ ^)
mimiママさん (あゆ)
2017-10-01 00:37:07
患者会の時に伊藤先生もおっしゃってましたよね。
胃カメラして異常がなければ、それで終わりにしてしまう。
なかなか膵臓を疑って診てくれる医師が少ない、と。
伊藤先生のようなDr.がたくさんいらっしゃったら
違ってくるのでしょうけどね。
地道に膵炎について知っていただけるように
患者会の啓蒙活動をしていきましょう。(^ ^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。