さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

Go To

2020年11月30日 00時25分08秒 | おでかけ
感染再拡大で騒がしい今日この頃ですが、
GO TOを利用して出雲大社&温泉に行ってきました。
往復は自家用車で、大浴場はリスクがあると思ったので、
部屋に露天風呂がついている宿を予約。
本来ならかなり贅沢なお値段になりますが
GO TOのおかげで格安で行けました。
 
GO TOトラベルにせよ、GO TOイートにせよ、
利用は同居家族に限るという制限をかけておけば
経済を回しながらコロナの感染拡大を防げたんじゃ??という気がしてます。
外に出るから感染が拡大するわけではなく、
多数での会話と食事が高いリスクだと思われるので。
 
6年前ぐらいのことになりますが
我が家の母が百日咳を患ったことがありました。
母が誰か友達からうつされて、
母は同居家族全員&食事にいった叔母夫婦にうつし、
加えて、友達一人にまで感染させました。
姉は友達一人にうつしてしまい、
1人から6人が感染で、まさにクラスター発生でした。
我が家の百日咳の例をみるまでもなく
やはり風邪を一番うつすのは会食なんですよね。
この3週間、自粛すべきは同居家族以外との会食ではないでしょうか。
。。。と前置きが長くなりましたが、旅行の写真など。
 
 
出雲大社です。
11月は旧暦の神無月。
しかし、出雲だけは神在月なのです。
というのも、神無月には出雲大社にすべての神様が集まるからで、
この時期に出雲にいけば、日本中の八百万の神々に出会えるというわけです。
十数年前に参拝したときには、このしめ縄に硬貨が埋め込まれていたのですが
今回はまったくありませんでした。
いつからか禁止になったのかな???
出雲大社は二礼四拍手二礼だそうです。
 
大国主尊は後ろ向きで祀られているので、後ろ側の参拝も大事です。
 


 
後ろ側には可愛いうさぎさんたち。

ちゃんと手を合わせてます。


そして、後ろ側には娘婿の大国主尊に出雲の国を譲ったスサノオが祀られています。
 


ソーシャルディスタンス仕様による参拝のため、待ち時間がかなりありました。

さて、宿では蟹会席をいただきました。
一番おいしかったのが焼きガニ。
私の食べ方が相当ひどかったらしく、
宿の方に
「こういう風にして食べると食べやすいですよ。」
とアドバイスされてしまいました。(爆)
見るに見かねたのでしょうね。
ブイヤーベースの蟹玉蒸しも美味しかった。


お部屋の露天風呂はかけ流しで、ずーっとお湯が流れてました。
なんとも贅沢。
これぞ温泉という感じでした。
 
晩御飯よりもおいしかった朝ごはん。
このきめ細かなつくりを見よ。
 

芸術品です。
しかも、ヘルシー。
 
翌日は美保神社へ行きました。
 

ちょうど結婚式が行われてました。
 
いいお天気で海が綺麗。
 


カニ好きの弟にお土産としてカニを送るために境港水産物直売センターへ。
あっちもこっちもカニだらけ!
の中に、ほかの新鮮な魚も並んでいまして、
島根県の産んだスーパースター、錦織圭さんの好きなお魚が売ってました。
思わずパチリ。
 


のどぐろさん。(笑)
普段はあまり見かけない魚です。
 
泊まったお宿は、高級旅館だろうに、そして蟹で本来は稼ぎ時だろうに
結構空いていましたし、従業員の方も人数を削っていて、
ぎりぎりで回している様子が見て取れ
なんともお気の毒な気持ちになりました。
観光業の方も助けてあげたい。
医療崩壊も防がなくてはいけない。
この両立って本当に難しいですね。
 
ただ、医療に関しては、コロナで受診を控えた結果、
医療機関の収益が減ったという部分も多々あるので、
受診控えはほどほどにという面もあり、
こちらもなんとも悩ましいわけです。
とりあえず、医療従事者への感謝はパフォーマンスではなく、現物で示してくれ。
・・・という意見があったことを書き添えておきます。

フィギュアNHK杯

2020年11月29日 17時58分37秒 | フィギュアスケート

この週末はフィギュアNHK杯を見ていました。

コロナ渦ということで海外の選手は来日できず

日本の選手も海外を基点にしている選手は帰国できずで

男子は羽生、宇野、女子は紀平、宮原選手が不在。

テレビ的に如何なものかと心配でしたし

実際、男子についてはその杞憂が当てはまってしまいましたが、

いやー、高橋くんがアイスダンスで出てくれていて良かったね!

に尽きた大会だったかと。

高橋くんは顔で踊ってましたね。(褒め言葉です、念のため)

宝塚でも「顔で踊っていた」とか表現することがあるのですが

芸術というのは不思議にテクニックだけでは退屈になってしまうところがあり、

逆にいえば華があれば、それだけで観客を納得させてしまえることもあるんですね。

ただ、ダンスのリフトは身長差がないと正直厳しいです。

優勝した小松原・コレト選手のカップルは見事なバランスでした。

次の全日本選手権では、すべての選手の滑りが

更にブラッシュアップされていることを期待しましょう。

NHK Trophy 2020 Kana Muramoto / Daisuke Takahashi FD (no commentary)

・・・って、果たして全日本は開催できるのでしょうかね。


紅葉狩り

2020年11月18日 21時54分07秒 | おでかけ

感染者数更新!と世間は騒がしいですが・・・。

昨日は少し遠出をして、紅葉狩りに行ってきました。

今年は寒暖差が激しかったので、紅葉の当たり年だそうで。

お天気にも恵まれて、紅葉を堪能できました。

平日だった割には、人出が多くてびっくり。

みんなもう自粛に飽き飽きしているんですよね、きっと。

小さな山(?)なのですが、マスクをして登るとマジで息苦しい。

マスクして運動したら死にますよ。

紅葉にせよ、桜にせよ、青空が背景でないと映えませんよね。

お天気がいいと赤と青のコントラストが素敵

常緑樹の緑も交じるのもいいですね。

こちらは赤い紅葉と黄色のコントラスト。

赤い色がキレイ

 

食事は壁面を向いたカウンター席で、

お互い顔を合わさずにいただきました。

食事が終わったら即マスクね。

Go Toのせいでコロナが再拡大したとか言われていますが

Gotoイートはともかく、トラベルのほうは車で行く家族旅行であれば

さほど問題なさそうな気がしてますが、気のせいかなあ。。。

まだまだ続くコロナ渦、コロナを気にしないのではなく

気にしつつ上手にウイルスを避けて付き合っていくしかないと思うのですが・・・ね。

これに関しては色んな意見があって、どれが正解とは言えないと思いますが

正しく恐れることが必要なんじゃないかなと考えてます。

ミズノのマウスカバー、届きました。



どれだけ痛いのか

2020年11月14日 23時55分00秒 | 姉の日常(Nsな日々)
採血云々の話に続きがありました。
私が失敗されたその日、姉もどうやってもルートが取れなくて困った患者さんがいたそうです。
どこの病院にも、最後の砦的な
「この人が取れなかったら終わり」
がいらっしゃるわけですが、その人がどこに入れたかというと。


左足の親指!!


そんなところに点滴が入るのか?とマジで姉は驚いたそうで。
「まさに『血管を仕留める』って感じやったわ。」
↑とある研修で、『血管は迷わず仕留める』という話を聞いたことがあるらしい。
点滴を足首あたりに入れるというのは偶に聞きますが、
流石に足の指は初耳でした。

にしても。
「足の指なんて、どんだけ痛いんやろうな」
と姉。
痛みは末端にいけばいくほど敏感になるといいますからねぇ。

親指と言えば、私も長期入院中にどこからも採血できなくて、
右手の親指の付け根から採血したことがあったことを思い出しました。
痛かったか?
・・・過ぎたことは忘れるタチなので記憶にございません。

おねむ(いつも寝てる)なコテツ。




この顔を見ていると、自然とニマニマしてしまいます。
癒し効果抜群。

MRI検査

2020年11月13日 23時50分00秒 | 慢性膵炎の通院
今日はMRI検査のため、病院へ。
画像検査前に採血もあったのですが、
気温が下がって血管が収縮していたのか、久々に失敗されてしまいました。
21G(黒色)の針を用意された段階で
「その針では無理じゃないの?」
とは思ったんだけども、こちらから無理ですよ、と言うのも失礼な気がしたので、
とりあえず黙って刺されることにしたんですわ。
そしたら、案の定、失敗されました。

・・・と、後でこの話を姉にしたら 
「わかってるなら自分で事前に伝えろ。相手は素人かもしれん。」
・・・と果てしなく失礼なことを言ってましたが。
針を刺す前に「そりゃ、無理じゃないの?」
と止めるのと、
刺した後で「それでは無理だったでしょ?」
と伝えるのとでは、どちらが失礼なんですかね?

ただ、一つ言えるのは、
失敗するんじゃ?というカンが外れることは、殆どないってことです。
これも、ある意味、以心伝心というやつ?

今日はMRIで造影剤を使うので、その時にも血管が必要になるけれど、
基本的に私にはロクな血管がないので、
一回目失敗した場所の数ミリ横をまた刺すことに。
ベテランさんに代わってもらえたので、無事に取れました。

その後放射線科に移動して、ルート確保となったのですが、
なんせ血管がないので、致し方なく手の甲へ留置です。
手の甲は肉がないので、刺すと本当に痛いんです。
が、放射線科にはベテランを揃えてある(らしい)だけあって、
痛みは最小ですぐにルートが取れました。
お見事。

今日のMRIも、技師さんの指示の合間に睡魔と戦うのが大変でした。
我ながら、何故に毎回、
あの煩い中でウトウト出来てしまうのかが不思議でなりません。

病院から帰宅したら、服を着替えて(即洗濯)手洗いと洗顔。
寒いからシャワーはそろそろ厳しいです。

今日の検査代(MRI、採血、採尿)・・・¥14,500
造影剤を使うと、MRIは高い

ミズノマスク

2020年11月12日 21時23分35秒 | たわごと

夏頃に当たる気満々で申し込んだミズノのマスク。

あえなく落選に終わってしまいましたが、

ここにきて、「追加当選」の連絡が

当初の予定だと、今年はもう生産しないということだったので、

これは嬉しい驚きです。

早速、申し込み&支払いも終了しました。

こんな感じのマスクです。公式サイトはこちら

感染ピーク(?)を迎えるにあたって、力強い味方がついてくれました。

不織布マスクは国産も含めて、大量にあるのですけど

どうしても息が苦しくなる時があるので

近距離で会話する時や人混みに出かける時以外には、

布マスクで乗り切ろうと思ってます。

ここ数年、風邪は常に子どもから移されている私です。

そこから考えると、やはり近い距離でのマスクなし会話が一番危ないんですよね。

逆に言えば、そこを避けると感染リスクはぐっと減るわけです。

出かけるから感染するわけではないでしょうし、

注意すべきなのは、やはり飲食なのでは、と。

この間、友達と宝塚でランチした時には

食べる時は黙って食べる、食べ終わったらマスクをして話をする、

をしっかり実行しましたよ。

こうすれば食事だって出来るはず。

日本の感染者など欧米と比べれば、まだまだ誤差範囲ですし、

(比べるのもどうかって話ですけど

緊急事態宣言などせずに乗り切ってほしいです。

経済と人の命、どちらが大事かって話になりますが、

急増した自殺者のほうがコロナ死者より余程多いという現実がありますしね。。。

 

誕生日、今年も色々いただきました。



黒くてでっかい物体は、姉がくれた抱き枕です。

「コテツ」という名前もあるのですよ。

しかも、これがあると、めちゃくちゃ眠りやすい。

私のように横向き寝しか出来ない人には、抱き枕は必須です。

抱きぬいぐるみ、オススメ 


風吹けば・・・

2020年11月08日 00時43分19秒 | たわごと

「風吹けば桶屋儲かる」

という言葉がありますが。

昨日、父の月命日で我が家に来られた坊さんが

この言葉の逆だと嘆いておられました。

相変わらず法事なし、無給の日々が続いておられるそうで。

感染症が流行って寺が暇になるなんて、まさか!?ですよね。

ちなみに敬虔なカトリック教徒の多いイタリアでは

亡くなる前の懺悔のためにコロナ患者のところへ神父さまが赴かれたせいで

神父さんたちがたくさん(コロナをうつされて)亡くなったそうです。

そ・・・それよりはマシでは???

坊さんは今の現状を

「モンテクリスト伯」のセリフ「待て、しかして希望せよ。」

だとおっしゃられてましたわ・・・フランス語で。

高尚すぎてついていけません。(爆)

人生という嵐の中で絶望に陥ることなく

絶えず希望を捨てずに努力せよ

・・・という意味らしいですけどね。

しかし、二度目のロックダウンだというのに、

ロックダウンなど気にせずに人が出歩いているおフランスには

耐え忍ぶという感性など存在しそうにないので、

「待て、しかして希望せよ」というのは

現状を悩まずに、目先の楽しみを優先しろ・・・というような意味では?

なーんて思ってしまいます。

そんなおフランス。

昨日の感染者は60486人、死者828人。

以前も書きましたが、日本でこの感染者と死者が出たら

到底、正気は保てません。

そういう意味でも、やはり強いですね、おフランス。

 

さて、流行りものには乗っておかないと

と、大ヒット映画の鬼滅の刃を見に行ってきました。

さすがに何の予備知識もないまま行ったら、

いつぞやのハリーポッターのように途中で寝てしまうもしれない(おい)

と思ったので、詳しい知人から最低限の情報だけは手に入れて、

あとは想像力で補いました。

知らなくてもそれなりに楽しめましたし、

ところどころにスピリチュアル的な考えが入り込んでいるというか

「強く生まれたものは弱いものを助けなくてはいけない。」

というのは、利己主義になりがちな昨今だからこそ、

響いてくる言葉だったような気がします。

 

利己主義といえば、アメリカ大統領選は利己主義と利己主義の戦いみたいになっております。

これが仮にも一番の先進国と自負している国の選挙かと思うと

正直呆れるしかありません。

そもそも、何故にアメリカの大統領を70代で争っているのか?

人材がそんなにいないのか???って話で。

アメリカが揉めると、お隣さんが喜ぶだけだと思うんですけどね・・・。

日本はいい機会(?)なので、自国のことは自国でどうにかする、

ということを考えたほうがいいのかもしれません。


11月

2020年11月01日 23時46分59秒 | たわごと

11月に入りました。

10月中旬から仕事&別件でバタバタした日々を送っておりましたが、

ようやくそのイベントが終了して、ホッとしております。

今日は朝から、畑作業などを久々にじっくり(?)やっておりました。

土を耕していたら必ず寄ってくるセキレイという小鳥がいます。

人間にとっては益鳥なので、人にひどい目にあわされないと思っているのか

人がそばにいても怖がらずにぴょんぴょん跳ねています。

その割に携帯を構えると遠くに行ってしまうんですよね。

何かを感じ取るのか。(笑)

セキレイちゃん。



写真を撮ろうとしてるわけだから、

何かをしようとしていることで間違えてないんですが。

 

さて、11月です。

今日1日は大阪都構想の住民投票、3日はアメリカ大統領選挙と

国内外とも大政治イベントが続きます。

大阪都構想は当初の予想に反して?反対多数で可決。

私は選挙権もないですし、結果には直接、影響はないんですが

都構想がいいか悪いかはさておき、

コロナで大変な時に住民投票なんてやってる場合か!?

というのが一番のツッコミどころで。

そうこうしている間に大阪の感染者が激増していて

今日は東京より増えてます。

住民投票にかけるお金があったら

それはコロナ対策に費やすべきだろうって話ですわ。

 

今年は星の逆行とコロナの行方が見事にリンクしているので

火星が順行に転じる11月14日ぐらいからコロナがどんどん増えてくる気がします。

11月22日ぐらいに木星と冥王星が重なるので、

このあたりから(日本レベルで)感染再流行期に入りそう。

とはいえ、フランスみたいに一日の感染者五万人、死者五百人だとか

アメリカのように一日の感染者十万人、死者千人・・・のような流行になることはないでしょうけどね。


コロナのせいでみなさん色んな影響を受けていると思いますが

私が前にも増して、生活必需品を買いだめしないと気が済まなくなってしまいました。

一種の不安神経症みたいなものでしょうか。

欧米のように大流行がやってきても

冬を乗り切れるだけのものを備蓄しとかなくちゃ!

とか思ってしまう。

もちろん、再度の緊急事態宣言にならないのが一番なのですが、

感染対策としてはかなり優秀な日本人でも、

最近は緩みがちですからね。。。

この間、宝塚を見に行っていたら、

通路を挟んだところに座っていたカップルが

劇場内でマスクを外して(顎に下して)会話をしているのです。

女性のほうは何度か咳もしてました。

で、舞台が始まったらマスクをつけるんですよ。

ありえん・・・。

というか、宝塚では劇場内の会話も禁じているわけで

君たちのその緩い対策のせいで、また宝塚が休演になったらどうしてくれるねん!!

と非常にムカムカしたのでした。

マスクは正しく使えばかなり感染を防ぐ効果があるので

コロナを舐めずに正しく怖がって、正しく対策してほしいものです。

 

先日、インフルエンザの予防接種を済ませました。🏥

今年のワクチンは接種後に痒みが強かったです。

一週間ぐらい続いたような・・・。

インフルエンザウイルスの命(?)はもはや風前の灯なので

流行ることはない!!とほぼ断言できますけど

今年の冬には何があるかわからないので、受けておかないとって感じです。

接種して、1週間以上経過した頃に職場から

「インフルエンザ予防接種代金を補助します。」

という話が。

医療費控除にも使えないし、領収書いりませんって断ったんですけど

今からでも出してくれるかなあ??

明日、ダメもとで病院に聞いてみようと思ってます。