絵画教室アトリエ伊丹ブログ

川西市、西宮市、宝塚市、尼崎市、池田市、豊中市、箕面市近郊。兵庫県・大阪府内最大手の美術予備校/画塾です。

白菜

2019年07月28日 | 美大受験クラス

夏休み真っただ中の美大受験クラスはご覧の通り席が常時埋まっている状態です。

さて先日受験コースの生徒に白菜1玉を描いてもらいました。

構成や形に違和感のあった生徒が何人かいましたね。単純な1点モチーフでも構成と形は重要です。

白菜を観察してどの向きがよいか。どの部分を見せ場にするのかもっとよく考えましょう。

自然物は一人ひとり形や大きさが違います。人によっては白菜が変形したものもありました。

そのまま描くのではなく、より魅力的に見えるように形を修正することはデッサンでは必要不可欠な技術です。

デッサンは白黒写真でありません。写真を模写した鉛筆画とデッサンは別物なのです。

例えば写真は三点透視図法で、人間の目で見たものは二点透視図法となります。

パースを理解できている人には簡単にわかる事ですが、写真は目で見たものとまったく同じではありません。

完璧に同じと思い込んでしまうと制作の上で大きな問題となります。

また模写を続けてもただ単に模写が上手になるだけで創造的な絵を描くことには繋がりません。

デッサンでは立体物(三次元対象物)を観察し、平面上の空間に再現構築します。

光とは何か?影と陰の違いとは何か?デッサンは考察をして本質を捉えることが目的です。

インプット(デッサンで知識をつける)をしたらアウトプット(オリジナルの絵を描く)しましょう。

  ➡『国公立対策レッスンのご案内』

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』  美大受験クラス・描写作品集


美大受験クラス 夏期無料コンクール申込受付中

2019年07月23日 | 美大受験クラス

先月ブログで募集を開始した夏期コンクールですが、好評を頂き外部生から続々と申し込みが来ています。

一斉参加型のコンクール日が決まりましたので、追加でお知らせします。

描写8月18日(日)、色彩8月8日(木)、立体8月24日(土) 時間は全て14~18時 (18時~合評)

今年度、夏期講習会のコンクールは教室開校以来初めて外部生を招いて実施します。

3科目とも無料!賞品総額36600円です。(上記画像全て賞品)

興味のある方は是非お問い合わせください。参加希望の方はこちらから>>申込フォーム

◆対象    他校の画塾に通っている中高生・浪人生 (当校の体験・入会経験のない者に限る)

◆科目    描写、色彩、立体の3科目(1科目から参加可能です。)

◆料金    参加費は無料です。

◆期間    2019年8月1日(木)~8月27日(火)に制作したものを9月に採点します。

       ①一斉参加型(当校の生徒と合同で行うもの)、②個別参加型(通常授業内で個別に行うもの)のどちらかを選択頂きます。

       ※①描写8月18日(日)、色彩8月8日(木)、立体8月24日(土)

       ※②当校の通常授業日(火木土日曜日の第1~4週目)の中で参加希望日を自由にお選びください。期間内での変更も可能です。

       ※合評は①は集団合評、②は個人合評となります。    

◆時間    描写・色彩・立体ともに各4時間(①は14:00~18:00、②15:00~19:00)

◆人数    100名ほど参加予定(当校は兵庫県・大阪府の画塾の中で生徒数及び教室の面積は最大規模です。)

◆場所    絵画教室アトリエ伊丹 〒664-0851 兵庫県伊丹市中央1-1-1 伊丹ショッピングデパート7階(阪急伊丹駅徒歩1分、JR伊丹駅徒歩8分)

◆賞品    各科目上位入賞者には総額3万円以上の賞品を贈呈 描写(1~5位)色彩(1~5位)立体(1位のみ)

       賞品例 描写1位(ハイユニとステッドラー鉛筆46本 7000円相当)、色彩1位(ターナーアクリルガッシュ20ml  24本 7000円相当)

◆結果    作品審査は作品展示期間内(9月7日~15日まで)に行います。(コンクール参加当日に点数や順位は開示されません。)

       9月下旬~12月末までが作品返却期間となります。上位3位までの入賞作品及び立体作品は返却致しません。

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』


京都工芸繊維大学

2019年07月20日 | 美大受験クラス

7月下旬になりました。夏休みが始まりましたね。

今年度は京都工芸繊維大学を目指す生徒が2名在籍しています。

当校ではこれまでこの大学を受験した生徒が6名います。今のところ合格率は100%です。

毎年受験生はデッサンの基礎⇒過去問⇒予想問題という流れでの対策を徹底しています。

アトリエ伊丹では京都工芸繊維大学の図画(実技)30年分の過去問があります。

ホームページには過去問の掲載がなく、大学側でも過去3年分の複写しかできない状況でこのデータ量がなぜあるのかというと、古本屋などで過去30年分の赤本を地道に集めた結果です。

さて今年度受験予定の生徒はそれぞれ学業も非常に優秀です。

今年度は京都市立芸術大学を中心に、東京藝術大学、金沢美術工芸大学、大阪教育大学、岡山県立大学、尾道市立大学などの国公立大学を目指す生徒も在籍しています。

夏を制するものは受験を制すると言われる『勝負の夏』。

暑くなって来ましたね。皆さんこれからが本番ですよ。

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』 


7月授業風景

2019年07月18日 | 美大受験クラス

7月中旬は傘が手放せない日が続いています。

アトリエ伊丹は新教室に移転した6月からの1か月半で生徒が30名ほど増えました。

今年度は受験生(高校3年生・浪人生)のみで100名を超えそうな勢いです。

人数・実技レベルともに過去に類を見ない年度となっています。

また夏期講習会の予約も殺到している状況ですので、入会希望の方はお早めにお問い合わせください。

なお一般絵画クラス、趣味制作クラスは今後ほぼ全ての曜日・時間帯で入会をストップします。

美大受験クラスの生徒に残り僅かな座席を優先したいと思いますのでご了承ください。

さて本日は最近制作した色彩作品をアップします。

左側上は高校2年生のTさん。京都市立芸術大学志望で毎月国公立対策レッスンにも参加しています。Tさんはとにかく丁寧。またメリハリのある表現も出来て、イメージ作品も個性があって面白い。来年度が楽しみな存在です。

右側上は高校3年生Kさん。AOで京都造形芸術大学を受験予定です。現在対策として描写、色彩、立体の3科目を制作しています。AO組は入試が近いのでKさんを含めて皆真剣に課題に取り組んでいます。今年度も全員『出願可』となってほしいです。

下側は浪人生Sさん。現役の時は画塾に通わず国公立美大を受験しましたが、合格を得ることはできず4月から当校に通ってくれています。色の組み合わせ、センスともに秀でたものがあり、入会から3ヶ月で画力も随分伸びています。

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』  美大受験クラス・色彩作品集


コメント書き

2019年07月13日 | 美大受験クラス

 

美大受験クラスでは制作した作品一つひとつに毎回コメント書きを行っています。

構図、形の取り方、タッチの方向などさらに向上するためのアドバイスを個々に細かく記入します。

生徒全員(中高生・浪人生)のデッサン、色彩作品なので、毎月500枚以上という膨大な量になります。

開校当初は僕一人で行っていた作業ですが、今は美大受験クラスを担当する講師陣にも手伝ってもらっています。

口頭で伝えることももちろん必要ですが、こういった時間のかかる地道な作業もとても大切なことだと思います。

教室は毎年人数が増え続けていますが、一人ひとりに向き合う姿勢は何も変わっていません。

開校から9年目になりますが、僕は仕事を一度も休んだことがありません。毎週のブログ掲載を怠ったことも一度もありません。

特別なことをやるのではなく、普通のこと、やるべきことをしっかりと継続する。

それができればどんな難関大学でも受からないわけがない。

当たり前のことを積み重ねるコツは、変化を感じられる工夫をすること。

そのための鍵になるのが「記録」です。

アイデアノート、スクラップブックや、合評・授業のメモなどもそう。

こういった積み重ねてきた「量」を知ることは、続ければ続けただけ「重み」が増し、自分たちを勇気づけてくれることでしょう。

僕らが書いているコメントもその一部です。塵も積もれば山となり、最終的に合格に結びつくことを願って。

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』  美大受験クラス・描写作品集


判断力

2019年07月09日 | 美大受験クラス

受験生の立体作品をまとめてアップします。

京芸・金美・私立美大(立体学部)を目指す生徒が通常授業(3時間)で制作した作品です。

立体課題ではどのような形にするか、どういった工程で作るか、どの材料を中心に使うかなどあらゆる選択の場面があります。

その時に最良な選択をするために必要なのが、『判断力』です。

判断力とは、「物事が正しいかどうかを見分けることができる能力」のこと。

受験本番では正解を一瞬で見極めて決断しなければなりません。

「正しい方を選ぶ力」を磨くにはどうすればよいか?

様々な経験を通し、自分の頭を使ってしっかり考える

目的達成のために優先順位をつける

関わりのあるものの情報を敏感に察知する

色々な人の価値観に触れてみる

客観的に広い視点で物事を捉える

多くの経験と失敗を繰り返す

実技入試では咄嗟の対応力が求められていることも多くあります。

常に誰かに判断を委ねてきた人は自分の考えに責任を持ち、判断力を鍛える努力をしましょう。

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』 美大受験クラス・立体作品集


 「与えられた布、コーラ、鏡を台紙上に自由に配置し、布とコーラが鏡にうつった状態とともに、鉛筆で描写しなさい。」

2019年07月04日 | 美大受験クラス

美大受験クラス(京都芸大専科)の国公立対策レッスンは「与えられた布、コーラ、鏡を台紙上に自由に配置し、布とコーラが鏡にうつった状態とともに、鉛筆で描写しなさい。」 (4時間)です。

1981年度、京都市立芸術大学の描写課題を出題しました。⇨『京芸過去問

鏡の反射を利用するという近年にはない面白い課題でしたね。

鏡にコーラ全体がうつりこんだ人は「もっと楽を出来る構成」を。

今回は構成の段階で自分の首を絞めてしまっている人が大勢いました。

また実物と鏡にうつっている布とコーラの描き込みの違いを表現できてなかった人も多かったです。

空気遠近法と同じように、実物との差を出すことも大切なポイントです。

さて以前ブログでもお知らせしましたが、当校では今年度外部生を招いてコンクールを実施します。

コンクールの賞品総額はなんと36600円!因みに3科目全て1位になるとその内の16500円相当の賞品を総取りです。

賞品目的の外部参加者も大歓迎です。参加費はキャッシュバック制で実質無料。申込お待ちしています。 ➡申込フォーム 

  ➡『国公立対策レッスンのご案内』

 

『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』  美大受験クラス・描写作品集


児童画クラス、一般絵画・趣味制作クラス 10作品

2019年07月01日 | 児童画クラス

児童画クラスと一般絵画・趣味制作クラスの作品をまとめてアップします。

10作品の中で小学生4点、中学生以上6点です。

今回は右下のモザイクを制作したMちゃんをピックアップしたいと思います。

Mちゃんは現在小学6年生。年中で入会してもう丸7年になります。

時間をかけて丁寧に制作した作品は毎回素晴らしい出来栄えです。

多才なMちゃんは他にも複数の習い事をしていますが、「絵画教室が一番好き」と言ってくれています。

現在児童画クラスは美大受験クラスよりも人数が多く、教室が拡大移転後もいまだに満員になっている曜日があります。

Mちゃんのように長く続けてくれる人が沢山いてくれているおかげです。

 

 絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』 『児童画クラス教室課題集』