気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

シュッコン ツユクサ

2017-06-22 15:56:18 | 植物観察

よろぎ会で一時話題になった花。
長い間、海岸沿いの側道で見られる花が、
沖縄とか南九州で自生している、ホウライツユクサと思われていた。
ネットでも、何故、南の植物が神奈川県のわが町で見られるのだろう?
大層貴重な植物と記録されてました。
それが5年ほど前に、標本を県の学芸員の先生に見ていただいたところ、
種子とか根とか花の構造等で、別物との鑑定が出ました。
Commelina electal(コムメリナ エレクタ)だったような?
何日か前に仲間の方が、メールで白い花が見られると、
報告があったので、今日行ってみました。
 
  

      確かに白っぽい                     ほとんどがこの色

        

                 混じって咲いている場所もありました

       
       

                夏空に映えます。
                ツユクサの繁殖力はすさまじいと言いますが、
                ナチュラルガーデンぽくって、園芸種の草花を植えるより

     


       

                                     2013年10月の台風26号の高波に
                                     わが町のサッカー好きの少年が2名
                                     さらわれた場所に設けられた祭壇
              

                     よく目にするツユクサも見れました
   
    
      ハマヒルガオ                          アカンサス
                                   園芸種が逃げてきたのでしょうか?
                                   ギリシャの建築様式や内装のモチーフに
                                   なっている植物


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しい花を探しに「シナノシ... | トップ | 朝霧高原へ草原の花を見に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物観察」カテゴリの最新記事