MEGUmamaのブログ

やんちゃ坊主二人(パパもいれて3人?)
のママのつぶやき。
ワーキングママなので、会社ネタもいろいろです。

バッテリーあがり

2010年06月26日 23時33分25秒 | おうち

野球の練習後、車で家に帰ろうとしたら・・・。
バッテリーあがってますぅ

去年車を●NEOSで修理したときに、
「バッテリーも換えたほうがいいよ」
と、いわれ、いわれるがままに、
●NEOSのたっかーいバッテリー購入。

パパからは、
「えー換えなくても大丈夫だったのにぃ」
とその時は言われてたんだけど・・・・。



JAFに
「13,000かかります」
といわれ、断念。

パパがカーコンビニ手配中、
ママは●NEOSにチャリで走る。

泣きつく。

うううう。●NEOSのおにぃさんに、
「あのね、近いの、でさ、きてもらったら
おいくら?
2月に●NEOSのバッテリー買ったのよ」
まずはみてから、ってことになり、びゅーん
と来てもらいました。

とりあえず、つないでもらってぶるるっと
エンジン起動。

よかったよ~

ありがとありがとっ(^_^;)

すごく丁寧にいろいろ教えてくれて、お代は
いいよって。

きゃ~。
どうせまた、車のへこみをなおしにいくので、
(当然MEGUmamaの運転下手でへこんだの)
よろしくです・・・。


ふぅ。
とにかくものの30分で解決。



今後とも、いろいろいろいろよろしくぅ。


明日は壮も耕もそれぞれ、準々決勝、準決勝の
試合。
弱雨ふってるけど、朝にはあがる予報。


楽しみでどきどき。緊張してきた






大忙し!

2010年06月23日 23時01分13秒 | 壮と耕

この日曜日、忙しかった。


10:00~壮 5年の試合
11:30~耕 3年の試合
14:00~壮 6年の試合

すべて別の会場・・・。むぅ。
自転車で頑張るしかない。


耕、公式戦初デビュー
壮は負けられない大事な一戦

10:00~ 壮5年試合
初めて戦う相手。
試合状況を前週偵察した。
びびる相手ではなさそうだれど、
気は抜けない。

わがチームエースは好調。
どちらにもヒットがないまま、相手の自滅で
4点をわがチームが先取。
きんちょうもほぐれて打線ものってきたが、
守備もみだれ、4点を取り返される。
追加点をとるもののおいつかれ・・・。

おいおい、ダイジョブか?

壮はサードを守る。
最後のイニングで何球かピッチャーでなげる。
押さえた!ほっ。

7対7で迎えた最終回 裏。

1番 Aが、さよならヒット!


きゃ~
やった~!!!!
さすがAだ!
まずは、ベスト8です。
壮、ようやくバッティングものってきたのに、
終わってみれば三打席とも4ボール。

声も出し切り、応援でぐったりだ。

急いで耕の試合会場にチャリで向かう。
もうすぐかなー、というところで、チャリに異変。
ぱ、ぱんくですぅ。

この急いでる時になんで!
しらない地域で自転車屋さんをさがし、修理を
依頼してタクシーに飛び乗る。
行先伝え、ほいほい、とおろされそうになったのが

「●●第小学校」
・・・・
違うよあたしがいきたいのは
「●●第小学校」

「え?そこは知らないな~」と運ちゃん。
タクシー備え付けのナビに電源も入っていない。
「住所わかる?」


な、泣きそう・・・。
道に迷い、あるいてるひとに聞きながら進む。
「あ、そこだ、でも一方通行だね~」と
タクシーうんちゃん。

『だね~じゃないよ、もうっ!』と、思いつつ

「いいです、降ります」
三脚と荷物を持ちながら走る。
うう、腰も痛いし膝もいたい・・・。

結局3回裏の途中からの観戦。
点差あるねー、と思っていたら、耕が
サードでキャッチ、ファーストに送球して
アウト、となったところで、試合がコールドで
終わった。勝った・・・。
一番いい場面は生で見られたのでまず、
よし、です。



最後の守備機会の瞬間!


午後の6年の試合。
壮はサードとピッチャーででるも、相手
が強い。負けちゃった。残念。

二人とも頑張った!!!!
野球母冥利に尽きる。

最近、ムービーの調子が悪い。
・・・ので、買っちゃいました。


ネットで購入。
届いた。ちっちゃ!
このちいささに
「ほんと撮れんのか?」
と疑ってしまう。おばさん的発想。

記録が好きなMEGUmama、結婚して
13年で、4代目のムービーです。
最初は液晶ビューカム。
でかかったので、2代目は携帯性を、
と思い、パスポートサイズ。
これは小さいだけにレンズも小さく、
画質がいまいちだった。
次がminiDVDのパナソニックのもの
だったけれど、起動が遅いのと、DVD
の残がなくなった時の入れ替え時間
がかかるので、試合撮影には不向き。
で、今回HD型購入。

きっれ~
画質も、ズームも、写真も携帯性も全部満足。
いまんとこ。バッテリーの替えが必要そうだ。

さて、修理した自転車を取りに行くと・・・・。

チューブむき出しの無残な姿。
もうタイヤが疲労してボッコリ穴。
ふう。これ、持って帰れないじゃん。
処分していただくことにした。
さよなら。
ブリヂストンのいいチャリだった。
何年乗ったかなー。
後ろにも、子供載せられるように、子供イスが
ついてるってことは、壮が保育園時代だよねー。
ありがとう。MEGUmamaチャリ。



しかしチャリは生活必需品。
その足で自転車屋さんへ。

パパがなんだか、
「これがいいよ」
といったのが、ブリヂストンの
「ジョシスワゴン」
その名の通り、女性が企画した商品。
デフォルトで後ろに荷物籠がある。

即買い。
快適。乗り心地最高。


もうすぐボーナスとはいえ、きっついな~。

大忙しで、財布の開閉も忙しい先週でした。
今週日曜は、なんと!

耕 9:30~
壮 10:00~

の試合。
もちろん会場は別・・・・。 ヽ(´Д`;)ノアゥ...


おひさしぶりですv^^

2010年06月16日 00時48分06秒 | つぶやき

さてさて、GWは佐渡にいってきました。
じじが元気でほっと一安心。

GWに佐渡にいくのははじめてなので、
観光コースにも足をのばしました。

佐渡に行く前に、新潟の
水族館「マリンピア日本海」にいく。

チューリップ畑をみたり、佐渡金山に
いったり。



みんなの誕生祝いをして帰ってきました。


さてさて、野球。

Mリーグ、連盟新人戦ともにようやく開幕。

Mリーグ初戦:


我がチームは壮含めて3人のピッチャーで
戦う。
リードして迎えた4回。
壮ピッチングの際に、自責点ではないもの
点がはいり同点になってしまった~ ><

壮すでにキレまくり。
ベンチで泣く。
仲間もどう声をかけてよいかわからず・・・
というなかで、副キャプテンヒロが壮に
『ドンマイ!』


直接壮への声かけではないものの、リョウが
『この裏、絶対取り返すぞ!』
と。

ううう、泣けてくるよ、みんな!
がんばれ!!

サドンデスにもつれ込み。
逆転されたものの、さらにその裏でとり
かえし、勝利!

「やったー!!!」

連盟新人戦
壮はサード。シュウゴのピッチングが絶好調。
相手の目立ったヒットもない。

相手ピッチャーが自滅してゆき、4ボール
連発押し出し・・。

みんなのってきて、ヒットをうちだし、壮にも
一本久しぶりにヒット。やった~\(^o^)/
(パパにいわせるとヒットじゃない!?)

結局 8対0 4回コールドで勝利。

今まで不調だった壮のバッティングに少し
なにかきざしがみえた感。

いろいろコーチに指摘され、毎朝素振り
を始めた成果かな。
もっとおっきなクリーンヒットがみたいです。

今週末も、いっぱい試合がある予定。
晴れるといいな。

楽しみです。