あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

令和元年最後の日~松尾から

2019年12月31日 | 松尾
ヘルプ要請で仕事に行ったがチェックアウトが順調にいって
早く掃除に入れて予定より一時間も早く13:00前に仕事終了(笑)
久々にホテル前の釣り場と展望所を見てきた
足摺岬で寮生活していた頃は時々訪れていた場所
案内板も綺麗なのが出来てた(4ケ国語?)
まずは磯(釣り場)から見て
ヤブツバキが早くも落花しているのがたくさん遊歩道に
前方に見えるのは黒潮本流が日本で一番最初に接岸する臼碆(うすばえ)
県道27号線(大浜経由)の風景
コンクリート橋を渡ろうとしたら突然波が
昼前から風が出てきて波立っていて肌寒いがいい天気
釣り人はフカセ釣りをやってたが・・
狙いはチヌ?寒グレ?
潮の入り込んでいる所でもこの海の色
ここが釣り場から見た展望所
ホテルのある所が海抜50mくらいなので釣り場まではちょっとしんどい
案内板まで戻って展望所へ
遊歩道の途中まで丸いコンクリートブロックを並べていて歩きやすい
所々、イノシシが土をほじくった跡があるが(笑)
太平洋が見えた
展望所まではほとんど高低差のない感じで歩くのは楽(^^♪
眼下に見える釣り人コンクリート橋
わかったぁ~
中央辺りが釣り人、左下がコンクリート橋

展望所から足摺岬方向の太平洋
唯々、眺めていたい太平洋の海の青
久々に訪れたが「どうだ、文句あるか!」とでも言わんばかりの
ここ松尾からの海の色は最高
今年最後の太平洋も綺麗な姿を見せてくれた
就職のため一度故郷を離れ戻ってきた者だから見える&感じる世界があります
それは田舎を外から見た事のない者には絶対にわからない事
私自身、田舎にいる時に足摺岬に行った記憶がありません
それはいつでも行ける場所であり、あの海の色はいつも見慣れた海だから(笑)
この一年ブログにお立ち寄りいただき有難うございました
これからも当然の事ながら幡多路の良さを発信していきます
でも私が「おかしいやろ」って感じる事も同様に発信します
良さだけをアピールするガイドブックにしようとは思いません
「別にいいんじゃない」「確かにそうだ」とかは
今度、訪れる人に判断してもらえばいい事だと思う
いい所も悪い所も含めてありのままを見てほしいから・・
来る年も「あきしの風~波多之國めぐり」を見てみて(^^♪
良いお年をお迎えください
*** *** *** *** *** *** ***
1~2日と令和二年始まりはヘルプ要請で仕事です
その後の追加連絡はまだですが寝正月は5日かな??(笑)

やはり連休がないと・・

2019年12月30日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
28日から始まった最大で9連休となる正月休み
12月29日(日)午後のぶらり散歩に出かけた
来年6月で廃止が決定したレスト竜串・駐車場にも
満車ではないがそこそこの車が停車して賑わっていた

「新・海洋館」の建築現場も作業員の車は一台もなくて
我が家に帰りゆっくりしているようですね(^^♪

桜浜海水浴場からの曇天の太平洋

男の子は砂遊びに夢中のようだが女の子は一人海を眺めてた

女の子と比べると男の子はやっぱり子供だなぁって感じ(笑)
一昔前と比べると格段にアクセスも良くなってはきたが・・
それでもまだ「海の秘境」と呼ばれる多分首都圏から一番遠い地域
やっぱり3~4日くらいの休みがないと遠出は躊躇するわなぁ(笑)
政治家のお偉い先生方、私腹を肥やす事ばかり考えないで
3ケ月毎に4連休くらい設定してくれないかなあ・・
そうすれば少しはへき地の観光地も賑わうのに(笑)
明日から6日までは天候に恵まれそうな四国の端っこ・幡多路
正月、TV見るのに疲れたら気分転換しに幡多路に来てみん(笑)
😜 撮影:2019/12/29(SUN) 9連休2日目の竜串の様子
*** *** *** *** *** *** ***
30日(月)からヘルプ要請が入り昼勤に行ってきた
取りあえず2日までの4日間連続の仕事をもらっているが
予約表を見ると4日まで6日間連続の仕事になりそうな感じがしたが・・

やっと綺麗な「ダルマ夕日」を~叶崎「黒潮展望台」

2019年12月29日 | ダルマ夕日(脇ノ川)
今シーズンは「ダルマ夕日」を見る事が出来ても
帽子をかぶっていたり鉢巻きをしていたりと
雲のかからない綺麗な「ダルマ」を見てなかった 
朝、フロントガラスが凍るほど冷え込んだ日
夕方になって空には雲もなくいい感じなので叶崎まで行ってみる 
少し雲があるが水平線上は薄い雲のようで
「これで見れなかったらいつ見れるんだ?」というくらいのいい条件に期待 
 光量も申し分なく 
 水平線上は雲はなさそうだ(^^♪ 
 このまま落陽してくれれば・・ 
 いつの間にか、多くの人がこの瞬間を待っていた 
 このまま、このままと祈りながら 
 よ~し 17:08 水平線からもう一つの太陽が顔を 
 今シーズン初の雲のかからない綺麗な「ダルマ」を見る事が出来た
「幸福のダルマ夕日」とは言えないかもしれないが自分の中では十分満足できる「ダルマ」に 
 もう少し早く船影が来てくれていたら・・ 
 船影とUFO型のダルマが重なって 
 多分、同じ時間に様々な場所から「ダルマ夕日」を眺めていた人がいたはず
多くの人に感動を与えて沈んでいった 
日没後のお気に入りの風景
もう一つの太陽が顔を出してから、ここまでたった4分間のロードショー 
29日(日)の夕方より下り坂の天気予報で30日(月)は雨の予報
31日(火)は予報では晴れマークだが、もしかしたら令和元年最後の「ダルマ」かも?
撮影:2019/12/28(SAT) 今シーズン初の綺麗な「ダルマ」に

人間道路会議賞・大賞~国道321号

2019年12月28日 | 叶崎&黒潮展望台
なんで今まで気がつかなかったんだろう?
 叶崎小橋の近くにあった記念碑
「何の記念碑だろう?」と行ってみると
「人間道路会議賞・大賞 国道321号 足摺サニーロード」と記されていた

R321足摺サニーロードが指定されたのは1970年(昭和45年)4月1日(49年前)
そして、この大賞(最優秀賞)が1993年(平成5年)2月9日(26年前)
 枝が覆いかぶさって見えにくくなっているがいい記念碑
剪定するのは簡単だが勝手にやると罰せられることもあって・・
 これからも大切にしたい記念碑がここにある
※人間道路会議賞がどういうものか?詳しい内容にはたどり着けなかったが・・

一度は見るべき冬の海~竜串海岸

2019年12月28日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
最大9連休となる正月休みの初日
フロントガラスが凍るほど冷え込んだけれど
太陽が顔を出すと暖かく13.4℃まで気温も上がった四国の端っこ・幡多路
キャンプ場にも久々に6張りほどのテントが並んでた
やっぱり3連休以上ないとだめです
※夕日を見た帰りに通過すると2倍くらいのテントが!
爪白(つまじろ)海岸&弁天島の風景
この遊歩道もお気に入りの風景です
爪白海岸の海の色
「なんか、文句あるか!」って言うほど綺麗(笑)
岸壁からはイカ狙いだろうか?
岸壁からの海底館
海底館も海の色に映えて
いい天気で陽だまりはあったかい冬の幡多路(^^♪
パンフによく掲載されている風景(笑)
一度は見てほしい冬の海の色
ブダイが泳いでいるのわかります?
冬の海は水温も下がって透明度も格段にアップ
遊歩道からの「新・海洋館」他
見残し海岸へのグラスボート乗船券を買い求めるお客さんの姿
やっぱり、正月、GW、お盆休みは客足が違うね
桜浜海水浴場からの海底館
陽光がキラキラと海面を伝って
メディアで帰省の様子が流れているけど時間が空いたら
ちょっとぶら~と遊びに来てみん(笑)

また新たな一年へ

2019年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム
「去年今年(こぞことし)貫く棒の如きもの」
高浜虚子の有名な句らしい
棒のような何物かが旧年と新年をしっかりと貫いている
棒とは時間の事だろうか?
年が変わろうが変わるまいが人の意志に関係なく時間は流れる

人それぞれに必ずやってくるこの世に産声を発した記念日
この年になるとどうでもいいようなものだが今年は色々な事があって
やはり一年のけじめをつけたほうがいいのだろうと
LAWSONで小さな「4号ホールケーキ」と
下川口家で「苺大福」と「よもぎ餅」を買ってきた


「苺大福」は先に1個食べたので(笑)


LAWSONのホールケーキ¥800也 一人用はこれで十分(^^♪
誕生日を祝ったからと言って翌日に何かあるわけでもないが(笑)
次の誕生日までの間、平穏な時間が流れてくれればいいと願いながら・・

今年も咲き始めた「デンマーク・カクタス」の花
三種類ある内、二番目に咲いた「ゴールドチャーム」


白い妖精のような花が綺麗です


例年だと「エバ」「ダークマリー」「ゴールドチャーム」の順で咲くのだが
今年は「ダークマリー」より先に「ゴールドチャーム」が咲いた

Xmasの頃に咲く事から「クリスマス・カクタス」の別名もある花
ほったらかしでもちゃんと咲く時を感じ取り咲いてくれる

メディアでは帰省のニュースが流れている
いよいよ年の瀬が迫ってきて自身は何もないのだが慌ただしい気分に
洗車、家の小掃除も終わって後は新年を迎えるだけ
令和元年も残り少し
「昭和」「平成」「令和」と三世代を経験するとは思わなかったが
あるがままに生き目の前の事をしっかりと受け止められたら

花紀行~チロリアンランプ

2019年12月27日 | 幡多の草花たち
ウキツリボク(浮釣木)が咲き始めていた
でも「チロリアンランプ」の名前のほうが親しみがある?



しか~し、花期は6~10月のはずだが・・



調べてみると「十分に温暖な環境なら通年みられる」と

綺麗に咲いているのは4月に撮影したもの


ちゃんと花期の頃に咲いてくれないと季節感が滅茶苦茶に(笑)

令和元年も後残り4日
昨日は一年間元気で過ごせた自分へのご褒美で少し贅沢しすぎた
案の定、体重は昨日より1Kgアップ(笑)
今日からまた質素な生活に戻らないと・・

「土佐の一枚」2020/01/10放送決まる!

2019年12月27日 | テレビ番組
NHK・四国おひるのクローバーの高知放送局担当・揚田さんより連絡あり

桜浜海水浴場でスナガニを撮影した投稿写真が放送されます

少し先になりますが・・
2020年1月10日(金)四国おひるのクローバー 11:30~
高知放送局担当11:40頃からの金曜コーナー「土佐の一枚」で

タイトルは「だるまさんが・・」
撮影している最中はじっとしてて動かずふと出てきた言葉が
「だ・る・ま・さ・ん・がぁ~ ころんだ」(笑)


NHK高知放送局管内限定で特別番組などがあれば順延となりますが見てみて

2019年は6回放送してもらったが来年は何回メディアに乗っかるか?

最近は周辺ばかりで少し出不精気味なので(笑)
幡多路を動き回ってお気に入りの景色に出会えるように(^^♪

何処まで伝わるのか?~2019再アップ

2019年12月26日 | 足摺岬
この時期には珍しい霧雨のような雨の朝
ブログを見ていて懐かしい記事を昨日の事のように思い出した(^^♪
一年毎に「夜勤(宿直勤務)」と「日勤(風呂掃除&ボイラー点検)」を
業務命令で交代していた今では考えられない勤務状態だったころ
フロントも退社して一人で宿直勤務を行っている時
2016/08/07(SUN)  23:15 内線からTEL
 「子供が嘔吐して、布団を汚してしまいました」と
急遽、駆け付け布団を回収して新しい布団をセットし「お大事に」と声をかけて事務所に戻る
※救急車の手配は必要ないとの事で・・
そして翌朝 08/08(MON)  06:45 朝の風景

ロビーにて親子並んで太平洋を眺めてた
「眠れなかったのかな?」と思いながら
朝刊をセットしに近くまで行くと私に気づいたようで
お母さんより「お陰様で熱も下がり元気になりました」と
「えぇっ」と思いながら見ると昨夜電話のあったお客様でした
満室になると静かな夜の方が少ない日々
様々な事が起こり何処までお客様の要望に答えられるのか?わからない
たった一人で出来る事は限られている
でも・・ 出来る事を誠意をもってやるしかない
親子がロビーから見つめていた太平洋
台風5号の影響からか? 少しうねりが出てきていた

今日も暑くなりそうだ
また今日宿泊されるお客様が何事もなく次の観光地へと旅立たれますように 
*** *** *** *** *** *** ***
今年、10月頃だっただろうか?
このホテルも東京の企業に買収されて「最速3年後の再生を目指す」との記事を
勤務していた頃「足摺で泊まるならこのホテル」と言われるほどだったが
今では足摺岬に6軒あるホテルの宿泊ランクも3~4位くらいまでにダウン
従業員の高齢化もあるがどのホテルも従業員の確保がやっとの状況で
手取月額15万円ほどの安い給与ではなかなか若者も集まらない
私が退職する前年の税込み年収は180万円以下だった(笑)
2020年春には四国最大・次世代水族館「四国水族館」もオープンする
土佐清水市 ここにしかない、ここでしか提供出来ない「only one」を
発信&創造しなくてはいつまでたっても廃れたままに

「レスト竜串」廃止へ

2019年12月25日 | 土佐清水市
ショッキングなニュースが飛び込んできた
竜串地区で唯一残っていた「レスト竜串」6月廃止との事

 
「赤字や老朽化」との事だが 
そんなことはここ10年前から客足が減少してきて 
こうなるだろう事はわかっていた事 
「何をいまさら」としか言えない
 
最近は見ないが一時、「菜の花」を植えてたり
 
 
「レスト竜串」園地一面で咲く「彼岸花」
 
 
チューリップを植えたり
 
 
そして、私の中でいちばんはこれ「竜の卵」
「何時、孵化するのか?クイズ~」って勝手に楽しんでた(笑)


「ちび竜」の卵も



色々と頑張ってきたようだが、たまに入館するとやはり閑散としていた
 
桜浜での海を眺める風景 
こういう素朴な感じが良かったのだが、なんせここまでが遠すぎる
 
 
2007年(平成19年)11月に廃業した「珊瑚博物館」 
約12年経過したが更地にされるわけでもなく負の遺産として残っている
 
 
この看板も今は落下して無残な姿になっていた
 
 
そして、鳴り物入りで開業した「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」
 今年GWに開業したはいいが、平日は一張りのテントもなく
 土・日にたま~にテントの姿を見かけるだけ
 4~5日間の連休がなければ、こんな辺鄙な所まで来る理由がない
 
 
でも、(株)スノーピークは日本で6ケ所目・初の「海のキャンプ場」が欲しかっただけだから
 暇でもこれでいいのだと思う(5ケ所目は高知「おちキャンプ場」)
イベントも開催していたがスノーピーク会員優先のイベント(笑)
 
 
新聞記事によると・・
レスト竜串の機能継承を「新・海洋館」が行うとの事
「水族館」が「なんでも屋」をやっていいのか?と思うけど
 当然、オリジナルグッズとかの販売はありだろうが
 団体ツアー向けの弁当の開発を行うとも記事には・・
 何をしようと行政の勝手だが、あれもこれも手を出したら行く末はどうなるか?
 馬鹿な私でも未来は想像できる
 
まずは「水族館」としての位置づけが優先されるべきだと思うけど
 
「海の物産館・ながしま」は残るだろうから、ここの存在感を何処まで出せるかだな・・

賑わうには賑わうだけの理由がそこにはある
もちろん、そこだけの「only one」もあるだろうけれど
見えない所で多くの人達が知恵も汗も出している
何もせずに降って湧いた賑わいなど何処にもない!

ぶらり散歩12/24

2019年12月24日 | ぶらり散歩

時折、陽射しもあるが曇天の日の四国の端っこ・幡多路

一日最低7,000歩を目標に時間が空けばぶらり散歩に

トベラの実がはじけてねばねばした綺麗な赤い実が

鳥が食べに来た時に体にくっついて運んでもらうためだろうか?

なんの実だろう?と帰宅してネットで調べてみると「ネズミモチの実」にたどり着いた

花は見た事があり、調べてがわからなかった名前かも?

ちらほらと椿の花が咲き始めていました

でも、椿の花ほど自己中の花はなく、一本が満開でも隣の木はまだ花がなかったりと(笑)

蕾をたくさんつけているので咲きだすと賑やかになりそうです

ハマダイコンの花も咲いてた

花期は4~6月のはずなので、やっぱり今年は暖かいのかなぁ

雲が空を覆っている桜浜海水浴場からの風景

雲の隙間から陽光が少しだけ射し込んできて

沖の岩礁に鵜だろうか? 羽を休めていた

今は廃墟となっている「珊瑚博物館」

外観は今もその当時の豪華絢爛だった様子を感じる事が出来る

更地にするのにも多額のお金が必要なんだろうけれど、もうそろそろ何とかしなければねぇ・・

曇天ながらこれまでの最高気温は16.7℃

師走がこんなにも暖かくていいのだろうか?

後一週間で大晦日 何をせずとも時は一日一日を確実に刻んでゆく

撮影:2019/12/24(TUE) ぶらり散歩にて


猫と眺めた「ダルマ」~松崎海岸

2019年12月23日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

冬の風物詩「ダルマ夕日」

気温差の大きい時に水平線からもう一つの太陽が顔を出しだるまさんに

シーズン約3ケ月くらいの間に見る事が出来るのは20回ほどで

その内、綺麗に見るのは10回程度で人は「幸福のダルマ夕日」と呼んで

見る事が出来ると幸せになれるという

「続けていればやがて願いは叶う」と教えてくれているのかもしれない

12月23日、空には雲もなく「見えるかも?」とお街への買い物帰りに

「松崎海岸」からダルマチャレンジ!

光量は申し分ないのだが、嫌な雲が水平線近くに

この雲の下は薄い雲のようなので待機!

何か視線を感じ振り返ると、猫ちゃんが軒先にちょこんと座って太陽の方向を見てた(笑)

ここが温かいし特等席なのかな?

空には雲一つないのに、水平線上にだけまっすぐに雲が流れていて

見事にこの部分にだけまっすぐにつながった雲が

まずは分厚い雲を抜けてくれたが

あれ~、下が欠けてるぞ~

この下は雲が分厚いのか?

今日もまたダルマチャレンジは失敗か・・

おぉー、水平線からもう一つの太陽が顔を(^^♪

繋がった、あまり綺麗じゃないけれど久々の「ダルマ夕日」を見れた

雲にまた邪魔されて

ここまでもう一つの太陽が顔を出して、わずか4分ほどの自然界の見せるロードショー

振り返るとまだ猫ちゃんが座っていて、表情がわかりにくいのでアップで見ると

なんか、首を前に垂れてうなだれていて・・

「う~ん、ダメだったか・・」と言ってるような姿に「だよなぁ」とニッコリ(笑)

また来るけん、一緒に見ようね(笑)

この日、愛南町での雲のない綺麗な「ダルマ夕日」をFacebook友達がアップ

この辺だけが水平線上にだけ雲が流れていたとは・・

本当に年末までに一度も「幸福のダルマ夕日」を見ずに年明けとなりそう

 撮影:2019/12/23(MON) 松崎海岸からの「ダルマ夕日」

*** *** *** *** *** *** *** *** ***

23日(月)地区最後?の出役で草刈り、伐採作業に参加

7:30から始まり「沖ノ浜公園」「竜串橋西詰」「改造住宅公園」

昼から「六竿神社」「若草公園」と済ませ終了したのが15:30

この日の日当は¥8,000也

やはり疲れていたようで風呂を出ると眠くなり20:00には就寝

身体は正直だ(笑)


松崎海岸の夕景~丸くない太陽

2019年12月21日 | 松崎海岸

「最近、夕日を見ていないなぁ」って事で松崎海岸まで

雲があり「ダルマ」は期待できないみたいだったが

近くにある「ジョン万次郎資料館」のイルミネーションを見る予定もあり(^^♪

その前に落窪海岸、水島&千尋岬の夕景

雲が綺麗に流れていて

松崎海岸の「ダルマ夕日」の撮影ポイントに16:24到着

夕景としたらいい感じなんだけれど

丸くない太陽 これだけ雲があれば絶対に「ダルマ」にはならないね

これだけ雲があるとは思わなかったが

飛行機雲がまっすぐに太陽に向かって

この後、太陽は顔を見せる事もなく

分厚い雲の中に隠れてしまった

撮影17:00 今日の日没時間17:01だったのでもう沈んだな・・

撮影していると「さぶ~」って感じだったので、雲さえなければいいダルマになったかもね

「この時期こんなに雲が多かったかなぁ?」って思うほど今年はいまいちで

もしかしたら、一度も「幸福のダルマ夕日」を見れずに今シーズン終わるかも・・

 撮影:2019/12/20(FRI) 落窪&松崎海岸からの夕景


「ジョン万ナイトミュージアム」20(金)~22(日)

2019年12月21日 | イベント情報

12月13日(金)~15日(日)と開催された「ジョン万ナイトミュージアム」

後半?の20日(金)~22日(日)が開催されています

薄暮の頃の玄関のイルミネーション

これは「足摺きらり」でもあったような・・

これから、色のバリエーションをお楽しみください

数色に変化するライトアップも「足摺きらり」で見覚えが

さすがにテラスで食事をとるのは寒すぎて・・(笑)

温かい「海風食堂」内からイルミネーションを見るのがいいみたい

どの色合いが好み?

2階に行くと、これも見覚えあり(笑)

太陽が沈んで暗くなるとイルミネーションも浮き上がって見えてきた

日没、30分後くらいからがいい感じでイルミネーションは見れそう

玄関前のジンベエザメのイルミネーション

イルミネーションを見てて「あれ」って思い、記憶をさかのぼっていると

「あぁ、足摺きらりで使っていたものの再利用だ」と(^^♪

うまい事使っていると感心した次第で

22日(日)17:00~20:30まで「ジョン万次郎資料館」で開催中

ワンプレートディナー(カレー付)¥1,000も美味しそう

館内では「読み聞かせ」等々のイベントも

是非、お見逃しのないように(^^♪

私は外のイルミネーションに興味があり入館はしませんでしたが・・